日本語覚えるの難しくて覚えてる日本人スゲーとかやってるバカなテレビ

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/09/05(火)
英語みたく覚えやすくて世界で使われてる言語のが凄いわ


0002:なんJゴッドがお送りします2023/09/05(火)
ファックユー🥺


0003:なんJゴッドがお送りします2023/09/05(火)
最近の日本人「日本語はあまり理解できませんし英語は全く理解できません」

こいつらさぁ・・・もうおわりだろこの国は


0004:なんJゴッドがお送りします2023/09/05(火)
なお発音はとても楽


0009:なんJゴッドがお送りします2023/09/05(火)
>>4
本当に?
こん(紺)……[ ɴ ]の発音
コンパクト ……[ m ]の発音
こんたん(魂胆)……[ n ]の発音
コンニャク ……[ ɲ ]の発音
こんご(今後)……[ ŋ ]の発音
こんや(今夜)……「 鼻母音」の発音


0005:なんJゴッドがお送りします2023/09/05(火)
英語と相性悪いよな
あの語順で会話が成立するのが信じられんわ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/09/05(火)
日本語苦手な日本人増えたよな
ゲーム実況とか漢字まともに読める奴おらんやん


0011:なんJゴッドがお送りします2023/09/05(火)
イッチ悔しそうで草


0013:なんJゴッドがお送りします2023/09/05(火)
形式主語とか固まりで後置修飾とかなんで聞いた順にスラスラ理解できるんだ奴ら
最初何言ってたっけ?ってならないのが不思議


0014:なんJゴッドがお送りします2023/09/05(火)
>>13
逆に向こうから見りゃ日本語の語順や文法が意味不明に見えることもあるんちゃうの



0015:なんJゴッドがお送りします2023/09/05(火)
ハンターハンターの念みたいに母国語の言語に近いほど覚えやすい

英語と日本語はかなり離れてるからお互い覚えにくい


0016:なんJゴッドがお送りします2023/09/05(火)
母国語がネイティブにしゃべれるのは当たり前やろ
リアルで日本語上手って褒められたことがあるワイは相当な使い手なんやと思う


0021:なんJゴッドがお送りします2023/09/05(火)
>>16
欧米人とか他言語学習なんてラテン語系ならせいぜいきつい方言くらいの感覚でちょっと勉強するだけですぐバイリンガル名乗れるからええよな


0017:なんJゴッドがお送りします2023/09/05(火)
日本語しか喋れんが喋る分には英語の方が明らかに難しいよな
発音とか舌の動きとかいろいろ要求してきよる


0018:なんJゴッドがお送りします2023/09/05(火)
実際英語の方が優れてるんだよな
日本人はガチで会話の主語がないからw
察せよっていう舐めたクソ野郎しかいない
だから作業ミス多発してんのに相手が悪いの一点張りで片付けようとするよねw


0024:なんJゴッドがお送りします2023/09/05(火)
>>18
相手が悪いで全力で戦うのはむしろ欧米だが


0019:なんJゴッドがお送りします2023/09/05(火)
漢字は読みはまだ大丈夫やけど書きはワイは明らかに劣化してるわ
普段文字書かなすぎて小学校レベルの感じすらいざ書こうとしたらアレ?ってなるときある


0020:なんJゴッドがお送りします2023/09/05(火)
難解なのはともかく母国語なのに覚えてるのすげーとはならへんやろ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/09/05(火)
子供の頃の吸収力って凄いんやなって思う


0023:なんJゴッドがお送りします2023/09/05(火)
100%役に立つ英語を覚えられない日本人
日本でしか役に立たない日本語をわざわざ覚えてくれる英語圏の外国人

どっちがスゲーかなんて考えるまでもない


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693887998
未分類
なんJゴッド