1:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
外出りゃ、外食は繁盛してるし、500万以上のアル・ヴェルはそこら中走ってるよな?
給料が上がらずにカツカツってマジでどこの話なん?
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ただの嫉妬定期
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>2
やっぱ貧困は嘘か?
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
昔の日本に比べてって話やろ
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
そもそも日本は貧しくなったってどこで聞いたんだい?
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>5
至るところで目にしない?
物価高騰云々
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
アルヴェルは残クレだぞ
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
格安なイメージの軽自動車だって値段調べたら200万以上は当たり前だもんな
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
軽が増えたって言っても売れ筋はスーパーハイト系の上級グレードやろ?
200万~じゃん(;^_^A
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
田舎はつらいよ
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>15
田舎だけど新築も建ちまくってるぞ
アル・ヴェル、お高そうな外車もたくさん見かけるで
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
しかしうつ病だらけ
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
だいたいこの手のって国際的に順位が下がってるって話ちゃうか
労働生産性とか
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>24
労働世代の一人当たり労働生産性は上がっとる
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
海外(世界の90%)はもっと裕福になっている
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>25
なって無いんよこれが・・・
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
貧乏人「日本は貧しくなった」
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
貧乏人の断末魔しかネットじゃ流行らないからやね
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
日本は一億程度の小金持ちは多いけどそれ以上はほとんど居らんねん
で、円安でその一億の価値落ちとるから貧乏になっとる
あと単純に税金上がりまくり
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
そのうち持ち直すだろ
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>42
その根拠は?
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>42
強烈な高齢化、インフラ老朽化に備えて増税するやで~
👆これ
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
俺は年収1200万だからなんとも思わんで^^
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
出生率1.20が「貧しくなった」と言われる最大の原因やろうな
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>52
少子化は正しい
モンゴロイドはゴブリン
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
裕福は裕福やろうけど子供が少ないのはたまに感じるな
回覧板で近所の小学校のお便りがついてくるが
どこも1クラス、多くても2クラスや
ワイの頃は3、4クラスが普通だったのに
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
埼玉県
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>64
移民
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
日本人自体が多すぎるって海外で指摘されてるのに
少子化が問題って言ってるのが日本のメディア
本当オールドメディアって日本の癌だよね…
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>70
年代に偏りがあるからなぁ…
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>70
まぁ、働き手が減ると税収も減っちゃうからな
インフラ維持のための増税は必須やな
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
外食できなくなって、食の質が悪くなったのがまずい
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
でもすごい色々高くなったよ
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>82
それは当たり前じゃない悪夢の民主党政権時代から手取りはドル換算で3倍に増えたらしいよ
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
基本は豊かになってるが、最近は食料品値上げなどで多少貧しく感じる人が増えてるかもしれない
3年連続実質賃金マイナスだし
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
貧困ってのは相対的なもんやろ
やからSNSの登場で従来は見えなかったものが見えるようになったのと昔よりも格差が拡大しとるからやないか?
