1:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
そんな事するの日本人だけやってさ 恥ずかしい・・
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
嘘だ😭
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
アンバーダー
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
新しいフォルダ_最新
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
誇らしい
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
20250405_最新ファイル(完全版)
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>7
日付入れてるだけ良心的
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ワイ使った事無い
★か☆や
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
そうでもないやろ
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
令和キッズはファイル名に絵文字使うからな
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
すぐに出せんくてここかなって試行錯誤する🥺
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
規則正しく名前付けてるだけ有能なんだよなあ
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
最新て書いてあるやついっぱいある😭
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
そもそもさぁWindowsが制限して_を使用禁止ってなったらさぁ面倒じゃん?
バカでしょこれの使い方を見つけた奴って
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>17
使えるもんをわざわざ禁止にするとかあるんか?
?/:禁止ムカつくんやが
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>17
先に日本語が規制されそうやが
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
海外はどうしとるんや
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>20
ハイフンや
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ローカルで使うメモとかのファイル名なんてうんちとかやわ
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
見積書+++++++
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
普通に英語圏の外国人も使ってるで
世間狭いイッチがデマ鵜呑みにしてるのダサ過ぎや
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ファイル名に/使えないのガイジすぎる
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
先頭に⭐をつけたら一番上に来るやん!
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
FC2_PPV_3757674 東京ドームのNo.1美女売り子
66:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>34
ワイ有能「FC2PPV-3757674_東京ドームのNo1美女売り子」
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
/?:全角やーやー🥺
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
old
old2
最新
最新 (2)
最新(3)
最新20250325
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
全角や記号はつかうなよ・・クソが・・
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
なんか昔はスペースもダメだったしハイフンもダメとかじゃなかったっけ
だからみんなアンダーバーにしてた
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
西暦と和暦を入れてくるバカにはムカつく西暦だけでええやろ・・
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
フォルダ名に日本語というか2バイト文字とかスペース入れるやつ嫌い
忘れた頃に不具合でちゃう
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
名前の付け方に関してのフォーマットを見直してえわ・・
なんで昔の付け方を今になっても使わなきゃあかんねん
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
真面目な動画_1
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
スペース開ければええのに使っちゃう不思議
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ハイフンではアカンのか?
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
20250405_ファイル名やな
後から見ても時系列でまとまってて見易い
73:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>55
日時でソートすればいいよね?
78:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>55
細かいことかもしれんが数字を最後に持ってきたほうが見やすいと思うで
たくさん同じようなファイルを作るときに数字が先頭やと読みにくい
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
スペース昔使えなかったよね?
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
01 下着
02 ソックス
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
Windowsやとシフト押してキー押さんとアンダーバーてめこんやろあれがめんどいねん
マックなら単独キー押せば出る
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>60
そもmacな時点で面倒2つ消して別の面倒50個くらい増やしてるだけやろ・・・・
61:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
最新版何個あるねん
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
/が使えないのが悪い
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
それのことアンスコって呼んだら普通に通じないこと多くてビビるわ
アンダーバーっていわなあかんのかな
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
yymmddにしてるやつ死ぬほど嫌い
2文字の入力手間を削って視認性をクソほど悪くしとるやん
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
/とか使えんのおかしいやろ
そういう役回りは制御文字みたいなのダメなんか
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
てか空欄入れてもいいけどそれでパス貼られたとき死ぬのがね……
アクセスできんくて何やこれと思ってたらアホが途中のフォルダ名に空欄入れてたことがあったわ
71:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
好きな人の作った職場のファイルの名前を_足してみやすくしてあげたりしたわ
74:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
申請書_最新2.doc
申請書_最新.docx
申請書_最終版.docx
【最新】申請書.docx
75:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
_を使うスネークケースの命名って変数の命名規則の一つから流れたものやし
日本人以外もファイル名とかで使ってるのおるやろ
76:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
スペースの代わりや
79:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
MS-DOSの時代に”-“や” “は別の意味が発生するんで避けてたんやで
その名残で今でも_にするのが慣習として残っとるんや
88:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>79
おじさん!😔
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
コマンドプロンプトで扱いづらくなるからアンダーバー使うようにしてるわ
81:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ファイル名には許すけどダウンロードするときは他の文字に変えるで!
初めから許すなよ!
82:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
名前2025年ファイル1
こんな感じに付けてくれや
83:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
名前2025年日付ファイル1
こうでもええで
84:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ファイル名-年月日revN😤
85:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
たまにフォルダ作らんで直接ファイルだけを圧縮するやつがいてムカつく
87:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
old_backup
89:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ワイは絶対にyyyymmdd_をつけるルールでやってる
91:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>89
長いわyymmddでええ
94:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ハイフンの方がゴミだわ
チー牛しか使わんやん
96:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
資料
画像
動画
音楽
97:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
XEROXっていう謎のファイルにドキドキしてたあの頃
98:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
むしろ使わないバカおるん?
99:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
日本に住んでるんやからええやろ
日本すら見れないやつほど世界を見ようとするよな
100:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
?とか”が使えないからね
101:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
最終
最終(2)
最終(確認)
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743827355