日本特有の「正しい仕事をだらだらやる奴より間違った仕事をテキパキやる奴のほうが偉い」みたいな風潮

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
あるよね


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
間違ってたらダメやろ


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
経営者が正しさの判断から逃げてる


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
テキパキ散歩が一番褒められる


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
間違ってるならどこかで大きな落とし穴にはまるから


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
正しい仕事をテキパキやるのが普通なんやけど
こいつ働いた事ないんか?


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>7
それが普通ならGDP年間5%位伸びてるわ


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
間違った仕事をダラダラやって「コツコツやってる◯◯くんエライ!」が一セットなんだよなぁ


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
握り込まずに何やってるか上に方向して軌道修正しろってことなんだが


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
正しいのか間違いなのかを判断するのは難しい
正確な仕事か間違いだらけな仕事かなら当然正確じゃなきゃダメや


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
無能平社員「あれは間違ってる!こっちのが正しい!」
これがね……



15:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
巧遅は拙速に如かずと言いますし


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
正確に作ろうと最初から時間かけてやるより間違っててもさっさと形に出して叩き台にして推敲していく方が良いのは自明


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
遅い高い美味いのは当たり前で
早い安いまずいのが賞賛される世界


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ろくな仕事もできずだらだらやってる奴が好きそうな言葉やね


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
間違った仕事って例えば何や?


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
100%を狙ってチンタラやるやつより60%でいいからさっさと仕上げるやつのほうがええわ
100%狙ったところでどうせ手直しくらうんやから


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
突っ込みどころ作って上位層に指摘させてあげるのが一番はやいからな
なんか言わなと思っとるところに餌まいてあげるんや


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
間違った仕事をだらだらやるのが日本人だろ


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
そもそもは孫子の言葉やしな


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
@hfapfafafw15744


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
器施射箇彙誹譽雨


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739145022
未分類