日本テレビ「ジブリ作品は日本だけ飽きさせないように金曜ロードショーが独占する方針です」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
今日の株主総会


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
視聴率取れるからやめへんだけやろ🤣


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
サブスクでは絶対配信しないからな!


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
好きな作品だねブルーレイで持ってるから関係ねぇわ


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>4
誤字だっさ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
飽きるから洋画もやれ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
有名な作品はいつやっても二桁の視聴率とるからね
そりゃ独占するよね


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
すでに飽きられてる定期


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ぽんぽこを毎年やれ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
もうこれ地獄だろ…


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
落ちてきてるけど未だに視聴率高いからしゃーない
新作映画より高いとかめちゃくちゃ


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
実際ジブリの人気って金ローのおかげだよな


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
キッズに見させる気あるならサブスクに入れた方がいいやろ


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ジブリもコナンも特定の人気作に偏って放送するからタチ悪いわ

もっとぽんぽことか紺碧とかやれ


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
スポンサーが減って洋画の放映権利料払えんだけやろ


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
アメリカ行った時ネトフリで見れたような


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
海外だとNetflixでジブリ見れるんだよな


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
スタジオジブリ自体が日テレ子会社化されてもうたし
なんでも思うがまま


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
もうジブリなんか見ないよ


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
かぐや姫そろそろ頼むわ
全然放送しないやんけ


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ジブリ好きな若者っておるん?



36:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>35
親が好きかどうか次第やろなぁ


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
令和になってからぽんぽこ1回しかやってないんやな


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
宮崎駿さんはセクシー田中さん問題にコメントしないのかなあ

ヘタレなのかなあ


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>38
ジブリはもう日テレの子会社やから傀儡やぞ


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>38
自分が一番原作好き勝手に扱ってるの自覚しとるやろし擁護したら全力でぶっ叩かれるの分かっとるやろ


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ジブリは電通案件やが
まだ輝いてた頃の電通やから言うほど叩かれんな


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ハヤオとか細田守以外のオリジナルファンタジーアニメ映画流さんの?

原作付きか人情友情系ばっかりな印象やな


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>41
面白い作品はあってもブランド力がないから視聴率が取れん


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>41
前ヴァイオレットエヴァーガーデンやってた



45:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
もう全編通して見返す事もなくなったし実況も飽きたし好きにしたらええわ


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
下らないバラエティなんて全廃して名作だけ流してりゃいいのにな


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ポニョ辺りから見なくなったわ


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
紅の豚少なくね

ジブリの最高傑作なのに


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>51
あれ好きなんただの豚や


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>51
もののけ姫だろう



53:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ジブリ最高傑作はぽんぽこやろ?


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>53
ワイは君生きやジブリ美術館が崩れ去る場面はなぜか感動する


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
尼アカウントのリージョン変更で尼プラで見れるんやっけ?


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
飽きさせないように、とは?


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
日テレ側の都合でしかなくて別にジブリ作品を配信に流して困ることはないよね



59:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ジブリってもはや過去のブランド力だけで保ってるコンテンツじゃないんか?


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>59
割とそう


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>59
ジブリを見て育った世代がいなくなるまでは稼げるって算段だろう


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>59
君生きは100億いかんしポノックも死に体やしそのとおりや


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>59
駿が作品作れなくなったら終わるぞ


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ええやろ別に
サブスクってほんと色んな物の価値を損ねてるわ


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ソースないじゃん


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
Huluが独占できなかったのが全てじゃないの


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
そろそろひでぽろやってくれや


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
サブスク解禁も時間の問題やな


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
CMありだとテンポ悪いやろ


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ええやんええやん
確かにテレビでたまにやってると見てしまう


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
となりのトトロは毎夏流しとけ


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ジブリ作品やないけどカリオストロの城をテレビ放送して
一般層のパヤオ人気を押し上げたのが金ローやないの


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
未来少年コナンやってよ


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ジブリとかもう今の子供興味ないやろ


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ジブ信どうすんのこれ?


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
北野作品は?
首がネトフリに来たし、次はアマプラで映画撮るらしいけど


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
アーヤと魔女 2020年12月30日 6.1%

アーヤと魔女 2021年12月31日 2.5%
もう放送されなさそう


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
アーヤは何故かNHKで数回放送されてるよな


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
日本だけ飽きさせないように! ってなんだよ
おまえら日本でしかやってないだろ


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
オタクご自慢の駿みやざき、日テレとズブズブだった!?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719471894
未分類
なんJゴッド