日本って努力厨みたいな人間多いのなんでなん?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
がむしゃらに汗水垂らしてやることが美徳みたいな価値観どこからくるんや


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
日本以外やと例えばどの国はどんな価値観なんや?


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
自分に才能がないから


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
でも投資とか地主とかの不労所得も叩くし
結局成功者が妬ましいだけなんやと思うね


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
そうしないと侵略されるから知らんけど


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
効率考えたら最終的にはそれをいかに長時間持続するかになるが


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ゆーて現状の低迷ぶりみてると努力できることは必要な才能だったと思うよ
まぁ努力できたのは団塊より前の時代の人たちだけどね


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
AI使うのはズルだ!楽して結果出すのはズルだ!みたいな価値観の猿多すぎやろ


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>10
その一時のスキマだけで戦うとすぐしぬ


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
努力した結果を知ってるから


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
プロテスタントの労働倫理で調べたら?


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ワイはもう従来の努力は意味ないと思うで
何年かけて努力しようがAI使って効率化した方が早いんだから
そっちの努力をした方がいい
汗水垂らす時代は終わった


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>14
効率化するのはただの前提で更にそこから量も求められてるんだが


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
めんどくさい奴が多いのは事実


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
怠惰な人間が多いからやね


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
儒教の影響か


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
AIしか使えない人材は必要とされてないよ


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
一位以外はクソって風潮は良かったと思うけどね
皆結果を出そうとするから
劣等感植え付けようとするだけの現代の煽りはゴミ


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
1%のひらめきと99%の努力
は1%のひらめきが無いと99%の努力は無意味やでを
99%の努力の方が大切と勘違いするからなぁ


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>22
結果のでない努力はただの徒労
美談にするなと言いたい


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
自助努力は少ない
誰かにやらされてる努力は多い



24:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
幼い頃の99%の努力で俺はヤリチンになったぞ 努力しなかったらただのおっさんだったよ


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>24
羨ましい
どんな努力したん?


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
質はどうあれ努力するのは普通やろ
それを否定するのは無能だけ


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>25
努力を努力と感じてる時点でその程度や


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
レギュラーになれない高校球児は努力してない、入学時は横一線なんやから
と先週辺りなんGで言ってた人が怖かったわ


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>26
結果出ない努力は努力じゃないからな


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
AI使う人はともかくAI作ってる人は努力してると思うぞ


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>29
使う側も努力してるやろ
汗水垂らさず結果出すのも努力


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
「戦ってる人のことを闘わないやつが笑うだろう」って歌の歌詞にしちゃう国民がいる国だぞ


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
努力厨の定義をきっちり決めてください
議論はそれからです


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
何言ってんだお前
努力もせずに仕事が出来るかよ
無能は他人にケチつけてないで人の施しで飯食って糞こいて黙って見てろ


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>34
自分は努力してると感じてる時点でその程度だよね
できるやつほどそんな自覚ないよ
努力は没頭に勝てないって言うだろ
そこら辺の球児が強豪校の10倍練習しても強豪校には勝てない


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
仕事をAIで効率するべきだ ←わかる
AIが出るから人間が努力する必要はない ←????


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>38
ないでしょ
AIで効率化のために努力すればいい
そしてそれは汗水垂らす必要はない


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
日本はというけど
アメリカでも黒人は怠けてるから成長しないだけみたいな論調あるぞ


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
「 楽をするために頭を使う」ことすら忌避するからITが全く発達しなかったの草やな


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
学歴=自分の努力みたいな思い込みがあるからじゃないの


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>41
スポーツもそう言う思い込みあるぞ


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
AIを使いこなすってw
そんなの誰でも出来るんだから何のイニシアチブにもならんやろ


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>48
道具使うのにも知能はいるんや
既に様々な研究に役立てて結果を出してる人もいれば、AIは嘘つくから意味ない!とか言ってる人もいる



50:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
才能なけりゃ努力しかないのに
それすらできない本物のカスが増えてきたから
そう見えるんや


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>50
才能ないこと努力する意味ある?
才能の方向は違うんだから最初から報われやすいこと努力すればええやん


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
レスバのために会話するってなんの意味もないよな


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
それどこでも一緒やろ


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
数値化されない目に見えないもんやから厄介だよな


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
効率のいい努力、効率の悪い努力
結果の出た努力、結果の出ない努力
など努力の言葉1つでも振れ幅広すぎるからな


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
人間の能力は平等だと思ってる猿も多いよな
脳も体の一部なのに同じなわけないやろと


