年収530万なんやけど子供作ったらマズいか?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
世帯年収は880万で貯金は1200万や
もっと収入ないとキツイか?


2:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
キツイ


5:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>2
やっぱそうか
子供何人で、世帯年収いくらくらいや?


3:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
都内じゃなければ余裕


4:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>3
一応都内やけど物価が安い区や


6:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
大学までちゃんと公立行かせるんなら余裕


7:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>6
高校までは多分公立やね
大学私立って言われたらキツイかもしれんわ


10:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
今は習い事しか金かからんよ
なんなら補助金でプラスまである
子育ては金より時間取られるから奥さん次第だよとマジレス


12:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>10
そうなんやね
補助金もちゃんと調べてみるわ


13:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
なんGやってるやつが子育てなんか務まるか?


14:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
年齢次第やろ
子供できたら持ち家にしなきゃいけないけど


18:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>14
ワイ32、嫁28や
持ち家買う余裕まではないかもしれんが、両親死んだら実家は譲るって言われとる



17:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
妻高卒か?


20:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
都内32で530って低くない?
何してるんや


21:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>20
客先常駐のITや
年収低いのは大学中退ニート歴ありの落ちこぼれやからや


23:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
同じ年収で3人おるワイ


27:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>23
3人は凄いな
生活キツくないか?
>>24
NISAやっとらんわ
勉強せなアカんな
>>25
中学受験ってそんなに重要なんか
ちなみに世帯年収いくらで子供中学受験させたんや?


24:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
子供1人のら余裕
2人でもまあ大丈夫
月7万or11万NISA入れとけば子の教育資金と老後資金は賄える


36:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>24
ニーサなんかリーマン級来たら大暴落で元本割れもあり得るけどな?


28:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
そんなこと嫁さんと話し合わずになんGで聞いてる時点で子育てする脳みそ足りてないやろ


30:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>28
話し合うにしても他の人の話くらいは聞いたほうがええと思ったんや
結果的に色々話聞けたからスレ立ててよかったわ


32:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
都内子育て世代の半分は世帯年収1000万だぞ


34:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
家賃なんぼなん?
子供作るなら最低でも70平米はあるとこ住めよ


35:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
貯金を積み立てに回せてたらかなり増えて楽勝だったのに
結局ヨメが子供生んだあとも働くかどうかよ


37:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
世帯年収とか言うけど子供作ったら妻は働けないんだから夫の年収が500万じゃ子育ては無理だぞwwwwww
子供は諦めて離婚したほうがいい


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737945568
未分類