1:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
これなんでなんや
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
円安こそが日本が再生する道言われ円安にしてたのに
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
どちらに傾こうが日本は景気よくならんよ
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
バランスやろ
120にしろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>4
それならもう固定でええのにそれはダメなんやろか
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
国の通貨が安くなって良いことなんかないよ
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>5
日本が伸び代しか無かった時代は1ドル360円時代なんだが?
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
100円がいい
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
通貨安を喜ぶのは売国奴だけやで
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
行き過ぎだからやろ
90円はやりすぎだし、160円もやりすぎだ
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>10
具体的に90円で何が困るんや?
一部の輸出企業が困るだけで国民は潤うだけやが
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>10
この行き過ぎっていうのがよく分からん
理想の数字があるならそれにすればええのに
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>10
50円くらいでいいのに
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
なぜ極端を望むのか
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
円高はあかんよ
円安で今日本ぼろ儲けしてるのに
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>12
給料は据え置き
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ドル円はともかくクロス円は歴史的に見て全然円安水準ではない
米ドルが強いだけ
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」
って言ってた奴がいたな昔
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
民主党の頃日本の企業壊滅しかけたの忘れたんか
倒産ラッシュ 失業者大量をわすれたのか
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>17
ほんまそれな
悪夢の民主党政権を忘れるな!
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>17
それって民主党のせいなん?
企業が無能なのを自分が悪いではなく政治が悪い言ってただけとか
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>17
それリーマン・ショックとか東日本大震災のせいじゃないの
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
円安にすればするほど好景気になるという昭和脳が騒いでただけなんよ
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
120円くらいがちょうどいいから戻せ
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
民主党時代の円高も今の円安もどっちも嫌は成り立つが
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
だまって働くから会社は給料上げんでいいやってなるに決まってるやん
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
実は国民ってアホなんだ
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
馬鹿に難しいことなんてわからないしとりあえず叩ければ良くても悪くてもいいんだから
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
失われた30年とかいうけど、物価安くてめっちゃいい時代だったな
今は何や、終わりゆく時代か
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
円安にしたら生活が苦しくなるって
実感したから
当時は経験したことがない
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
円高になっても景気も住み易くもならねーよ
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
そもそもバカな日本人に経済のことなんかわかりまへんw
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
高齢化して消費者目線だけになったから円高デフレを望むんやで
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
別に民主党と言うかリーマン・ショックの時も仕事順調だったし円高で何の問題も無かったよ
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ハンバーガー50円(正確には59円)時代って2002年で
その時の円相場は一ドル130円前後です
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
今の過度な円安が悪いんであって円高がいいわけじゃねーよ
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
売るもんがあって人口ボーナスがあれば円安の方が良いんじゃないの?
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
あのときゲーミングpc組んだけど安かったぞ
8万もいかなったぞ
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
アークテリクスのシェルとかも安かったし
コストコでαsvで4万くらいやな
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
円安でこれだけの物価に抑えてるの凄いけどな
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
まず民主党が円高にしたのではなく世界の投資家が円買いに走っただけ
政策金利だけなら今のが高い
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
1ヶ月一万円生活とかやってたよな昔は
今では食費ですら無理
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
70円の頃に日銀がドル買い介入してりゃ今頃ドチャクソ大儲けして円安防止も出来てたという事実
悪夢どころか地獄の民主政権だよ
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>54
それなら悪いのは日銀なんやないの?
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
給料倍にしてくれたら今の円安受け入れたるわ
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
悪夢の民主党時代を知らないキッズが暴れてて草生えますよ
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
円高になれば物価が下がると思ってるんやろうけど、円高でもどうせ値上げするやろ
その上で会社の利益減るから給料減や
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
当時は国内製造業全盛期だからな
今は海外に移転していったからそれほどメリットが無い
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
そもそも震災復興のための資源やらエネルギー確保のための円高やったし
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
原発止めてるのが悪い
燃料で円が飛んでく
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
昔から円高支持だったが
反対に振れたら意見が違う奴の声が大きくなるだけやろ
71:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
生活保護や年金暮らしは円高の方が都合がいいだろうな
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
円高になったらトランプが喜ぶぞ
損得はこれでわかるだろ
74:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
115円でいい
75:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
国民の事を見てた民主党 輸出で儲けてる超大企業のことしか見てない自民党
両方とも極端すぎる
76:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
れいわ支持者ってやっぱアホやな
77:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
円高キタキタ反日円安ガイジは死んどけよw
78:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
数字はどうでもいい
安倍陛下は正しい、民主党は間違っている
昆虫日本人の習性にそう刻まれたんや
79:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
バカが壺民党支持してるから今がある
ただ日本を壊し続けた30年
82:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
永田町と東証前でデモやって出社出来ないようにしたれ
ほぼオンラインで出来るだろうしそれぐらい圧かけてもええやろ
84:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
1ドル90円にしたら経済連がブチ切れてたな 不景気だけど円高還元セールやってて家計は楽やった
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741256305