アパートに引っ越して2週間のワイ、ここ数日部屋が暑いので調べたら鉄骨造(S)と判明

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
(RC)とはやっぱりちゃうか?
午前10時頃から段々と外の熱が入ってくる感じでエアコン欲しくなるわ



2:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
この感じやと真夏はずっと自動運転やな


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
今は夜から朝は消しててもええけど


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
暑さ寒さは造りより断熱や


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>4
断熱材みたいな壁の内部の話か?
ワイも詳しくはない


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
軽量鉄骨やろ
アパートなんか全部そうや


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>8
2000年以降やとRC造みたいなんも出てきて少し高めやけどしっかりした感じのとこもあるやん?
ミニマンションみたいな塗装の
ああいうとこは外からの熱とか寒さとかには強いのかなって


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
鉄骨造は木造と変わらん


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>9
そうなんか
ワイは木造住んだことないから分からんが


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
うち木造モルタルだけどもう熱気濛々としてるぞ
風の吹き抜けがないと木造でも変わらん


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>10
分かるわ
前住んでたマンションと比べると二階やからか地熱?みたいなんも感じるわ


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
重要なのは方角やろ
ちな鉄筋は結露がやばい


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>15
南東向きやな
冬とかは良さそうやけども


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
騒音はどうや


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>24
国道から少しだけ離れてて思ったより騒音はないで
ただ幻聴が少し増えた


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
音は関係あるだろうが温度は関係ないだろ


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>26
せやったんか
熱も関係してるのかと思ったわ


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>26
関係あるに決まってるだろ
鉄だぞ?
木やコンクリに比べて熱伝導率がダンチ



36:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>26
バカすぎワロタ
教養なさすぎん?


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
横浜市のこの立地で家賃40000は安いなと思ってたけどこういうとこも理由の一つなんやろか


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
軽量鉄骨バカにしてる人多いけど、木造より段違いでええぞ


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>31
防音振動は変わらんやろ?
断熱は断熱材や断熱構造次第やから直接は関係ないし


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>31
むしろ木造のがマシなレベルやぞ


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
RCは5月ころまでは外気温の割に涼しいけど夏は熱こもって夜もあちあち


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
入居してから調べるんか…


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
まあ軽量鉄骨よりはマシや


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
壁式RCでもなきゃRCと鉄骨で断熱に違いなんてない
断熱材をどれだけケチってるか次第
ちな建築士


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
10階建てマンション最上階に住んだことが有ったけど
めっちゃ暑かったで!最上階ダメ!


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
虫出るかどうかが大事やなと思ったわ
見つけるたびにキレて壁破壊したくなる


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
なんか話聞いてるとワイの場合元々マンションの八階やったからそれが大きいかもしれんな
冬も夏もヒートテックと毛布、水シャワーと扇風機で余裕で凌げてたからな



50:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
うちの賃貸原っぱの近くだから庭に色んな動物すんでで
雨がふるたびベランダがダンゴ虫が雨宿りする避難所になってる


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
あと西日の当たる部屋 ね
西角部屋のマンションは特に厳しい エアコン稼働率UP必至


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
鉄骨造は下の階の音も上の階に簡単に聞こえるからな
防音無茶苦茶や


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
造りなんて関係ねえよ
気の持ちようだろ
ちなドカタ


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
鉄骨造(S)中京ダ1700


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
窓の大きさとかの方が要素デカい


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>55
まぁこれは間違いない


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718530051
未分類
なんJゴッド