[悲報]東京大学さん、驚愕「なぜか一般入試組に比べて推薦入試組の学力が低いぞ…?!🤨」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:loGubzaGd
推薦入試で合格 学力にばらつき、検証必要:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD283T20Y3A220C2000000/


2:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:loGubzaGd
一体なぜ…


3:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:9NUFnjx6d
ん?…🤔


4:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:7tTGYviKd
ふしぎやね


5:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Eh51i3Gh0
まあピンキリでしょすごいやつはほんとにすごかったし


7:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:qj96QEyja
どうせけん玉日本一とか入学させてたんやろ?


8:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:AELGhaHdd
あほかな


9:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:0w0Ssa9f0
一芸入試かな?


12:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:UqjvHsMY0
なんでやろなぁ


13:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:ZJonvXxB0
東大ってクイズ大学だし残当


14:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:XJ4nYHE9M
ワタク化が止まらない


17:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:TeMZUmpz0
ヒサみたいな上級国民を大学に入れるために作った制度やし


18:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:BHOSkrk20
謎やね…?
推薦されるくらい優秀なはずなのに…


19:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:WbqYxR6x0
ふっしぎー


20:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:lO5+BFcB0
英語できるだけのやつとか入れてるんか?


27:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:qj96QEyja
>>20
帰国子女枠がある



21:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Rk+BHXtS0
東大の推薦は条件がかなり厳しかったイメージあるけどそれでも学力差あるんやな


22:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:WbqYxR6x0
のびしろですねー(棒


25:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:r3p2tBTgp
あれほしい


26:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:nHZMGs+1M
まっっったく頭悪くないか東大っつーのはなんかな…


28:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:XCCpfbILr
推薦組はマジで勉強しないし世の中舐めとるからな
表面上いい子なだけよ


30:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:7avT8jJgM
ヒサ卒業と同時に廃止やろな


31:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:fhjeKRdoM
離散の推薦明らかに緩くなってるわ


34:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:i3r2V8Ik0
>>31
医学部に推薦はあっても理三にはないぞ
進振りの話ですか?


33:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:GnWMNP3Xr
東大に推薦入試あったんか?


38:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:7rYugDBHr
>>33
誰かさんのために一定期間だけ設けんだンだわ


36:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:vv9ZB0BId
そら受験勉強が免除されるんだから当然よ


37:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:lO5+BFcB0
理学部とかはオリンピッカーが集ってるイメージあるけどな
工とか農はどうなんや?


39:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:cTxnJeRwM
上級枠やぞ


40:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:T+Pcsap20
理系は一般の方が賢いで


43:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:lz2CwnfAa
東大医学部頭悪くないか!?



44:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:ip4qR/3E0
推薦制度とか全ての大学で廃止しろよ


48:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:i3r2V8Ik0
>>44
最後に導入したのが東大やで
現実見ろや


64:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:ENJqJMlpr
>>44
スキル無し、特徴無しの一般入試組なんて就活で詰んで高学歴なのに就職実績を落とすお荷物だらけじゃんw


45:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:lz+lMteBr
東大の推薦って数学オリンピックで結果残すとかしかないけど
それでもやっぱ差出るんやね


49:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:NvfzvuCOd
ワイの母校から今年2人東大推薦出たわ


50:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:nk5WgduaM
帰国子女は比較的簡単に入れるらしいな
ソースはドラゴン桜




190:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:JbJnlcOA0
>>50
英語で満点近く取って他の科目をなんとか耐えるだけやしな


51:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:8ixOgxja0
あたりまえ体操第一


52:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:E2IiDuL+r
東大の推薦は
普通じゃ入れないアホ向けの裏口じゃなくて
受験するまでもない有能の青田刈り
とか言ってたけど嘘なんか


84:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:pPqd5GUi0
>>52
バラツキがあるって書いてるやろ
上は数オリのメダリストみたいなんもおるけどピンキリや


139:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:LM7BgxWF0
>>52
言うて東大ならそんな事しなくても向こうから来るんやからやる意味ないやろ


53:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Z7WwrR6A0
そもそも推薦で勉強せず楽して大学入ったろって根性のやつが人間的にまともなわけない


54:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:tQ0cPSpe0
阪大だかがやってた特色入試のレベルを課そうや


56:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:CHnRMOpt0
指定校推薦→勤勉で高成績を修める優等生タイプ 公務員向き
AO推薦→特定分野で高い成果を出す 研究者向き
帰国子女推薦→高い語学力とコミュニケーション力 会社員向き
内部進学→中高から高い学費を払う 起業家、資本家向き
一般→チー牛 無能
一般が一番無能や


58:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:J5KoIvUQ0
謎の勢力「東大推薦は一般で余裕で東大受かるやつしか受からん!」←これなんだったん



60:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:aQ5pdwdV0
別にクイズで遊ぶだけやしええやん!


61:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:NvfzvuCOd
国立は知らんけど私立の推薦は陽キャばっかやろ
成績悪くても陽キャかき集めた方が良くね?


69:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:8ixOgxja0
>>61
もうその発送がもう実に頭悪い


62:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:dmSiCPZup
推薦で一般組の学力を吊り上げてるわけだし


63:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:E/rX5zbl0
だって実質コネみたいなもんだもん


65:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:qGAJBngN0
数学オリンピックのメダリストとかなら推薦入試で合格できるのも納得できるんやけどな


66:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:eE4i4ZSh0
ヒサが入学したと同時に廃止されそう


67:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:9fBHr44Q0
一般受けるまでもない天才集めたんちゃうんか


70:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:n9nxSPrMa
うちの大学は国立やけど推薦くっそ多いで
どこだかわかるか?


71:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:i3r2V8Ik0
秋田ってところから毎年絶対1人か2人出るのなんかあるに決まってるだろ
まあでも何故か後期時代も毎年1人は出てたけどさ


87:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:4wdCbN4e0
>>71
人口100万人いる県なんやからもっとおらんとおかしいくらいやろ


72:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:WgH8a3Tr0
私文は推薦組のほうが有能な気がするわ


101:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:uQJR1VSkd
>>72
私立だと早慶レベルでも普段超サボり気質で受験の時だけ頑張るタイプが一般受験で合格出来るからな
東大だと流石にそうはいかない
サボり気質だけど受験の時だけ頑張って東大受かっちゃう奴もたまーに居るけど基本そんな奴はおらん


74:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:WzqTuFaa0
ぶっちゃけ東大中退でもお釣り来るよな


80:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:ZJonvXxB0
>>74
加齢臭くっさ



77:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:0kZxgyZbM
でもクラスの隅でウマ娘の話してチギュってる陰キャに日本の未来を任せたくないしな




79:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:hceOmiPxM
推薦組のほうが学力上やから推薦増やすでーって言ってたの慶應と早稲田どっちやっけ?


82:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:E2IiDuL+r
指定校推薦は高校の勉強を頑張った証と思えるけど
一芸入試とか作文のみの入試はただの裏口やんな


88:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:2uieM897p
>>82
指定校も裏口だぞガイジ
お前指定校カスやろ


89:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:DpgqaQl90
東大医学部頭悪くないか?


91:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:E2IiDuL+r
人物重視の入試でのしあがるのは
小保方みたいな口先だけ立派なカス上級だけやんな


92:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:xd679bNN0
少子化時代だし東大というか国立大は定員半分にしていい
推薦もそうだけど割合でいって昔より微妙なやつがまぐれで入りやすくなってる


95:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:gEvmAdN9a
推薦なんてアホ入れる為の手段やからな


104:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:i3r2V8Ik0
>>95
>>96
でも君らは東大推薦に縁はなさそう


96:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:vcC6EF7X0
そら一般で入れないやつをいれてあげる枠やからな


98:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:uvT6hZc3M
群れるチー牛ってガチできついからな
あの気持ち悪い会話が聞こえてくるだけでみんな身構えるからな


113:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:NvfzvuCOd
>>98
それな
頭良くてもチー牛の時点で軽蔑するわ


99:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:DpgqaQl90
東大医学部頭悪いぃ!!


103:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:djGMKsMx0
数学だけ滅茶苦茶できるけど英語が中学生レベルとかそういう話じゃなくてか


105:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:+9C0fq1M0
でも本来の意味でのギフテッドみたいな連中も一部おるよな



111:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:qGAJBngN0
大学入試まで欧米に寄せるのやめてくれ
大学入試の筆記試験こそ下級国民の唯一の成り上がり手段なんや


112:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:D/ekcXqb0
東大「推薦の子は早慶以上一般入試未満の子が多いなあ…」
なんg民「F欄のワイでも上級国民なら推薦で東大入れた!」
こうやろなあ


118:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:8ixOgxja0
>>112
一理あるわ
推薦で入った奴て低いだけで下の高校じゃ成績トップの奴も多いやろ


124:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:M64pLc9S0
>>112
ぜってえこうだわ


117:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:m7DxI1xc0
夏に共通みたいなのやって
科目上位1%を推薦受験資格にすればええんやない?


128:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:i3r2V8Ik0
>>117
その為だけに全国の受験生巻き込むの?


119:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:+d7giLm50
学力という物差し使ってるからだろ…


121:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:r3p2tBTgp
推薦入学って要するに内申点だよな?
授業態度や学校のお勉強だけ良くしてるやつって個人的に一番嫌いなタイプや
いざ社会に出たら何も成し遂げられない人たち


144:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:7KDj/QfEd
>>121
公務員(公立教師)ウケが良いということだからな
実際、内申モンスターは県庁市役所に収まってるイメージや


150:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:ENJqJMlpr
>>121
社会が求めてるのは行事や部活に対して熱心に打ち込めるような経験持った陽キャだけどw


159:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:m7DxI1xc0
>>121
内申点高い奴は大体優秀やろ


122:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:kQSfaFxA0
AOとか帰国子女とかは廃止したほうがええやろ


123:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:NvfzvuCOd
秋田高校やっけな
医学科推薦で合格出てたの


142:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:8IteEBY90
>>123
医者はそこにおって貰わんといかんから地元枠ってのがあってまた別の問題や


125:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:3ZhTUB9P0
当たり前やん



126:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:7KDj/QfEd
私文なら好きなだけ推薦で取ればと思うけど、国立理系はホンマアカンわ
そもそも小保方以降、理系は受験科目増で推薦減の傾向だから、ますます文系に逃げとるけどな


131:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:VbRCKsB90
東大理系は特殊な例やろ
普通は推薦のほうが成績がいい


158:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:ysu+dxg2a
>>131,143
指定校推薦は大学の成績良い子が多いで
下手なことすると母校の推薦枠無くなるからな


132:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:hwy5Hrou0
ヒッサが入った後にシレッと推薦枠無くなってそう


134:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:BwsVh2paM
ヒサが入学しあそばされてるからや


135:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:RJX3s8GJ0
帰国子女枠は一体なに?


136:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:E2IiDuL+r
成績開示手続きすれば入試の点数の詳細わかるけど
余裕合格の人でも怠けて新振りでクソ学部に行く人もいれば
ギリギリ合格の人で人気学部に行く人も居るし
入ってからの本人の努力次第よ


147:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:ulAwc3/F0
例えば数学オリンピック金メダルとかなら推薦で入れるの?


148:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:hJd0940l0
そらそうやろ
勉強だけできるやつが使うのが一般入試
ほかにも武器持ってるやつが使うのが推薦やろ?


149:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:7s+l8Htfr
そらそんなやつ選抜するのが悪いやろ


163:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:y/z03VJO0
そら一般のが賢いし当たり前やん
私立でも大学入れば分かるけど内部生は馬鹿ばっかりやし指定校推薦も馬鹿が多い
本当の地獄を見てる一般受験組こそ賢いんだよな


167:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:k4RBBUgtd
音楽上手いから合格したやつが同じ学部に来るってバカにされまくってたな


169:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:dFBUOKXq0
もう東大って価値ないやろ
ある意味馬鹿って感じ


171:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:G/SJdms+d
東大生もひろゆきとか成田好きなんかな


178:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:NA5SvkmNp
共通で9割取る人外が入るのが東大一般やしそれと比べると頭良くても低く見えるやろ



179:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:x7IIjXNy0
東大ってクイズ特化の大学やっけ?


180:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:amwMZQo7M
チー牛が頑張って勉強して入ってもクイズごっこで陽キャのまねごと
東大って情けないな


182:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Sgiv+lQg0
阪大法学部は日本で何番目に難関の法学部?


183:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:m7DxI1xc0
流石に内申点高い奴は使えないみたいなガチの闇主張はやめたほうがええで


276:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:8DyrOjMZp
>>183
ワイ偏差値40代の高校で内申ほぼ5で推薦で上位大学行ったのに就活上手くいかんかったわなんでやろ


185:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:zKuneXDb0
今の試験の難易度を通ってる奴らやしそりゃ推薦よりはええよ


187:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:9kcB/872a
推薦で地方国立やったけど企業から成績優秀者の奨学金貰えたから😡


188:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:r3p2tBTgp
ジョブズの名言
stay hungry stay foolish
教師に気に入られることに全力を尽くし、推薦入学するような連中からは一番かけ離れた言葉やね


198:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:ENJqJMlpr
>>188
受験勉強なんか無駄なことに時間使わずに自分のやりたいことに熱中できるのが“推薦”なんだけどw


226:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:ysu+dxg2a
>>188
教師に媚びなくても点が取れれば内申点良くなるんだが
お前は自分が頭悪いのを認められず周りの足を引っ張るだけのカスや


192:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:rbvkttQod
すまん
一般人が勉強しまくって受かる大学って
どこが限界?


197:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:NvfzvuCOd
>>192
阪大ぐらい?


201:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:jMlcQNeIa
>>192
生まれの場所による


218:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:HUyia5CuM
>>192
勉強しまくれる時点で一般人ではないやろ


209:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:m7DxI1xc0
陰キャが大学入学で差別されまくるアメリカの話いるか?



211:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:0AtK2atJ0
東大の推薦は進振すっとばして入学時に学部が決定する専門エリートコースのはずやのに


213:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:ASzdmhiJ0
でも地頭は推薦組の方が上でしょ
一般入試は勉強できるだけだし


216:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Rr9SWsulr
>>213
地頭(笑)


220:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:2NOHpXi00
>>213
地頭とかいう謎指標やめーや
それに東大入試の何を知ってるんや
小手先の詰め込みで何とかなる類の問題じゃないぞ


239:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:ENJqJMlpr
>>213
当日一発試験の運ゲーなだけに本当に勉強できるかも怪しいからな
一般入試組は入学生の一割で十分やわ


284:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:HdJOuigH0
>>213
いや、いくら地頭があっても根気強く耕さないと力は発揮できない
地頭よりも出した結果の方が大事


219:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:c13Qjlisr
特色やと化け物多いのに


221:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:s2fZQijR0
東大の推薦は特殊すぎるけどなんだかんだ入学後も真面目で社会に出ても真面目なのって推薦組なんよな
ワイは推薦組をこき下ろしてたけどやつらの勤勉さは本物やと思わう
一般組は入学ゴールみたいなやつもかなり多い


222:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:CN+eJ2ER0
東大はまだしも私大の指定校推薦ほんと酷い
模試でA判定のみにすればいいのに


229:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:4xW5K/H+0
>>222
バレが横行しそう


225:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:FvTVaybg0
当たり前やろ


233:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:p081fpNX0
推薦入試なんぞ馬鹿私立にやらせとけばよろしい
東大に推薦入試なんぞ一切必要ない


243:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:hwy5Hrou0
>>233
ヒッサが入れなくなるやん


238:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:k5273w3a0
なんでやろなぁ…


240:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:WAEVwFy3a
共通一次やセンターって東大の意向を反映したんやっけ?



241:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:lyDhhTG80
推薦ってギリ行けないような高校から来るやつばっかりだろ


247:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:i4V4tVuH0
言うて東大の推薦なんて一般でも入れるような奴らちゃうんか


262:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:lE2kSZkZM
>>247
なら一般で入れば?


251:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:awjAMhB5M
東大の推薦なんてあいつぶち込む為の制度に決まってんじゃん
数年立ったら消滅してそう


252:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:s2fZQijR0
一発試験って問題変えたら半分以上が合格者変わるとも言われとるからな
そんな運ゲー突破半数の一般入試よりちゃんと内面まで調査した方がええと思うわ
アメリカみたいに入試に使える試験を複数回受けるチャンスを与える方がええんやろな


253:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:D8IaBMyAM
ワイのアッネが東工大生やったけどそもそも女子トイレがクソ少ないとか言ってたな
イチョウ並木過ぎたとこにホールがあるけどそこにおるとトイレまで遠すぎて辛いって


267:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:i4V4tVuH0
>>253
女子増やすにはそういうハード面も改修せななかなか良い人材集まらんよな
野球だって女子トイレ増やして綺麗にしたから女性客増えたわけやし


283:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:hwy5Hrou0
>>253
女増やしたいならそういう根本的な設備投資の方が重要そうやな


254:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Ay9c5grpM
鳩山由紀夫←東大工学部
菅直人←東工大
高学歴理系ってやっぱ無能じゃん


257:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:/21/oLPu0
この時点であんまり意味ないやろ
基本推薦って指定校推薦とかやろ?
高校でトップクラスの成績誇ってて面接と共通一次で入学してくるんちゃうん?


258:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:e0sJunei0
お前ら東大の推薦要項読んだことなさそうやな


261:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:HdJOuigH0
東大OBだけど推薦入試は大賛成
でも学力低いのはよくないな


263:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:mE+YAoDJp
推薦組の唯一の取り柄内申って一般組が3ヶ月で終わらせる勉強量のことやろ?w


268:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:9qY3AGYbd
推薦組は話をすると会話の程度がわかるから
こいつは推薦組だってわかるで
大体シケプリだけしか勉強してないのに大学院にいきたいとか抜かして教授を困らせるやつ
一般入試で受かってない奴が東大生名乗るなよ恥ずかしい奴だなぁ😟


269:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:qGAJBngN0
学業成績が優秀で真面目なやつを推薦で入れるのはわかる
鈴木福みたいな芸能人が芸能人特権で名門大学入れるみたいなのはガチでいらん


270:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:DJn/2AuN0
当たり前体操


271:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:bM6c5GGvM
チー牛「日本は理系が軽視されてる!」
ワイくん「いやキモいチー牛が軽視されてるだけでは?」


278:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:72Bd0bDK0
東大の推薦はアホが多すぎて入学後も変な目で見られてるぞ
せめて最低限の学力は求めた方が良いと思ったわ


279:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:7A0mOT3Q0
親ガチャ格差無くせ派やけど無能が経済的有利で受験戦争に勝つようになるから無くせ言うとるわ
親が金持ちの子供は有能説なんて言うけどそれも親や環境の力あってこそで本人の資質とは全く別物なんよな


288:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:qOBHd1yt0
東大
京大、一橋
東工、阪大、慶大(上位)、早大(上位)
東北、名大、神戸
北大、九大、筑波、外大
横国、千葉、阪公、慶大(下位) 、早大(下位)、上智
都立、広島、岡山、農工、名工、理科、立教、同大
京繊、埼玉、電通、明治、青学、立命、中央、法政

早大(推薦)、慶應(推薦)


291:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:DJn/2AuN0
ワイも弐寺★12全白っていうスキルをアピールするから推薦入学させてくれ


293:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:iSVK+m1z0
東大推薦ってなんかかなりの実績居るとか見た気がするんやけどそれでも差あるんか?私立のはそらそうやろ


294:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:XunV5rDF0
推薦ってスポーツとか他の活動に力入れてたから学力はそこそこでもいい奴らのことちゃうんか


298:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:oXNDpVUGM
東大の推薦はAOみたいな一芸じゃなくて
学業で突出した成果のある学生が対象やろ
数オリ金メダルとか
そんなに学業で差がつくもんかね
むしろ推薦組の方が優秀やと思ってた


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678268030
未分類
なんJゴッド