子持ち様、また子どもの病気でサボる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
マジで死ぬほど迷惑なんやが


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
休みなんやからサボってはなくね?


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>2
今日急に休んだんやぞ


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
うちの子持ち様先月4日しか来なかったわ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>7
子持ち様はどこの職場でもクズなんやな


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
みんな自分の子供が病気になることあるんだから許そう


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>8
本当に病気なんかすら怪しいけどな


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>8
俺達は一生独身だから自分の子供が病気になること無いわ


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
なぜか週明けの出勤日に限って子供が熱出すんだよな


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>15
あるあるだな
絶対子供をダシにして休んでるだけだろ


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
子供はバイ菌に無抵抗で免疫もないからちょっとしたことで熱出るんや
何度も熱が出て免疫獲得して大きくなっていくんや


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
自分にブーメランくるやろ
子供云々でもなく病気とかは突然自分にも降りかかるぞ


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>23
自分が病気になるのは仕方ないだろ
ちゃんと予防してて、よほど頻度が高いとかじゃなければ避けようがない


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
別にええやん
それ繰り返したら自分の立場が腫れ物になるだけやし


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
無産様嫉妬はイカンですよ


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
確かに当日休多いからスケジュールに組み込み難いねん


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>42
だよな
無茶苦茶迷惑


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
自分だって病気で休む可能性あるんだからお互い様や


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
昔はサイレントテロみたいなノリが良しとされてたのに
最近は弱者煽りが強いよな
インターネットが一般化したからだろうな


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
他人の家族なんて知らんしなぁ…


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
子供の具合が悪くてって報告した奴に「今話題の子持ち様ですか」って本人に言った上司結構ノンデリやったな



57:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
すまん実はワイも下痢で今日仕事やすんたで
テロになる可能性考えたから仕方ないね


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
お前の親もお前が大事でそうしてきたかもしれんな
その父ちゃん母ちゃんもクズなんか?


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ガキ産みそうな女を採用する会社が悪い


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
昔独身貴族って言われてたけど平民になったん?


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
女は頭数に入れたらあかん


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
親元離れてから暮らす核家族化と共働きを進めたのがあかんわ
昔は子供が病気になっても専業主婦の母親か祖父母が見てくれていた


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
有給使い切ったら給料引かれるやろ
そこもおかしいなら文句もわかる


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
子供も作らへんやつのほうがカスやぞ


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
独身勢みたいなもんや、甘んじて受け入れようや
まあワイ職場には子持ち様おらんけど


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
こういうとき休みじゃなくて在宅勤務とかにできればええのにな
職種とか内容によっては難しいやろうが


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
労働と子育ての両立なんて無理や


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
商流が下のほうの会社ほど納期シビアやからな
余裕ないねん


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
こんな子持ち様なんてワードができる時点でどこも苦労してるって分かるだろうに


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
病気で休めないゴミ企業に勤める弱者男性とか生きてる価値ないどころか社会に対するマイナスやろ


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>100
この場合子供の病欠で休んだだけで困るような所で働きながら子供作って迷惑かける方が悪いのでは?


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
例えばコンビニを今の半分にしたらその分人手不足解消されるじゃん
人手不足の原因ってそういうとこにあるやろ


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
たぶん当日病欠が欠勤にさせられる会社はいまだにあるからな


108:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
子持ち様もその小さい会社にいるんだけど
子持ち様も自由に休みたいなら大企業に行けばいいんじゃないですか?


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>108
それはそう
人手ないとこに勤めてて大企業ムーブが通用しないのは子持ち様も一緒やね


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
大変なのはわかるけど嫌いな人だとお前の寝坊を子供のせいにしとるんちゃうかってちょっと思ってしまうよね



112:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
中小務めてるお前の負けやで


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
これお互い様ってならないのが一つの要因だよな
特に独身の男はほぼ100%損してるから


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
まあうちも中小企業やけどわりとゆるい雰囲気やしシフト制ではなくて自分の仕事は自分でケツ拭くだけやからそんな言われんぞ
可哀想


125:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
子供がいるから残業できませんだと?
お前のせいでこっちの残業増えてんだぞクソが
それならそれ相応の態度でいろよボケが


224:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>125
その怒りをその状態で放置してる会社に何故ぶつけないのか


126:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
自分も結婚して子供産めばええやん


130:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ITならリモートできるしその日その人がいなきゃいけないなんてことほぼないのにな
まんさんキラキラ職場で働きたがるから


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
お前も子供作れよ


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
まあ将来逆の立場になるかもしれんからね


140:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>135
なる見込みないからブチギレとんやろ


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
パパやけど育休半年申請したら所属長ブチ切れで草なんや
ワイも休まんでもええんやけど国からお金取り戻さんとな


146:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
子持ち様が増えないと
クルド人がドンドン増えるからな
子持ち様はありがたい


147:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
子供の病院の診断書持って来させろ


151:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
うちの職場にも子どもの病気で急に休む人はいるけど
くそ要領良いからそれ含めても他の人より仕事してるから何も言われない


153:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
イッチは始業したかな
朝礼とかラジオ体操やってそう


159:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
子持ちが子供言い訳で休むから虐げられるとこ増えてるとか記事見て震える


168:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
一緒に働いてりゃガチのやつとそうじゃないやつがわかるからな


169:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
微熱でもちょっと様子をみよう系の保育園と
はい早退系保育園があるらしい


176:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
イッチ無職なのにな


183:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
少子化よりマシってことよ
まあ、専業主婦体制が望ましかったのは間違いないんやろけどな



185:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
昔は専業主婦成り立ってたのに何故わざわざ女性の社会進出を推し進めてしまったのか


189:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ワイいま妊娠して産休中やけど同じこと思われてるんやろか…


190:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>189
引き継ぎさえしっかりしてたら何も思われんやろ


197:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>189
うわっ


200:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>189
全く0ではないが
そんなもん仕方ねーだろって思うわ
その代わり復帰の時に申し訳なさは出すべき


203:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>189
いま何ヶ月目や?


205:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>189
思われてようが自分なりに精一杯やるしかねえやろ
まあ態度の問題という面もある


192:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
変に直球な政策より産休クッキーブチギレ民を落ち着かせるようなの考えたほうが遠回りになるかもやけどええかもね


194:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
子持ち様を敬え


195:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ワイ(精神が幼い)、仮病でサボり


196:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
関係ないけど子持ちの美人が職場にいたら興奮するよな


218:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
母親がこんな所にいるって
すげえ親ガチャハズレだな


221:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
あなたも子持ちになれば?


225:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
これだから無産様はよ


229:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
妊婦ってだけでそんなに世間から恨まれるものなんか?
なんか気分悪くなって来たわ


230:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>229
被害妄想激しすぎやろ


233:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>229
はぁ…?


237:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>229
大事なのは立ち回りやろ
妊婦であろうが無かろうが、人として嫌われるような事ばっかりしてたら嫌われる


239:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>229
こんな母親から生まれてくる子供が可哀想


240:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>229
底辺揃いのなんgだぞ?
ng機能を多用すれば良い


231:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
キレるべきは妊婦へじゃなく会社へやそ


236:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ワイもそろそろ結婚するし仕事なんてしてる場合ちゃうわ


243:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ワイは独身弱男やからむしろ子持ち様に感謝しとる
子供増やさんとワイらがジジイなったときに稼いで税金納めてくれる人間がおらんからな


249:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>243
ニキみたいな人は良いパートナー見つかると良いのにな


246:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
育休フルで取って退職は極悪やわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717974182
未分類
なんJゴッド