美味しんぼとかいうグルメ漫画、今見ても楽しめるwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
むしろ今見た方が色々面白い模様


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
味の素の件なんかで再注目されてるけど


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
普通に面白い


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
わかる


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
欧米の高級ブランド店でブランド品を買い漁り有名レストランを日本に輸入して金持ちごっこで上っ面だけわかった気になった下品な国民が増えちまったとかいう今の日本では考えられないセリフも当時の時代感を感じられて面白い


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
アベマで垂れ流しのやつ


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
色んな角度から楽しめる名作


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
なのにただのトンデモグルメ漫画みたいな評価になりつつあるのいかんでしょ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
部長以外全員ちょっとずつ登場人物頭おかしい


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
社主って言ってるし東西新聞のモデルは朝日新聞かね


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
寿司をCTスキャン!


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
毎回思うんだけど山岡の声優って人選ミスってね?
あんなワイルドな声じゃあかんやろ


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>16
カカシと並んでハマり役やろ


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>16
パイロット版の千葉繁に比べれば



17:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
牛スジの話とか原価厨の話したし
未来行ってたわ


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
作者も主人公の声優もヤベー奴で草


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
自分の好き嫌いで批判するカス漫画やん


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>19
食い物はそれ以外どうやって評価すんねん


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
作者の思想を代弁するキャラは冷静沈着で理知的かつ情熱的っぽく描かれて対立する側は狼狽えてばかりの見苦しいキャラに描かれるのがキツい


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ってかABEMAでサッカーやるんよな
何時からやったっけ?


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
海原雄三は謎の方針変更でイヤミな食通を止めたのが残念だが


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
今見てもそこまで古臭さを感じないよな


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
栗田が雄山信者って良く言われるけど山岡と比べたら立派な人過ぎて当たり前やんっていう



34:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
羊の脳みそ美味い美味い言うて食ってる恐ろしい漫画や


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
一番ヤバい奴はフランス修行行って日本で流行りの店開いたけど肉の焼き方どうでもいいし知らんわってやってたシェフやろ


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
最近YouTubeで初めて見たが面白いよな


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
魚の養殖は馬鹿にするくせに松茸の養殖は褒めちぎる模様


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>39
副部長が買ってきた養殖松茸ぶっ叩いてたやん


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
トンカツの回が好き


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
偏食男の回おもろいのにアニメやと欠番なんやな


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
毎日毎日外にランチいっててかねもやな


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
だいたいやまおかつれていったら店の文句いうから店主にでていけー!いわれて食いはぐれる


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
グルメ考察はともかく話の構成というか展開というか魅せ方が上手い


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
食ってる途中に不味い言われたらそいつと縁切るわ


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
原作者オーストラリア移住後、人種差別されて熱い手のひら返し


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
最近アニメの方を見返しているけど
富井副部長の小物で馬鹿でお調子者っぷりが同族嫌悪で見ていて辛い


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>48
骨のない魚の回の掌返しトミーすき


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
雄山ってジョブチェーンでコンビニ飯食わせてもちゃんと評価しそうだよな
山岡は食べずに批判しそう


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>49
横浜中華街の有名店を叩く山岡と餃子チェーンに招待されて真面目に食う雄山 どこで差がついたのか



53:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
この前アニメ見たけど20話以上欠番あって話飛びまくってて笑う
しかも結構重要っぽい回が抜けてるんよね…


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>53
チェルノブイリの後のパスタの話とか欠番になってるな

理由はまあわかる


247:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>53
そのせいで花村さんがいきなり旦那見つけてて草なんだ


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
アニメのサブサブレギュラー登場回大体配信で没になってる
主に旦那系


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
他人がうまいうまいって食べてるものを、いちいち文句付けてきてクソうざくね?
リアルでそんな奴いたらまともに相手されないだろ


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>59
山岡さんも普段は空気読むぞ
基本的に店主が横柄だったときしか牙をむかない



61:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
タイムスリップ回だけなんなんだマジで


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
SEがええんよ
雄山が出て来た時のやつとか


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
美味しんぼよりクッキングパパのほうがおもろいぞ

一切時事関係ないから


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
美味しんぼで何回も見ちゃう話あるよな


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>67
飯の友を何回も見る


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
アニオリ展開で黒豆を最初から最後まで作らされた挙句に礼を言われることもなく相撲部屋のお嫁さん検定に合格してしまう岡星


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
パスタ回と歌手女回が目茶苦茶胸糞だけど

フランス料理の奴も大概やわ…

あの世界の時間感覚おかしいやろ


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
そこそこ面白いのに滅多に語られないザ・シェフ
ドラマ化もしてたのに


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>72
ブラックジャックファンに読んでほしいわ


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>72
2も語って許される?


119:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>72
火事で入院してた同僚どうなったんやろうな


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ネトフリでドラマ化はあるかもね

飯系ドラマは結構数字取れてそうやし


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
京極さん「山岡の鮎はカス」
これ言い過ぎやろ


134:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>76
これ草


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ザ・シェフも故郷の味で感動させるオチあったけど良くあるネタなのかパクリなのかわからん


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>77
あるあるネタやろ


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>77
今となってはむしろお約束ネタ


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
よく自分の好き嫌い押し付けるだけとか言われるけど結局食い物ってそういうもんだしな


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
山岡が雄山より老害なの好き


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
漫画は好きだけど思想は嫌い


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
似てるは似てるけど山岡は雄山より理不尽や…
味噌汁なんやねんあれ



86:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
今連載中の料理漫画らしい料理漫画フェルマーの定理と寿エンパイアしか知らん

居酒屋のぶとか面白いんかな



103:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>86
のぶは実写版ドラマが好き


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>86
漫画久々に読んだらハンスハンスハンス&ハンスで草
「ハァア~ンス」ダイハードかよ



109:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>86
のぶは古都が発展してくのが面白いわな
他の料理漫画では見られない要素やね


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
思想臭さがないハリーの漫画なんかワサビのない寿司のようなもの


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
初めて見たけどミーム化してるのほんま多いよな
なお鮎のくだりアニメだとマイルドになっててがっかりやったわ


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
実際今の糞アニメよりも当時の作風ではあるが作画がかなり良い
ちゃんと金かけて作られてる感がある


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ハフッハフッん あつい
これ好き


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
イカ売ババアならええわ😤


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
美味しんぼって料理漫画で飛び抜けて売れてるんだよな
一億部突破してるけど2番目に売れた料理漫画って食戟のソーマ?



98:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ポテトボンボンとローピンは作ってみたけど失敗したわ


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
何度見ても飽きないおもしろさがある
国民的アニメにもなれるポテンシャルあったんやないか


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
アニメ作画ほんま良い
スペシャル回はなんかキャラデザ変やったけど


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
つべ公式でアニメ流してるのちょくちょく見てるわ
それ見る限り山岡のほうがよく因縁つけてて嫌なやつじゃねえかなって思う


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
美味しんぼは金上があまりに無能すぎた
登場時は山岡にダメ出し出来るくらい有能やったのに


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
バイトのハッタショ
日本酒の契約に来たおっさん

この辺のリアルわいらハッタショみたいで嫌いや


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>114
お前らはたっつぁんシン枠や
なにどさくさで自分たちを過大評価しとんねん


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
この市販品は食えたものじゃないよ…本物を見せてあげようじゃないか(コスト度外視)


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
アベマで見てみようと思ってもいつキレて揉めるか分からんからちょっとだけ見てすぐ変えてまうわ


123:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ザ・シェフは人肉食べた話とかギリギリで好き


124:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
一般人に作れそうな料理ある?


126:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>124
山ほど


125:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
美味しんぼ同時視聴とかいう滅茶苦茶レアな同時視聴してる人いたから見たけどアニメおもろすぎやろ
トミーの声合いすぎや



127:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
料理の勉強になる?


