1:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
クリエイターとして恥ずかしくないんか・・・
3:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
会社側はクリエイターじゃなくて経営者やろ
4:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
でも馬鹿なチーズ牛丼に売れるから…
7:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
もう見限った、ガチャでもソシャゲの方が新作出してくれる分いくばかマシ
8:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
任天堂は続編は作るけどリメイクはほぼやらんやろ
21:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>8
リメイク以下のリマスターだらけやん任天堂
173:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>8
リマスターのドンキーやマリオRPG出したばっかやん
10:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
マリオRPGのゴミカスリメイクやったやん
121:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>10
元々スクウェア製だしなあ
12:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
モンハン…
13:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
リメイクでもいいからガチで面白いゲーム作れ
太閤立志伝はリマスターじゃなくてリメイクしろ
29:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>13
水滸立志伝みたいなんでもいい
14:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
おもちゃやって全く新しいものより昔からあるやつをガワだけ変えて売るやろ
その時その時の子供向けの商売や
15:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
サガの新作も聖剣の新作も出しても無視されるしな
17:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>15
そういうのじゃなくて新規IPの話やんな
22:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>15
サガエメはマジで面白いのになー
16:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
タクティクスオウガをちゃんとリメイクしてくれへん?
20:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
そういやマリオRPGの流れを組むマリルイの完全新作が悲惨だったな
23:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ドンキーコングはリマスターしまっくててよう分からん
24:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
switchで世界樹4できるようにしてくれ
26:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
サガ3のリメイクとフロンティア頼む
27:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
海外のゲーム会社「新作作るぞ!…………5年経ったけどまだ完成してない😰」
28:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ニンテンドー「ダンボールを使ったNintendoLaboという新規IPをどうぞ」
31:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ジーンちゃんが加わってスクエニのリメイクも期待できるようにはなったな
32:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
Switchって中学生までやろ
34:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
バイオとか新作のヴィレッジをre4の練習台にしてたからな
35:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
でもswitch2は下位互換つけたからこれができなくなった
退路を断った任天堂の真骨頂を見せてもらおう
39:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>35
wiiu以前のをリマスターすればええだけやぞ
36:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
オタク「ゲームは買わないでネットで叩けるものをたたくのが趣味です」
37:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
日本だけマリオカービーで感性止まってるおじさんが多いからしゃーない
38:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
普通にスクエニは新作作りまくってるやん
FF7もリブートやし
44:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>38
リメイクと称してリブートを売りつける詐欺商法
83:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>38
スクエニはタイトル詐欺したってお前酷いこと言っとるな
40:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
任天堂の新作とかほぼリメイクみたいなもんやろ
マリカもマリオもどれも過去作と似たようなもんやん
41:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
金かけて大作作ってもソシャゲの方が儲かるんやろ?
42:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
だって新規タイトルは買わないだろお前ら
48:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ユーザーが求めてない節あるから仕方ないね
結局新しいIPとかゲーム性とか求めてないんや、わざわざ新要素とかシステムを覚えたくないんやから
49:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
リメイクはまあいいのもある
画質リマスターは本当に無駄
50:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
クリエイター「新しいの作りました!」
お前ら「○○のパクリやん」
51:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
何でキャラデザがアニメ風ホストみたいなん多いんやろ現実の白人黒人風でええやん
78:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>51
現実感持たせるとポリコレとかうるさいねん
52:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ペーパーマリオRPG
スーパーマリオRPG
ルイマン2
ドンキリターンズ
マリドン
他になんかあったか?
53:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
イケメンはホストだからね
55:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
日本のとあるゲーム会社「新作売れたな…金あるしそろそろAC作るかw」
59:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>55
中途半端な売上になる模様
62:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>55
見た目だけACで中身ソウルやんあれ
56:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
今世界的にこうだし
57:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
昭和のアニメをリメイク!←いらんやろ
58:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
海外メーカーと比べて
過去の名作という遺産を持っているか持っていないかの差でしかない
持ってる遺産を使わない手はないやん?
というだけの話
60:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
インディーもパクリだらけだしクリエイターはともかく企業に使命感なんてないよw
でもそれは消費するだけのバカなユーザーも同じようなムーブだからでしょw
61:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
金がとにかくかかるからウケたやつ擦ってって堅くなっちゃうんだよな
63:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ドンキーコングは同じゲーム何回出すんや
64:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ロマサガ2リメイクみたいな大傑作なら大歓迎だけどね
ドラクソ3みたいなのは勘弁
66:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
新作作ってもあんま見てくれないじゃん😡
68:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
最小限のリスクで最低限以上のリターンを見込める
ワイが経営者でもそうするわw
69:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
だからと言って海外も似たようなもんやろ
FPSとかどんだけ同じシリーズ擦ってんだよ
70:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
クリエイターにそんな権限あるか?
73:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>70
ないぞ
71:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
バルダーズゲートやったあとにドラクエやるとマジでどこがロールプレイングなのか分からなくなるからな
72:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
客が悪いわ
75:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
RPG好きやけど何やってもなんやかんやで世界救いましたやからネタ切れ感ある
77:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
スクエニはリメイクリマスター出しまくってるけど完全新作も他会社と比べたらかなり出してるだろ
どれも売れてないだけで
80:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>77
まあ今時新作なんてどこが出しても売れないし
79:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ユーザーだって発売後のレビュー見て買うのが当たり前なんやからお互い様やろ
81:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
スクエニRPGならオクトラブレイブリーデフォルト2トライアングルストラテジーとか結構おもろかった
82:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
普通ソシャゲ粗製乱造するよね
84:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ファンタジアン面白かったけど新作ってマジで売れなくなったしやらなくなったよな
90:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ゲーム機が新型にチェンジするたびにリメイクのチャンスだぞ
91:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
HD2Dごときでフルリメイク感出すな😡
94:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
コアなゲーマーはゲーミングで新作やるからな
マイルドなゲーム好きにはリメイクで懐かしさを楽しむぐらいでいいんよ
95:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
新作作ったらお前らボロクソに叩くやん
96:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ゼノブレイドとかいうリマスター詐欺
97:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
でも神トラ時オカムジュラあたりのフル3Dリメイクはやってみたい
98:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
日本人がソシャゲしかやらんくなったからや
メーカーのせいにすんな
99:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
トロフリとかリターンズとかええから新作出して🦍
100:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ロマサガ2みたいな原作リスペクトと進化を両立させたリメイクはええよ
101:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
じゃあ太閤立志伝のリメイクは?
102:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
売れねーから知らないだけで結構出てるだろ
103:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
FF7って何作出してるんや
105:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
コーエーはようやっとる
アトリエソシャゲ以外は
113:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>105
そもそもアトリエシリーズ自体がろくに見向きもされてないからどうにもならんと思う
106:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
テイルズオブグレイセスリマスターやってるのワイだけやろうな…
107:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
まだリメイクならマシかなってなってるのヤバい
108:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ゼルダ風タクをswitchでもやれるようにしろ
109:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
RPGってもう売れないよね
なのに作るスクエニ
111:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>109
龍が如くとか死ぬほど売れてるやん
110:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
買う奴がいるから仕方ない
114:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
新作を作るのも時間が掛かる時代だからしゃあないやろ
何年も売るものありませんて分けにもいかんだろうし
116:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
コエテクのゲームってでんでん現象入ってるよな
119:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>116
言うほどコエテクだけだろうか
117:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
フロムカプコンセガ(アトラス)スクエニ
この辺リメイクも出すけどちゃんと新作も出してるぞ
118:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>117
フロムの新作ってなんやねん
120:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
下火になってきたとは言えまだレトロブームやからか
Z世代が通ぶりたいから昔のゲームが人気なんや
124:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
さっきから新作という言葉の定義がずれてる会話してる奴がいるような
既存シリーズの新作を含むのか省くのかはっきりさせてから会話すりゃいいだろうに
125:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
開発費高騰で売れるかどうかもわからん新作出すリスクが昔の比じゃないから仕方ない
126:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ゲームデザインやコンセプト使い回しくらいならギリセーフ感はあるな
フロムはちゃんとそれぞれの世界観を構築してるから許されてる感がある
128:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
というかパワポケとダイパでリメイク=即死みたいな風潮できてたけどよくめげずにやってきたなと思うわ
133:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>128
そんな風潮ないのでは
139:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>128
ゴミカスゲームでもリメイクなら売れるって風潮やろ
187:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>128
ダイパ大成功やん
131:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
最近スクエニがポリコレから脱出したからちょっと期待してる
134:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
お前らカプコンが去年「祇」っていう完全新作出してたの知らんやろ
アレ安いし面白かったのに全然話題にならんかった
137:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>134
敵のデザイン良いよな
怖さもあるし形も攻撃も凝ってる
136:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
面白いかどうかより売上がどうこうかよ
138:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
スクエニはパラノマサイトが完全新作だし評判良かったろ
ここってADVだけはガチるよな
140:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
新規IPのヒット作なんてスクエニ以外でもろくにないやろ
カプコンが最後に当てた新規IPって何よ
145:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>140
ウマ娘とか新規IPやん
141:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
完全新作より人気作のリメイクのが速攻で話題にはなるからしかたない
143:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
