琉球大学「工学部に女子枠作るぞ!定員は20人や!」→結果www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
24年入試の女子枠では、東北工業大で募集人員17人に対し志願者ゼロ。
国公立でも琉球大工学部で募集人員20人に対し志願者数は2人で合格者が2人、北見工業大工学部で募集人員16人に対し志願者は13人で全員合格だったという。
https://www.sankei.com/article/20250219-SBLJ6O52H5L3RBB5AL64Z7USDQ/


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
志願者数2人だけは草


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
全員受かってて草


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
何で北見は多いんや一番過酷な環境やろ


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>4
琉球ほどイメージ悪くないからやろ


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>4
センター利用でいけるからな😤


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
アホくさ


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
国立もFランの時代


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
さすが国立最底辺
国立なのに唯一バカにされる大学なだけあるわ


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
国立大やん!
お得では??


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
なお工学部にいる女子は実験も課題も全て男に丸投げ全頼りでちやほやされるだけの存在
ソースは国立工学部卒わい


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
BFw


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
こんな大学が沖縄では神童扱いされるからな


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>13
いやむしろ沖縄の人ほど琉球大の実情知ってるから神童扱いされることは無いぞ


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
結果的に全員合格とはいえ、普通の定員割れと同じ扱いで基準に満たない受験生は不合格にするんよな?ならええんちゃう


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
足切りあるんか?


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
僻地の工学部行きたがる女なんてそら少ないやろ


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
東工大の倍率8倍で草
普通に受験した方がええやろ


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
これで国立大に入れるのが糞だよなあ
女って入ってもロクに研究しないのに


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
琉球大で頭いいのは医学部医学科だけやろ


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
冒険家も性別変えたらフリーパスやん


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
男子校とか女子校って作る意味なくね?


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
国立の恥


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
それと工学部やないけど秋田大の国際資源学部にも数年に1人行っとる


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
北見は最近研究頑張ってるみたいでよく国際会議やらシンポジウムやっとるね
行かんけど 遠いし 寒いし つまんねーし



35:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
琉球大4年とか6年だけいると思えば結構楽しそう


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ボーダーフリーおかしいとか思わないんかな


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
なんでなんでしょうかねー不思議ですねー


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
こういう無能枠どこまで増やすつもりなの


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
沖縄は食品メーカーの工場多いから農学部とかならまぁわかる
工学部は需要からして??やな


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>47
他の地域と違って、陸続きではないから、「大学の趣旨として」地元に総合系の大学は必要


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
まんさんは自分の意思で理系選んでないだけだから差別のせいにして特別扱いしても来ないよ


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
女に実験を積み重ねて何かを導き出すのは無理
全部誰かの丸写し


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
Fラン大学って存続させる意味あんの?


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
男女平等とは?
女が望んでもない進路を無理に用意することが男女平等なんか?


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
4年沖縄行くってなると悩む


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
根本的に工学部ってしんどいのがバレてるのでは?
絶対医学部の方が楽


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>58
それはない
間違いなく医学部が一番大変


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
工学部で女が好きそうなの建築くらいやろ


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>59
生命工は工学の中では女多い


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>59
化学系も結構女子人気高いやろ


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>59
小田和正が東北大学と早稲田大学大学院で建築を専攻していたけれど、
建築は饒舌な分野、文系寄りだと言っていた


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
志願者が少ないから合格ハードルを下げるって時点で頭の良い思想ではない


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
土建系や材資系ならともかくチーズ牛丼フェイス共が必死に宣伝しとる電電機情なんかに来る訳ないやん


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
工学部の姫


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
工学部なんていかねぇよ
女が工学部でなにするんだよ


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
まあ特別枠で東工大に行ったって入った後がきついだけやし


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
自然の摂理に反した枠は廃止しないと


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
こんな技術者に託したくないな


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
周りが行く学部に行くから わーくには


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
トップ層でもない野郎だらけの学部とか人身御供みたいなもんよな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739928730
未分類