1:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
そうでないならこんな必死に反対するやつ居ないからね
2:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
反対する理由はそれしかないってこと?
3:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ワイの贔屓は弱いから降格制実施されたらプロじゃなくなってまう…
みんなこう思ってるんやね
5:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
社会人より弱い球団とか存在価値なくない?
11:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
みんな自分の贔屓がアマチュアより弱いかもしれんと思ってるんやね
13:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
Jリーグ方式なら最下位強制入れ替えなんだから社会人より強いかどうかに意味は無くね?
17:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>13
さすがに入れ替え戦はやるやろ
16:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
前阪神PLに負けてたよな
147:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>16
前っていつよ?
149:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>16の言ってる事はもしかしたらたけし軍団の事だったりして
20:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
オイシックスには負けるかもしれないけど楽天そこまで弱くないだろ
25:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
降格すると社会人に落ちるの?
頭悪すぎない
27:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ここまで何も考えてないやつ久しぶりに見た
31:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
その辺の社会人チームが年間144試合移動とトレーニングしながら完走するの無理やろ
37:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
社会人は金属バットやけどどうするんだ
116:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>37
は?笑
41:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
社会人チームは給料払えなくて破綻するやろ
43:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
野球はプロとアマが一貫した組織じゃないから
45:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
6連戦とか年140試合に耐えられる社会人チームなんかどこにもねぇわ
46:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
勝つとか負けるとかの話じゃないやろ
47:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
社会人野球とNPBの仲が悪いのってナベツネのせいなんだっけ?
ナベツネ死んだらワンチャンある?
52:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
社会人をプロに上げてしまったらプロになるために若手が切磋琢磨する場を奪うことになるやろ
53:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
昇降格やってる税リーグがプロリーグとして終わってる時点でやらないのが正解であることは自明
54:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
くふうハヤテとオイシックスがあの様なんだし寝言は寝て言え
親会社変えろなら分からんでもないがな
61:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
社会人の前にまず2軍が廃止されるやろ
63:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
野球人口減ってるのに無理に決まってんだろ
社会人なんかプロ入りレベルただでさえ減ってるのに
67:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
2軍ならまだしも1軍でそれはないと思うわ
今年の西武でも勝てる
68:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
2軍ですら新規2球団4割勝ててないの分かってないアホ多すぎやろ
くふうハヤテなんか3割以下やぞ
83:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>68
勝ててないのもあるけど、毎試合観客数が3桁なのも終わってる
一軍出来たとしても平日ガラガラなのが目に見えてる
84:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>68
楽天を思い出せ
いきなり創設して運営すらまだ行き当たりばったり状態だろ
70:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
チーム数増やすのはあり
72:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
株式会社斎藤佑樹とか反対しそうじゃん
75:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
独立ドリームチームに近いオイシックスが二軍で最下位やからなあ
一軍に5割以上勝てるアマチュアがおるわけない
76:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
埼玉西武ライオンズさんとオイシックス新潟さんの勝率見てから言え😡
80:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>76
同じ条件でやってるイースタンでは25ゲームぐらい差あるからな
81:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
オイシックスは買収好きだからなシダックス買収して
宅配野菜の大地の会とラディッシュボーイを買収した
85:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
そう言えばNPBも1回破綻してるんだっけ
ソフバンとか楽天とかdnaとかその辺から生えてきたんだよな?
88:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
入れ替え制とかいうプロの興行としてはマイナスでしかない制度
89:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
昭和のパリーグの球団は勝率3割5分切ると連盟に罰金を払っていた
1950年代で500万だからかなり高額
91:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>89
今年もしそれがあったら西武はいくら払わないといけないだろうな、50億くらい?
193:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>89
これ良さげだけど3年で廃止されたのか
195:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>89
負けが込むと罰金の負担で補強も難しくなるとか大富豪かな?
罰金払うより安い値段で勝ち星を融通するみたいな八百長も起きそう
93:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
入れ替えで上がってくるチームも年間100試合くらいはしておいて欲しいけど、できるん?
95:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
現実を安易に考えてるゲーム脳ってこういう事なんだろうな
98:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
阪神と中日を降格して
かわりにくふうハヤテとオイシックスをセリーグにあげろや
100:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
降格よりサッカーでいう天皇杯みたいな奴でええやん
102:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
社会人て基本選手30人弱くらいしかおらん規模なんだが・・・
105:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
アレのふりしたアレ
108:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
こいつ昼に起きてずっとなんGやってんのかよ
働けよ
110:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
仕事には経費がかかると想像出来ない奴はヒキニート
112:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
甲子園優勝校とヤクルトってどっちが強いの?
113:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ワイはただ今の時期Bクラス確定してのほほんと消化試合してるチームが嫌なだけや
115:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>113
消化試合やってんのは残留決まった税リーグチームでしょ
119:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
今シーズンB確定してるのどこのチームかネットで調べなきゃ言えなさそうな奴が何言ってもな
132:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>119
うんまあ正直メジャーの2軍と化してからNPBにもあんまり興味無いけど
NPBが1回破綻してることには誰も突っ込まないんやねえ
121:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
今から無理矢理2球団増やして、下2つだけ社会人落ちするってシステムにすりゃいい
そうすりゃ西武やチュニドラも必死になるやろ
131:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
西武か?
136:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
BリーグはJリーグを真似て昇降格制を採用したけどクソだと気付いて昇降格制やめるな
137:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
言うてすぐ元に戻るやろ
プレミアなんて確か今シーズン上がってきたの昨シーズン二部に落ちたとこばっかやろ?
141:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
こういう単純な思考は人生楽そうで羨ましい
144:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
降格すると選手抜けてチームボロボロになってもう二度と昇格できなくなるけど
それに対して残留できたときの恩恵が弱すぎる
148:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>144
現状維持か良くて降格したチームの主力を安く囲える程度やからな
移籍し放題のせいでレベル向上とかに繋がらんわけやし誰も得せんという
145:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
昇降格制は別にどっちでも良いが2部制をしてプロ野球の年俸に耐えられる企業がどれだけあるのやら
153:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ちなみに降格のあるJリーグは収入の50%くらいを選手人件費にしてる
阪神タイガースの去年の売上は380億なので190億を総年俸に使える
156:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
球団数増やせとか身売りしろ
じゃなくて降格制度作れぇ!!!!!
タマケリ豚定期
157:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
球団増やせはまあ解らんでもないけど
こんなん導入する事に何のメリットもないやろ
158:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
プロ野球観戦も色々と厳しくなったな
あれダメコレダメ
160:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
NPBは1回破綻してるとかNPBはメジャーの2軍とか言うと撃ってくるガイジ居るね
事実指摘罪かな
162:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ええやん、村上が社会人でバレンタインのホームランシーズン記録超えられるやん
163:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
サッカーがあんな失敗してるのに導入するわけないだろ
165:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
社会人野球の優勝チームが参戦しても10勝130敗ぐらいで終わるやろ
169:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>165
今夏の都市対抗の覇者三菱重工eastには
プロを戦力外になった武田がいて主力張ってる訳だしな
166:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
どんだけ弱いいうても4割勝つようなハイレベルなリーグなんやから
これで下位のチームは社会人より弱いいうなら優勝チームだってクソ雑魚ってことになるで
172:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ロッテはファンクラブ改悪で凄い荒れてるな
175:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
楽天球団誕生時のこと知らんのやろな
179:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
またしょうもない喧嘩しとんか
180:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
サラリーキャップ制にすればええんやぞ
182:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
もう説明してる人がおるけどデメリットしかない
183:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
でも2軍のオイシックスとくふうハヤテ最下位独走してるしやっぱプロは強いんやなって思う
184:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
まるではかったかのようにこのタイミングで
今浪さんがアマチュアの優勝チームがプロでやったら何勝できる?って動画あげてるな
190:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
サッカーってガバガバ移籍システムでよくユースとかいうボランティアやってられるな
196:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
昇降格制度が悪い理由は物凄いたくさん出てるのに
昇降格制度のほうが良いって理由は一つも出てない
198:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>196
なんか緊張感とか?が出てみんな本気になる?から
みんなやってるから
Jリーグのやることは全部正解だから
197:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
昇降格制度が無い場合の悪い点は風通しの悪さかな
後発に一切のチャンスが無い
一度でも停滞すると伸びしろが消える
199:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ぱっと思いつくのは西武ヤクルトだけか
203:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
降格制にして何か利点ってあるのか?
社会人チームなんかプロの2軍相手に1試合2試合なら戦えても100試合以上戦う力なんかないぞ
210:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
浪さんが9勝はいけるって言ってたけどそれすら怪しそう
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725874304