家庭教師ヒットマンREBORN!とかいう途中から明らかにクソつまんなくなった漫画www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
やばかったよね、作者のポテンシャル枯れたんか思うくらい
鰤やなるととかは終盤おもんなくなったつってもあくまで作者のセンスない中でのつまんなさだけどこれは正直擁護できんかった


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
中盤まではがちで勢いと面白さすごかっただけに
なんなんやっ、、てかんじ
個人的にはブリーモのメンツを謎に今の守護者と血縁レベルで類似させたところからきもすぎて無理やった
無理あるやろそれって人種も違うしなんにも脈絡もないのになんで揃いもそろってドッペルゲンガーやねん、、って


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
途中がどこからによるわ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>4
未来編後半くらいからかな
ぶっちゃけあのしぼみ具合なら話の広げ方のなしなら未来編で終わっとくしかなかったのにな


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
シモン編は絶対いらなかった気がする
川平のおじさん倒して終わりで良かった


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
真・六花衆みたいなの出てきた辺りで読むのやめた


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ギャグ漫画時代のほうが好き


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
最後どうなったの?


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
腐った女の読み物のイメージしかない


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>12
ところがどっこい断然チー牛向け漫画なんやで


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
あとぶりーもがじぶんのことブリーモ自称してんのもわけわかんなくてなえた
お前がブリーモなのは後世のツナたちだから知りてることでお前が自分が初代のことなんでお前の時点で自称してんねんってほんま気味悪い


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
未来編の途中までは良かった
シモンはダメ
虹の代理戦争はオールスター感あったから許す


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
リングとボックスのセンスは神がかってたがストーリーはそのへんからカス


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
最初からそんなに面白くないからつまらなくなったという感覚はなかったわ
絵は上手いからそれなりに見応えあったけど


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ボックスバトルになってからアイディア的には面白くなったけどバトル的にはつまんなくなったの痛いな
ヴァリアー編の人間でも超人ならありえそうな範囲で色々とやりくりや駆け引き、テクニック見せつけながら戦ってるほうがバトルとしては面白かった
あと多分ボックスでたせいで作者のセンスがなんか狂っていったんやともおもうんよな


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
今連載してたら呪術人気食えてたのか気になるわ

滅茶苦茶腐女子には人気あったんよな


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>19
今だったら序盤の逆路線で打ち切られとるな


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ヴァリアー編まではふつうにデザインやセンスとかがかっこよかった
ちょっと中2的ではあるけど大人からみてもオシャレにみえる感じの服装とかテイストとかでそこに惹かれる部分が多かった漫画やんこれ
ボックスではっちゃけバトルしてから急になんか色々と幼稚になったんよな
敵のデザイン然り物語の展開然り


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
新作当たらなくて十数年後にリボーンに戻ってくるパターンかと思ってたけど

鴨乃橋ロンまぁまぁヒットしてるみたいやな


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
サイコパス面白かったやん


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
幼児むけマフィアではあるんやけどちゃんとマフィアの刺々しさも少年漫画のテイストを堕さない程度に残すそのさじ加減もまた魅力やったのに最後らへんマフィア戦隊になってなんかやりとりとかもすんげー幼稚になってたんよなぁ
展開もごりおしで見てて恥ずかしくなってくるレベルになってたし
ヴァリアー編未来編初期は話の構成でわくわくさせてくれたのに


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
虹の代理戦争はワクワクしたんだけどな…


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
自分の思想が受け入れられないならこいつはまともに読んでないんだ~新参なんだ~ってハッショのわめきレベルやん
おまけに序盤しか読んでないならなおさらにわかなのはお前という支離滅裂具合


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
頭に🔥つけてパンイチになってたころが1番10年バズーカ嫌い


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>32
最後の最後初期スタイルに戻ってきたのよかった


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
別に連載時点で読んでるけどそもそもそれを質問することの中身の無さっぷりがやばくえ答えるのも呆れてくるわ


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
打ち切られずに完結できたんかな


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ギャグ時点のワイ小学生だったから楽しく読んでたで


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
でも最終シリーズはおもしろかったやろ
ラスボスはクソしょぼだったけど



48:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ラスボスがかっこよく無かったよな
ほとんど記憶に無いけど


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
真六弔花とシモン編以外はええやろ
この二つはゴミ


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
チョイスまでやな


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ボンゴレリングとかボックスとか厨二心くすぐるのは上手いよな


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
譲れないものをひとつ、たったひとつで強くなれるという風潮www


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ボンゴレリング最近再販してたよな
ちょっと欲しい


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
マグマ風呂は何を主張したかったんや


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
リボーンについてレスバしてんの令和初だろこれ


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
まぁ少年漫画が女性のアンケ気にしだしたら終わりや


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
D.Gray-manとファン層も全盛期もダレ始めるとこも被ってる奇跡


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>66
そら同期やし


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
チョイスは始めた直後に作者が(あっ、こらアカン)ってなったんやろか


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
シャムってなんだ?


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
まっ自分でもわかってないと思うし言語化出来る知能もあるとも思ってないけど
全部その場しのぎだもんな、お前の人生見てえなもんだ


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
内藤ロンシャン好きなんやがあいつ当初からボコボコに叩かれてて悲しかった
途中で脱落したからどれくらい出てきたかは知らんけど


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>74
そもそもアニメ勢は存在すら知らないぞ


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>74
ワイも好きやで
シモン編ですら姿出なかったから存在抹消されたわ


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
むしろ途中が確変しただけやん


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ボックス良かったやろ


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
六弔花すき
真六弔花きらい


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>80
もともとの持ち主だったのにマーレリングニセモノにすり替えられてるのに気づかない黒服さんサイドェ・・・


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
毎話全キャラ出てた頃しかしらん


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
CHAOSだな


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
雲雀と骸は何が腐女子の心をあんなに掴んだんやろ


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
山本が壁にぶつかって負けたあたりでこの漫画もう限界なんやなって思うようになった


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>85
リボーンっていうとこのシーンしか思い浮かばないくらいに衝撃的な負け方だったな


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
結局雲雀と骸ってどっちが強いん?


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
10年後のツナの顔をちゃんと描写して欲しかった🥺


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
バトル漫画で全部やってほしい事やり切った唯一の漫画だとは思うわ


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
未来編はチョイス辺りまでは面白かった


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718970951
未分類
なんJゴッド