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>127
普通になるぞ


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
名作だよなあ


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
富井副部長って馬鹿にされてるけど大手新聞社の副部長だから年収1000万円は超えてるだろう


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>131
今の時代では2000万くらい行くだろ
当時で言ういくらなのかはわからんが


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
やっぱ初期に限るわ


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
トミーの三大聖人エピ
小麦粉ガム
黒い刺身

あと1つは?


139:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>136
知人の居酒屋手伝い


137:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
日本でも数少ない1億部突破作品やぞ、呪術廻戦より売れとるんや


138:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
YouTubeで観てるけど面白いよな
OPもEDも最高


179:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>138
和食界のボスの父と戦う子の物語なんだからもっと和風で熱いOPでも良かったな
水木一郎あたりが歌ってもよかった


142:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
思想的に偏りはあるんやけどなんだかんだで名作やで


144:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
模範的な紳士みたいに見える部長が
ヒトラーヒゲを生やしてる
この漫画の正体を象徴してる一事


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
社会派漫画やぞ


146:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
グルメ漫画だと喰いタンすき
割とためになる


151:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
激闘!鯨合戦 とかいう何から何までヤバすぎるエピソード


154:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
鼻血で全て終わった漫画


157:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
登場人物全部キチってるきついわ


158:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
完結することはもうないんだよな


163:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
丿貫がとにかくムカつく


166:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>163
キョトンきらい ぶん殴りたい


168:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
豚癌というクソエピソード
なんやねん、あのオチ



169:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
寿司スキャンも大概ネタにされとるがアイスクリームの断面観察も中々ヤバい


176:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
シャッキリポン


177:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
栗田より花村のほうがかわいい
花村と山岡は過去に一回くらいなんかあった気がする


184:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
美味しんぼの下町って下町すぎるよな


186:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>184
そらまぉ昭和やし


185:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
マカロニに具つめた料理で身を引いたイタリアンの人もなかなか聖人


188:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
京極さん「(お、親子喧嘩始まったぞ!美味いもん食えるチャンスだから料理対決になるように煽ったろ!)」


191:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
究極対至高とかいう他人の褌でとるマウント合戦
生産者とかその料理看板にしてる店とか納得いかんやろなアレ


193:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
栗田さんの声ってZガンダムのクムの人やったんやな

ジェリドとクムがカップルになった訳か


201:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
二本さんとかいう最高に良い女
山岡どころか金城にも持ったないよな


213:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>201
仁木さんちゃうか


205:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
至高VS究極でまともに勝った事ないよな


207:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
究極側が勝った事あったっけ?よくて引き分けしかないイメージ


208:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
審査員「引き分け&引き分け&引き分け」
ワイが週刊誌の読者やったらキレてる


210:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>208
当時のプロレスとかそんなんばっかやったし


211:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>208
まあ新聞の一面に載るわけやないからな


218:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
普段タバコ吸わないのに会食の時だけ吸いまくる副部長もいたよな


219:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
グルメ漫画でなんでwinとmacの論争がぶち込まれるんや


221:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
栗田って結婚してから微妙になった風潮あるけど結婚前の時点であかんよな
山岡と海原雄山の仲取り持とうとするくだりイライラするわ


223:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
栗田って山岡という御曹司と結婚したいばかりに
粘着の如くの山岡の心に踏み込んでくる姿勢が嫌いだった


224:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ラブコメ要素だと栗子のライバル二木まり子が有名だけど
醤油メーカーの女の子とか偏食社長の奥さんとか
結構初期から登場してる


235:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
自分の好きなものをさも常識のように語る傲慢な漫画


237:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
東西新聞の社員食堂の料理長はなぜモヒカンなのか


238:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
美味しんぼのアニメはほんま名作
声優陣の熱演が凄い


246:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
東西新聞って朝日がモデルよな
こんな大手に入社できるとか絶対コネやろ山岡


248:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
もう数十年前の漫画なのに
今の技術で当時の古いネタにツッコミ入れるの時代背景わかってなおんか?


249:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
富井兄弟とかいう悲しい血統がモロに頭髪に出ちゃってる兄弟


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718383773
未分類
なんJゴッド