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
大谷なんて普通の人間からみたら努力の塊やん


75:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>62
じゃあ努力したら大谷になれるんか
ほとんどは大谷と同じ練習してもプロにすらなれんぞ


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
努力出来ない奴はすぐ才能が無いせいにする


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>63
才能のせいにして諦めるのはむしろ前進してるだろ
10年努力したけど結果でませんでした
あの時辞めてればって後悔してサンクコストになるぞ


65:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
努力ってかやってる感が好きだよな
クソ効率悪いものがいつまでも残ってる


69:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>65
がむしゃらに努力するよりAI使って結果出せるならAI使って汗水垂らさず努力した方がいいよな


70:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
努力していてもそれを感じさせないセンスが必要


71:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
何の才能も無いはいて捨てる程の凡人なら努力するしかねえだろ
怠けてたらろくでもない人生にしかならんのだから
自分を天才だと思うなら勝手にしろ


77:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>71
自分を凡人だと決めつける奴こそ思い上がってるよね
何の才能もないって思い込みだよ
成功したならお前には才能があったんだよ


74:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
実はコスパタイパ最強なのが努力という皮肉


76:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
アホ「羨ましいならお前もなればいい」
アホ「叩くならお前がなってみればいい」


79:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
努力する国民は人件費が掛かるから不要扱い
低賃金で働いてくれる移民ウェルカム


80:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
これがお人形遊びです
来週本物のお人形遊びを見せるまでもありません



87:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
うんそうだねイッチは一生そんな感じで生きて行きなよ


89:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
お前らは努力厨!努力は効率悪い!って吠えるんじゃなくて
成果出る努力知ってるやつはええな!頑張ってーっていって成功者を鼓舞するのが底辺の仕事やろ


90:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
スマートを汗水かかない事だと思ってるZさんの戯言


93:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
No1になれなきゃ努力は無駄とか思うやつ多いよな
まあ競争から勝手に脱落してくれるんやからまともに努力してくれるやつからしたらありがたいだけやが


96:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
逆じゃね
めっちゃ努力嫌ってるやつのほうが多いやん
池江の叩かれ方とか尋常じゃなかったで


97:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
才能のせいにして諦める方が余程前向きな考えやろ
努力は報われるんだと信じて40、50になって取り返しつかん方が悲惨やろ


99:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
努力すれば成功できるって言ってるやつって甘ったれた人生送ってきてるよな
努力すれば成功できる範囲のことしかやってないってことだし


109:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>99
それな


111:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>99
君はどれだけのことをしてきたんや


113:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>99
それもやりたくないのがイッチや


100:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
何と比較してるの?


102:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
だから努力して成功実践した結果が平日5ch入り浸りはおかしいやん
まあ「わいはこれを目指して頑張って来た」って言われたら返す言葉はないんやが…


104:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
大して努力もしてないのに努力してるって主張だけ一丁前なだけやろ


106:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
まぁでももったいないよな
藤井聡太が将棋やってなけりゃただの撮り鉄チー牛だったように

お前らもなんかしら努力してればその道で花開いた可能性もあったのに


121:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>106
自分に才能ある事柄を暗中模索で掘りあてたもん勝ちならそれは運よな…


108:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
たまにいる他人の努力でイキり散らしてる奴が一番ヤバい


114:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
努力というかなんかしようよ
アンチ努力の奴はなにがしたいのよ


127:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>114
没頭と夢中こそが大事なのであって努力は二の次や


117:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
結局何を求めてんのよ
ママに甘やかしてほしいのか?


128:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
通俗道徳や



135:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
美徳かどうかなら美徳でええやろ
努力すれば全て解決ってわけでもないし


138:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
スポーツができない事は仕方ないとかいう癖に矛盾してるよな


139:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
努力厨も報われてない努力は努力が足りてない証拠みたいな暴論振り回すガイジは流石に少数だろ


140:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
なんやいつのも死にたいとか言ってるバカか


142:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
イーロンもジョブズもパワハラしまくりで成果求めるやん


144:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
AIで才能の差が埋まるみたいやし結局残るのは努力やな


149:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
てか努力してこなかったワイみたいな人間だからこそわかる努力の重要性あるやろ


150:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
努力は報われる考えほど非効率で残酷なものはないよな
夢追い人になって怨念化した奴なんて腐るほどおるやろ
才能は報われる考えの方がみんな幸せになるよ
自分は才能ない凡人だから努力すると思ってる奴ほど、自分に酔ってるだけや


155:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
と言うかプログラミングなんて将来的にAIに駆逐されるのにハマってるとかやばいそら努力も無駄になるって思うわな



162:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>155
ワイはAIプログラミングしてるから自分で書いてないぞ
これも努力やな


159:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
資源も糞もない国やから努力を否定するやつらが増えると分かりやすく国力が落ちていくんよな今のように


161:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
実際努力しても無駄な奴はおるけど
ソレに合わせても仕方ないやろ
受験なんかは努力と妥協のバランスが大切


165:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
巨人の星とかスポ魂漫画の影響


168:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
1か100か論ってネットでしか見ないよなって思ったら現実で言ってたらただの変人だったわ
そらおらんわ


170:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
努力の否定をする人の無能感が凄い


171:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
日本は不安や自信のなさから公正世界仮説が強いってのはよく言われる
要するに先の分からない不安から逃げるために言動と結果は必ず結びつくと思いたいのよ


175:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>171
確率分布は変われど結局人生は運ゲーなのにな


177:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>171
これ恥ずかしながらワイもあるわ
ここでキチゲ開放してるから会社では大人しくしてるし


179:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>171
それイギリスの方が深刻やで


173:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
汗水流さずに稼ぐやつは嫌われる



178:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
弱男は嫌いがちだけどやる気ないチーズにしか見えなくなるからしゃーない


180:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
努力しないでも勝てる分野で頑張るのが答えやぞ


181:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
他人に迷惑かける奴が嫌われてるだけ


184:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
予測できないことが不安な人は多いからね
公正世界仮説ってやつ


185:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
その大谷は精神論の塊やしノリの悪い陰キャも嫌いだしイッチとか一番嫌いなタイプやろな


198:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>185
本田圭佑が努力すればメッシになれなくてもJリーガーにはなれると言ってたが、嘘だよな

才能と努力備えた奴が集まるユースや強豪校ですらプロ行けるの1割もおらん
努力厨に言わせたらそいつら努力が足りないからプロになれないんやもんな


190:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
米国とかもっとヤバいやろ
プライベートまで犠牲にしろってのが米国のエリートやぞ


197:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
このイッチは典型的な投影性同一視をやってる
抱えきれない事を他人にぶつけて反応見るってやつ


200:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
最近の若い奴は失敗を恐れすぎる
恋愛も仕事も
才能ある無し関係なくまず努力せぇ


210:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
努力出来るかどうかも才能や
この世は99%環境ガチャ親ガチャで決まるんやで


233:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>210
努力する才能なんてものは無能の考えた都合のいい概念
そんなものなくても努力するのが普通


213:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
だから将来考えろとか手に職付けろってあれだけ言われるんやな


214:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
もっと努力しろよ!努力したら報われる!とかヌカしやがるガイジを見る度に、お前は「努力出来る才能」があって良かったねって思う


217:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
才能は大切やけど
無いなら努力して嫌なことでもやるしかない
こんなもん世界中どこいっても同じや


218:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>217
才能の無さも結局親ガチャで決まるよな


220:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
子がゴミなら親もゴミ


221:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
努力値とでも言うべき数字が可視化された世界でもない限りこれは平行線やで
一生話にケリがつかない


225:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ネットでよく見る
世界のトップクラスになれないとどんな努力も無意味
みたいな風潮はどっから来たんだろうか


235:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>225
ただの言い訳やろ
ああ言えばこう言うの典型例
誰もトップオブトップになれなんて言ってへんのにね


228:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
まあ配られたカードで戦うしかないんや
文句言ってももって生まれたものは変わらないしな


230:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
他人に干渉されず
努力したいやつはすればいいし
したくない奴はしなくていいって社会になればええな


231:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
どれだけ必死に努力しても人並み50点を取ることすら出来ない人もいるんやで
努力厨はたまたま自分が恵まれてただけのゴミや


232:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
やりたかったけどやらせて貰えなかった奴よりやったけどダメだった奴の方が100倍親ガチャ成功してる


234:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
才能の差は残酷って言うけど、努力は報われる価値観の方が残酷やろ
向いてないことはスパッと諦めた方が前進する


239:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
どっちサイドにせよ極端な考え方してるのは全く共感できんな


242:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
成功できなかった奴は努力が足りないだけやから


243:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
とりあえずなんか努力してみたら?
才能に気がつくかもよ
でもなかったときメンタルが持たんから
言い訳して努力しないのも人生
ただジョーカーになるなよ



247:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
成果主義だけど成功者は嫌われる社会やからな
だから努力が賛美される


249:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
とりあえずワイからしたら他人に加害するような大人にならなければあとはどうでもええわ
努力自体が人によって基準が違う相対的な指標やし
好きにすればええねん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743485644
未分類