1:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
いわゆるキャリア官僚ってやつやな
海外飛び回れるしやりがい半端なそう。なりたいわ
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
なお年収
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>2
低いんか?いかにも高給とりそうやん
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
なればいいじゃん
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>3
でもお難しいんでしょ?
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
商社の方がええやん
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>4
商社ってどんな仕事するのかいまいちピンとこんわ
インキャやから営業とかはきつい
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
特別職まで行けば高いから
まぁ特別職なれるバイタリティあったら民間ではもっと成功してそうだが
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
雅子様か
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
調べたら平均年収666万なんか
労働のハードさにしては安いと思ってまうな。ほぼボランティアやん
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
まさやん嫁いでもその仕事できてるからよかったな
なんならしょうもないおっさんのサポートよりやりがいあるかもしれない
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
外務省いけるなら商社とかいけばその2倍は収入堅いやろ
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>15
gpa1.0やけどゆうほどいけるか?
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
偉そうにしてんのは外交官のほうやぞ
まあ今は昔ほど金ばらまけんようなったから昔みたいな接待漬けじゃないけどな
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
官僚って響きからエリートよな
なおお給料
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>19
ほんそれ
名前が良すぎる
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
在学中に合格して東大中退がステータスってまだやってんのかな
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
でも天皇に目をつけられて寿退社やん
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
高等弁務官になりたいんやがなり方が分からん
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
駅弁キャリア大量発生してるの草
日本も終わりやね
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
キャリア警察も一度は在外大使館で警備責任者として配置されるんだよな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744080753