日清「3人に1人が袋麺5食は多いと思ってます」「なので3食にしておきました」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fc5315cc9eee0d43473e446cfd8aaa920db2440
https://i.ibb.co/bHmnwcn/IMG-7848.jpg


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
流石に4玉はきついからね


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
いろんな種類のを食べたいからね


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
女性老人にも持ちやすくなったね


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
いや、多数派の意見…


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
たし🦀


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
値段も3食分ならなぁ


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
まあ両親と子供1人が限界の日本にはお似合いの数やね
少子化に合わせていく企業スタイルは斬新やんね


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
間違えてますよ
そりゃ誤植

な~んちゃって


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
となりのバケモンなに?


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
アスタ榎本「3人に1人って少数派やん」


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
2袋買っても5+1個なの怖いよな


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
バラ売りにして70円くらいで売ってくれ
同じ味ばかり食べたくないわ


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ざけんな、10食にしろ
無論5食分の値段で


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
2でいい


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
しかもお値段据え置き!


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
麺の量1.5倍ならなんとか許す


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
3人に2人はちょうどいいと思ってたのでは🤔


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
性格悪い企業


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
なんで多い方の意見無視なん?


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
多数派の意見が切り捨てられてて草


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
家は4人家族だからいつも長女が我慢させられる


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>29
かわいそ



33:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>29
薄皮パンを5個から4個にしたヤマザキパン有能説



34:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
いうてそれなら他の袋麺買うんだよな
袋麺は絶対これじゃないとダメなんてことはほぼ無い


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
安倍さん、袋麺が5個から3個になったよ


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
多いと持つとき重いから色んなものを半分のサイズにしよう
お値段据え置きで


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
日清もいまより4割ぐらいにしたほうがええとおもう


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
3人に2人は多いと不満に思ってないのにどうして…


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
1袋5食が多いってなんや
保存食に多いも少ないもないやろ


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
一袋あたりは変わってない定期


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
余計なこと言う無能やん


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
CMが悉く糞
そしてそれをどや顔してるバカ企業y


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
あのCMなにが面白いの?
普通にアリスに三食パック出ました!とか言わせとけばええやん
意味わからないやり取りいらないやろ


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>52
頭悪いことを我々頭ええやろみたいな雰囲気でやることで得られるなにかがあるんやろな


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
値段も3食の方がお安くなってて手に取りやすいから消費者も大喜びですわ


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
値段もちゃんと落ちてるし文句はないやろ


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
すずよりやっぱアリスやわぁ🥰


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ごっつ晋三


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
女性でも食べやすくなったね


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
植物油脂


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
切り替わりの時だけ1食あたりの値段据え置きだけど後からぐんぐん値上げしていく魂胆だろうな


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
筋肉の負担も減ったよね?😅


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
3人に2人「・・・」
少数意見に
優遇


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
買いやすい
っていう売り文句が気持ち悪い



82:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
賞味期限長いし意味ある?


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
言うて5食もいらんやろ
量も少し多すぎるから値段はそのままで量を減らしてほしいわ


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
確かにワイのトッモも5袋入りの2袋目で飽きて残りを放置しとるの見かけるわ
言うて3袋入りやから買うってわけでもないみたいやで?


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
誰もそんな事微塵も思ってないから5食に戻してね


159:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>85
買いもしねえバカはこういう勘違いするよな


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
実売価格はクソ上がったやんけ


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
飯のCMに稲田使うとか正気なん?


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
一回で二玉行きたいから偶数にしてほしい


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ドラッグストアで買うとくそ安いから助かる


96:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
一度に食べるわけではないから多いと思ったことはない
5食アソートにして欲しい


99:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>96
気付いたら賞味期限切れてた経験あるから5食入り多いって意見はわかるわ


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
悲しい


101:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
3人のうち2人の意見は…


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
これ値段は多少なりとも下がったんか?


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
袋麺はあそこ一択よ
言うとお前らが真似して買うから言わんけどな


107:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
残りの77%は?


109:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
値上げの布石ですね解ります


112:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
こういうのいいから食品会社はもっとバラエティパック作ってくれんか?
色んな味で1セットにしろよ


113:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
別に腐るわけでもないのに


117:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
なんか最近3食の袋麺めっちゃ増えてると思ったらそう言う需要なんやな


118:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
いや袋ラーメンは単体を袋に詰めただけやぞ

多いもクソもないねん


120:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
色んなラーメンを一つずつ試したいから一食パックを作ってよ
日本人の0.000001%くらいはそう思ってる
少数派の意見も取り入れろ



125:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
保存食なのに多いとか意味がわからない


126:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
捨てるのみ意味が分からへん
賞味期限以内に食い切る事もできんのか?
結構長いと思うけど


127:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
他の2人かわいそすぎワロタ


133:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
民主主義が資本主義に敗北したってこと?


135:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
あのCMのおかげで日清はバカしかいないのバレたよな


137:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
家族の昼メシにしても1個余るし気持ち悪いよな


139:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
実際5袋は要らん


140:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
3だと偶数でわれんやろが😡
何してくれてんねん


147:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
値段は据え置き定期


149:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
俺は5食一気に食うから困る


150:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
そもそもラ王はクソ不味いんだよ

この値段出すならズバーン買うわ


155:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
糞日清定期


158:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
その三人は
日清の役員か?


165:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
政治と健康の話しかしなくなったら
何歳でもジジイだよな


170:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
醤油

とんこつ
味噌

この4つ入りがいい


173:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
別に一度に食べきるわけやないやろ
それとも5食分有っても不味いから食いきれんってことけ?


174:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ほんま日清しねよ


178:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
3人に2人は思ってないんだから増やせよ


179:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>178
増やしても値段も連動して増えるだけだぞ


180:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
少数派に合わせるの草
馬鹿かよ


184:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ちゃんと値段も3食分なのに馬鹿が脊髄反射で叩いてる話題


185:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
3人に2人を裏切る行為



188:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ワイはチャルメラとうまかっちゃんしか食べんからノーダメージや


192:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
昭和から三食だったよw
って記憶が変わるんだろうな


193:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ぜってえ買わねえからな
ゴミ企業


196:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
なんか最近の芸能界ってキモいやつ使ってる私わかってますみたいな風潮強いよね


198:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
アリスがかわいいだけのCM


199:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
サッポロ一番はもう既に3食パックあるよね


201:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
何故か5食入りチキンラーメンは安売りしないんだよなぁ

調子こいてんじゃあねえよと思う


202:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
別にあとで食べたらええやん
賞味期限半年以上あるのに
3人に1人は頭悪いんか?


205:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
複数の味を選んで自分だけの○食パックを作れるのが一番ええんやけどな


213:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
5色でいい


215:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
定価は3食分だけど卸率を引きあげたから実売価格は上がってるという事実
なんか知能診断に使えそうなニュースやな


216:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
チーズと同レベル以下のを食べてる現実にはダンマリで草


218:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
実質値上げ


219:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
バラ売りで買値98円とかにしてくれ


220:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
それはそう


223:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
賞味期限長くても食う気起きないとずっと場所取るしなぁ
捨てるのももったいないし


224:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
1食の量が少ない
かと言って2食作ると多すぎる
1食の量増やせ


226:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
減量しつつ料金そのままとか岸田みたいな考えやな


228:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
置いたときの安定感がすき


229:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
地元スーパー5食入り売ってた頃は特売328円(単価65円)で今3食入り特売258円(単価86円)やわ


232:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>229
チキンラーメンやサッポロ一番の安売りが398円の時代に何いってんだか


231:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
食いもんのCMに稲田使うなよ
悪ふざけにも程があるやろ


233:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
これで値段は据え置きならただの公式ネガキャンやん


235:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
値段が3食分なんだだろうから文句言う筋合いじゃないやろ


238:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
まあ5食だと持って帰る時に重いしな


239:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
民主主義への挑戦


242:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
値段も3袋分に下げましたって同時にちゃんとアピールしないと
今日日、サイレント値上げに敏感な国民がギャーギャー騒ぐぞ


244:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
これ299円で売ってたわ
ボリすぎ


246:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
お前それ鶴瓶の前で言えんの?


249:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
苦しいから・・って正直に言ったほうが好感度ええやろって思ってたけど 違うねん
だって利益爆増だもん そら苦しいとか言えないよなw


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716276349
未分類
なんJゴッド