ウィル・スミスさん、完全復活する

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
「バッドボーイズ RIDE OR DIE」辛口批評サイトで97%の高評価!「圧倒的勝利」「ここ数年で最高の時間」

https://news.yahoo.co.jp/articles/d28c5e3b7ab182b23f9fe3428f0894b679abea2c
ウィル・スミスとマーティン・ローレンスが主演し、全世界のシリーズ累計8億ドルを突破している人気バディアクション最新作「バッドボーイズ RIDE OR DIE」が6月7日(現地時間)、全米3885館で公開され、週末3日間(6月7日~9日)で興行収入5600万ドル(約88億円)をたたき出し、全米オープニングNo.1となった。


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
いつの間に許されたんや


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
前作の隠し子の事は無くなった感じか?


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ずんだもん「今日はカムバックを果たしたウィルスミス氏について解説するのだ」


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
YouTubeで日本に感謝させられてる人


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
今大谷のチームでキャッチャーやってるよな


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
アカデミー賞受賞は出来ませんよってくらいなのかね


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
あのアホ司会者顔真っ赤やろ


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>12
アレのおかげで仕事増えて感謝してるだろ


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
顔を黒塗りにしておちゃらけて出てきた香取慎吾をビンタしなかったけど奥さんのことはビンタした男やで


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
日本は暴力に優しくタトゥーに厳しい、海外はその逆みたいなイメージ



19:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>17
日本は言葉の暴力に厳しいんや


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>17
海外でも普通のホワイトカラーの仕事してる人たちはタトゥーなんて入れてへんよ


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
まあ俳優なんて人気商売なんやしセレモニーの中継中に暴力振るったら事情があろうがなんだろうが多少干されるやろそりゃ


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
暴力はアカンけど病気でハゲた妻を馬鹿する司会者にヘラヘラしてたら男としてどうかと思うわ


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
クリス・タッカーのほうがすき


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>32
ラッシュアワー4作って🥺


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
フレッシュプリンス時代も好き


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
差別しまくり銃持ち歩いて戦争で金儲けてる国がビンタで大騒ぎ
アメリカって情緒不安定なのか?


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>39
アカデミー賞授与式でビンタとか大騒ぎして当然


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>39
アメリカの倫理観はぶっ壊れてるからな


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
日本の暴力がなくならないわけやな


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
こないだ1作目見返したらウィル・スミスはたいして変わってないけどマーティン・ローレンスが細くてシュッとしてて笑ってしまった


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717995129
未分類
なんJゴッド