まあ最近のカプコンで話題になったのは大神2だしなあ
149:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
色んなプラットフォームで遊べるのは良い事やから別にね
157:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
リメイクもリマスターもせんでええからギレン移植しろ😡
164:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>157
ギレン遊びたい奴が増えすぎてアクシズの脅威Vにくっそプレミア付いてるわ
163:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ワイチー牛「新作とかいい!ブラボをsteamに60fpsで移植しろ!」
165:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
スクエニは新作結構出してるやろ
166:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
エルデンリングは流石につまらなさすぎて途中で売ったわ
一向に改善されない操作性の悪さとアクションの幅を制限して高難易度とか抜かすのいい加減やめてほしい
169:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>166
操作性は悪くないやろ
168:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
インディーは新作あるけど
ちょっと売れたゲームの亜流ばっかやな
170:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
まあこの風潮のおかげで首都高バトル新作やれたからわいは満足や😇
171:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
デッドスペース2のリメイクが出てない
始めたら最後までやれや😡
172:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
エルデンはラスボス糞だけは一致してる
174:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
フロムだけは特別って奴多いよな
176:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>174
なんか分からんけどゲハは何故かフロムだけ特別扱いしとるな
175:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
リメイクなんて1社を除いて新人の研修にしか使ってないぞ
177:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
イース1と2のリメイクまだかよ
今の3Dアクションでリメイクしてもええぞ
180:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
リメイクリマスターどんどんやってくれた方がええやろ
別に全部買うわけじゃないし気が向いた時に昔やったあのゲームがやりたくなる時って結構あるし
184:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>180
それで喜ぶのおっさんだけやん
だから現状スクエニのゲームを若者はやらない状態になっているで
181:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
どんどんリメイク作ってほしいわ
別に新作なんていらん
183:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
mh3gをps5かSwitch2かpcに移植してくれ
191:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
CS機もクソ高くなっとるし若者はスマホゲーしかやらなくなっとるんちゃう
若者の定義が30以上も含むならもう少し増えるかもやが
192:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
頼むから一度ゲオにでもいってくれ
興味のあるなしに関わらず新規ipゲームいっぱいあるから
193:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
リメイクしなかったらそれこそおっさんしかやらんわな
198:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
最初にリメイクして当たったゲームてなんなの?
205:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>198
マリオコレクション
ドラクエ1.2
203:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ゲーム作ってる奴から見たら任天堂は別格ってのがよりわかる
207:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
スマホゲーは新規IP結局成功してるのにCSは全然ダメなのなんでなん?
211:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>207
チャレンジ数
213:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
スクエニは新規IP出さねえって叩く癖に泡スプラ1度も触ってないじゃんお前ら
238:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>213
そういやそんなん出してたな
215:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ブラッドボーンはいい加減60fps対応してくれや
216:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ff17はswitch2らしいよな
218:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
任天堂も過去の遺産使ってるだけやん
221:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>218
ゲームの話題は大体フロムと任天堂は除くや
224:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>218
キャラだけや
ゲームも同じだったらゴエモンぷよぷよボンバーマンみたいに死んでるよ
222:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
新作買わないやん
223:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
「新規IP出しても売れなきゃ意味ない!」←ハードル高すぎやろ
225:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ぷよぷよが死んでる…?ご冗談を
226:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
フロム「全部ダクソの焼き直しです」
こいつがゲハに大人気な理由なに?
239:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>226
まあ皆それを望んでるし
231:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
IPとか維持するほうがむずいぞ
だいたい2で死んでる洋ゲーとか死体を無理やり動かしてるFF見ろよ
235:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>231
1作目売れて2作目拡張して売れても3作目で駄作になって4作目以降はゾンビ化するやつ
241:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
アストロボットでソニーIPの強さ見せつけたやん
242:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ラスアスを何度も何度も何度も出して追加要素一切なかった
ソニーの悪口やめろよぉwww
243:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
スクエニはリマスターリメイクで何回も焼き直しするのはある意味すごいと思う
244:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
海外売上はただの出荷数で返品あるから何の意味もないというのがゲハの理屈らしいで
なお、フロムは海外売上で見る模様
246:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
モンハンワイルズ推奨スペック激高のβ版の時点でsteam同接50万くらい行ってたやろ
グラボの推奨スペックそこから下げるみたいやしアレはさすがに売れる
247:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
最近のポケモンはリメイクなんて作りたくないという意思を感じる
248:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
具体的にスクエニのリマスターだらけやんってやつってなんの事?
ピクセルリマスター?
250:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
実際ps3独占みたいなのはいい加減移植してくれとは思うで
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738197124