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>86
生活もできない絶対的貧困と
平均年収よりも低い相対的貧困があって
今の日本では相対的貧困が多いんだと
87:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
日本は借金しまくっても潰れないらしい
ソースは森永卓郎
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>87
MMTやね
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>87
森永卓郎「日本は借金しまくれ」信者「そうだそうだ!」
森永卓郎「あと1年後には株価10分の1になるから株は絶対にやるな!」信者「(まあインデックス買うか…)」
なぜなのか😭
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
アマプラで映画見まくれるんだから20年前の富裕層並みの生活を生活保護でもできるようになったと言えるよな
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ワイは今の会社に勤続14年の36やが手取りは18万や
ちな東京23区
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>94
なんで転職せんのや
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
心の貧しさって測れないからしゃーない
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
借金財源に減税すると殆どは貯蓄に回り経済活性化につながらないのでコスパが悪い
まして財政状態悪い日本の場合、むしろ増税しなきゃならない状況だろう
100:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
どうあがいても日本は良くならないから
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
貧しい奴は外食行かないやろ
108:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>101
そう思えないほど混雑してるぞ
入店待ちで渋滞するレベルや
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
政府債務は借金なので、世界中の政府が財政健全化に必死になってるんやで
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
豊かになったって言っちゃったら国を叩けないじゃん
嘘でも貧しくなったって言い張らないと
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
簡単な話で上級国民がさらに豊かになってるってだけや
113:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
理屈があってるかは別としてインフラ増税はどっかで絶対やる
126:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>113
それは仕方ないやろ
114:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
食費が増える一方で他の消費は減ってる
食うのに精一杯な状況が透けてみえるゾ
先進国でも単独トップでエンゲル係数が高止まりしてるわが国は誇らしいゾ
120:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>114
食のレジャー化が進んでる証拠やね
116:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
実質賃金3年マイナスだから、この三年は貧しくなったと感じる人が多くても普通かもしれない
117:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
血税を外国にだけバラ撒けるくらいには日本は豊かだからな
貧乏人乙!w
119:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
格差が広がってるだけで平均はそんな変わってない気がする
125:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
働き始めたらわかるよ
129:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
平均と中央値を比較すると格差がな
上級はさらに上級になってんだ
133:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
「デフレだから物価あげるために積極財政しろ!」
「インフレで生活苦しいから積極財政しろ!」
リフレ派さん、アホの宗教だった
136:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
増税は目的によるから、4月からの法人税とたばこ税増税は防衛費に回る
高齢化進んでるから社会保障費に回る税金は多いが、増税は目的に寄るので他の目的で増税する場合もある
137:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
まぁ低収入やとエンゲル係数上がりやすいし食品の値上げはかなりきついから平均よりもインフレがきついんやろとは思う
154:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>137
低収入は日本人が好きな自己責任自業自得で乗り切ればいいと思う
144:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
今は経済上向きつつあるからあとは高齢化解決すりゃ無問題やがな
146:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
接客やってるがインバウンドと金銭感覚が違いすぎる
日本人もケチってるわけじゃないが向こうはTシャツ感覚で高いダウンやら籠にほりこんでいく
157:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>146
ヴィトンの袋4つも5つも持ってる金持ち見たら涙出るわ
168:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>146
タイとかベトナム人、マレーシア人もすごいよね
いっぱいお金持ってて使っていく
日本人は1個とか安売りの品質の悪い時代遅れの町工場の製品とか買ってってる
152:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
まぁぶっちゃけ公共事業は建設債で賄えるねん
あと国やなくて地方自治体が管理してたりもするし
160:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
外食も食品もちっちゃくなってるのに値上げしてるよね
163:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
おんjは富裕層勝ち組ばっかりだから世間知らずなんや・・・
167:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
そもそも消費税は累進性が高すぎて金持ちが圧倒的に有利なんやぞ
廃止すべきなのはこいつや
所得税は55%にしたらええと思うわ
171:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>167
累進性高くはなくない?一番取りのがしにくいぞ
175:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>167
逆進性
170:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
年収がどこの国でもものすごく高いと負担率が下がりがちなのは、
金融所得税率が大抵低い国が多いから
物凄く稼げる人は大抵金融所得で大金稼げる富裕層くらいなので
金融所得税重くすると株式市場が死ぬ場合があるので、大抵の先進国でこの税率は所得税に比べると大幅に低い
184:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>170
最近玉木や株クラが騒いでる1億の壁あたりの話やな
173:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
インフレなんやから所得税の累進も分離課税も強化すべきよなぁ
176:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
2024年の実質賃金3年連続でマイナス ボーナス過去最高の伸び率で「賃金上昇も物価高に追いつかず」 厚労省
180:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
エンゲル係数を見れば貧しさは実感できるけどね
190:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>180
エンゲル係数は高いほど裕福な国っておんj民は言ってたけど?
182:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
負担率を上げて政府支出を増やすのであれば、それは大きな政府側に向かうことで問題はない
借金増やして政府支出を増やそうとすると、90年代以降の日本みたいになる
183:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
昔「絵?いくらでも無料でいいよ!」
今「続きはfanboxで」
な?がめつくなったやろ
208:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>183
昔はえち絵なんて中々手に入らんかったけどな
今は適当にpixivフォローしとけばポルノ中毒かってくらい摂取できるわ
185:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
どっかの市場の観光地でも高い海鮮丼はほとんど外国人観光客が食べてって日本人の観光客は安いおでんとか食べてるってな
192:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>185
金持ってないくせに文句ばかりの日本人はお客じゃないってかw
悲しいなぁ
209:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>185
年末年始の日本のファミリー海外旅行勢で海外の外食は高いので食べ物を持っていくって話がチラホラ報道されてたのはかなり悲哀を感じた
186:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
経済力とは供給能力のことであり
需要がないものを生産することはできんゾ
お金がなくて消費できないために供給能力が毀損されていってるわが国はまさに衰退途上ゾ
シャッキンガーカネガー言ってたら金を出したところでモノやサービスが手に入らない途上国と化したというトンマな状態ゾな
187:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
大企業から税金じゃぶじゃぶ搾り取れ
189:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ヤフコメとか嫌儲とか他の掲示板とここは真逆だから面白いな
199:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>189
圧倒的にキッズ多いんやろ ソースは忘れた
191:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
せっかくおんJのレスが吸われなくなったおめでたい日やのにクソみたいなレスしたわ
193:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
玉木が示していたけど、日本って中間層を搾取する構造なんだな
201:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>193
そして今の日本は分厚い中間層は消えてなくなってる
194:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
仮想通貨←こいつの税率60%にしてもええやろ
197:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
日本人さん、「嫌なら出て行けよ」が好きなくせに自分が嫌な目に合うと出て行かずに文句言う模様
206:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>197
自己責任論もそうやな
自分が言われる側になった瞬間手のひら返して政府批判するから面白い
自己責任だろ?自分で何とかしろよw
198:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
普通やと思うけどな日本は
202:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
×貧しくなった
○貧しくなったとデカい声で煽るヤバい奴が増えた
207:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>202
それは貧しくなったからでは・・・
203:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ワイ大手メーカー勤めやけど円安のおかげで輸出捗ってるからそんなに衰退の実感無いな
原料の値段も高騰しとるとは言えそれでも恩恵の方がデカい
204:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
海外行って炊き出しでも食ってろ
210:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ワイも疑問や
みんなiPhone持ってるし
212:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>210
みんな持ってるよな
10万以上するのにw
何でだろうなぁ?
214:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>210
これ、iPhoneみんな持ってみんなネトフリに課金してるからな
良い生活がしたくてワガママしてるだけだよな
216:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
自己責任論者って小さな政府支持すべきなはずなのに反新自由主義、反緊縮やったりするよな
アホなんかな?
217:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
金持ちだけが子供を産むべきなんやで
ワイも金持ちなら100万円稼ぐために働く必要もなかった
ポンと親がくれたぜ
225:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
国力↑個人の裕福度↑
国力↓個人の裕福度→イマココが終わりつつある
国力↓個人の裕福度↓
227:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
移民大量に入れて淘汰されて滅ぶのは衰退国の末路
228:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
治安自体は先進国は大抵改善してる、波あれど
229:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
お前が貧しいだけ定期
235:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>229
もうこれ言うやつも減ってきたね・・・
230:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
金融所得課税強化の流れはしゃーないよ
237:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>230
ワイは親の金運用して一生働かずに居たいだけなのに…
232:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
旅行先で食い物贅沢しないから貧しいってのもちょっとわからん
その分他に使ってるやろ
234:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ネット民の主張の基本は「ワイ以外の人間に利益をもたらすのをやめろ」やろ
それで大体説明出来る
241:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
相続税100%
これでええやん
贈与税も100%や
243:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
団塊の世代「一生懸命文句言わずに働きます」
氷河期世代「文句しか言いません、働きません」
すまん、戦犯世代はどっちだ?
245:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
「物価の上昇に追いついていない」2024年の“実質賃金”が3年連続でマイナス 厚労省
新聞にも載ってたなこれ
247:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
衰退国の末路
248:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
1800万あれば1年生きられるやろ
贅沢言うな
249:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
マジレスするとX民は選挙も行かず政治家の文句を言ってる奴らやから学歴も年収も低いやつしかおらんのよ
250:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
金持ちから金回収すればええねん♪
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739085316