日本人「コメ高い…」ワイーアントワネット「コメが高いならパスタを食べればいいじゃない」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
楽天バリラにクーポン付ければいいじゃない🫅
https://item.rakuten.co.jp/rakuten24/8076809516747/


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
イッチって日本人じゃなかったんやな…


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
米が食べたいんや


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
5kgで2000かあ


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>4
クーポンで安くすればいいじゃない🫅


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
素麺が安くて備蓄もできるで


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
いまや米食っているお金持ちや、米は贅沢品趣向品やから車やガソリンレベルにまでガンガン課税や


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
??「米が食べられないなら肉を食え」


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
スパゲッティ嫌い


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
キロ198円のがスーパーにあるやろ小分けもされてないけど


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>14
あんまり安いのはまずいじゃない🫅


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
趣向品なんて間違い初めて見たわ


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
そもそも米離れって言ってたやん
値上がりしても食わなければいいだけの話


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>19
パスタを食べればいいじゃない🫅


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
で、この米高等の要因は何やろな?
米でマネーゲームしているだけやないとは思うが


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>22
おまえが食べてるから♥


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
米が!食いたいんや!


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
主食とはいえ価格調整せずに市場原理に従えばいいと思うけどね


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
そもそもいうほど米高くて買えないとか負担になるとかあるか?
どんな所得してんねん


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
飲食が値上げせんのはなんでなんやろ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>26
農家とかから直接取引してるからやないの?


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>26
飲食だけ特別に農家から直接安く売ってもらってるからや
一般市民向けのやつが買い占められとる


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>26
まだ買い付けたのが残ってるのプラス上げたら生き残る自信がないからやない
牛丼並1杯1000円で生き残れると思うほど馬鹿じゃないでしょ




27:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
青汁王子「金が無いならタイミーをすればいいじゃない」


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
パスタは冷凍保存するんがめんどい


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>28
冷凍保存?


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>28
パスタって湿度の低い場所で常温保存するものちゃうんか


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ほかになんぼでも食うもんあるのに


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>33
主食やからそう簡単に無視できる事やないんやろ


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
一般消費者向けと業務店向けだと仕入れるルートも価格も桁が違うもんな


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
とりあえずさ
卸売の倉庫にコメがあるんやろ
そこにみんなで出向いて特別に0円で譲ってもらおうぜ


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
コメって炊飯の手間考えると実はコスパ悪くない?
炊くときに燃料や電気も消費するわけだし


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>40
コストは微妙やけどパフォーマンスは高いと思うわ
一度に大量に炊ける上に米に合うおかずは多いからな


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
表示義務化された正規商品認識QRを発行できる認定業者以外がコメを扱えないようにしろ
怪しいお米が流通することを禁止しろ
毒混ぜられるぞ


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ワイもパスタま5kg買ったわ


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ワイ炊飯器は料理で使うとき以外使わんわ

基本パック飯
さとうのごはんで十分や


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>43
炊飯器はあらうのが面倒だよな


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
あやしいお米


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
うどん


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
コスパって言うやつ大体コストだけ見てパフォーマンス考慮してへんよな


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
玄米食えよ貧乏人


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
米騒動から1年も経たずに米が税込5000円近いとか終わりだよ


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>56
でも普段自宅で米言うほど食ってるか?


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ワイーアントワネット「何も食べなければいいじゃない」


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ゴハンがないならお寿司を食べればいいじゃない


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>60
うーん
こめ!


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740712466
未分類