埼玉県の羽生市とかいう場所www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
配属されてそこの社宅に住むことになったんやが、どんな場所なん?
調べてみたら、都会か田舎かで言ったら田舎、でかいイオンモールがあるってことは分かったが、それ以外の情報が欲しい
住んだことや行ったことがある奴おるか


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
サービスエリア
霧が多い


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>2
生活するのに車必須なんかな、免許はあるけど車持ってないわ


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
自然が多いところだよね
自動車あれば生活には不便しない



6:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>3
免許あるけどチャリしかないわ
やっぱ車ないと不便なんか


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
埼玉カッペ
割と住みやすい


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>5
場所的にはほぼ群馬やんな
まあド田舎ってほどの場所ではないみたいやし、なんとか耐えられるレベルか


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ワイと30kmしか離れてないやん
その気になれば走って2時間以内で会いに行ける
ご近所さんやね


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>10
どこに住んでるん


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
今は寒いからバイクうるさくないけど春頃は場所にもよるけど夜くそうるさいよ
イオンもあるしコストコも近いから立地的にはいい


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>14
まあ故郷も暴走族みたいなのはよく出没してたから、なんとか耐えるわ
最低限の商業施設はあるならまあええか


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ワイは浦和や
毛だらけのケツ穴見に来て


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>19
浦和も都会よな
羨ましい


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
すまん、行田とどっちが都会や?


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>21
行田に行ったことないからわからん
人口で言えば行田のが多いらしいが


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
羽生蛇村かと思った


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
生まれも育ちも埼玉(カッペ)や
死ぬまでカッペにいると思う


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
坂道ないからチャリで十分
とちぎやの饂飩食べてみて


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>26
坂道ないのは有難いな


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
鬼平のサービスエリアか


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
車があれば楽しく暮らせるやろ
車無しなら近所のコンビニくらいしか行けるとこないで


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>30
それは流石に盛ってないか
新卒やから車は厳しいわ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
みやび亭高いけど美味い
京都の宇治で修行したパン屋


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
羽生結弦金メダルの時に便乗してたな



34:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
埼玉唯一の水族館がある
バス釣りするなら近場に沼も湖もある


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
空母みたいなサイズ感のイオンがある


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
原付買うなら中古の軽自動車買ったほうがいい
不用品になったら売れ


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>37
ほんこれ
あとな坂ないけど風は強いぞ
畑ばっかりだから土埃もすごい
一回そういう日に出かけたら以後チャリ乗る気なんて絶対起きんで


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
一回行ったけどど田舎だったわ


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
みや川行ったことある?
何頼めばええんや?


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ちなみに若者ってどれくらいおるんやろ
同年代の友達ができんのは流石に寂しいわ


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ワイは大宮(見沼区)住みやけどどんなイメージ?


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>42
ガチ近所で草
徒歩圏内やから会いに行ってええか?


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
秩父鉄道の始発駅だけどSuica使えない


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
羽生蛇村


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
正直車無いなら羽生なんてただ広いだけだぞ


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
新井屋でホルモンを食え
飛ぶぞ


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
羽生みたいな田舎は車の有無で生活の質かなり変わる
インドアで完結する奴ならともかく一年以上生活するのになかったら絶対退屈で嫌いになると思う


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>51
インドアやし、あんま遠出することもないな


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ワイも大宮 桜木町住み
東西で雰囲気変わるよな


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>52
近所やん
会いに行くわ
覚悟しとけよ


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
いがまんじゅうは一度は食べて欲しい


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
曙ブレーキ?日本精工?


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
転職前に住んでたがのどかで悪くないところやで
車買ったら久喜とか蓮田に引っ越せばええと思う
休日東京にも行きやすくなるで


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>66
引っ越しというか、将来的には転職も視野に入れてる


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
コストコが近いから必ず会員になれ


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>67
車ねぇのにコストコは無理やろ



70:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
クソド田舎


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
なんか群馬在住もの凄く滑ってるお爺さんがいて怖い


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ワイは加須住みや
イオンモール羽生はマイルドヤンキーも多いから面白いです


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
夏は35度超え
冬は周り田んぼだから風の通りがいい
からチャリ漕ぐの楽しそーだなw


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
イッチとしいくつ?


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>94
今年で24


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ワイもその辺引っ越す予定やけど家賃クソ安いから車変えよう思っとる


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
大宮駅まで行くのに乗り換えあるからな
頑張ってチャリこげよ


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>100
一応大宮まで無理なく行けるのが救いやな
東京へのアクセスは悪いが


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
実質栃木みたいなもんだろあそこ
大宮30分位で行けるのが救いか


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
1はインドアだから娯楽はネット買い物は全部ECサイトとネットスーパーで完結すりゃいいだけなんだから町並みなんか関係ないと思う


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ここ最近は毎日毎日市の広報LINEが猿が出ただの猪が出ただのを送ってきとるで


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>105
羽生に猿猪出ないやろ
山ないし林が点在しててるくらいで大型哺乳類は棲めんと思うわ
狸は毎朝轢かれて死んでるけども


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ここに絵文字使ってて全く空気読めてない会話も通じてない寒いおじさんいるでしょ?
こういうのがゴロゴロいる田舎だよ


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
何もない
田んぼだらけや
2000万で一戸建てが買える


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>118
いずれ転職してそれなりに栄えた所に行くのも考えてるわ


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
田舎が過ぎるわ
都内出るのに車で飛ばしても1時間弱かかるし


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
高速の標識でしか見ない町にも人の暮らしがあるんやねえ


129:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
東武伊勢崎線と秩父線しか走ってないんや
熊谷深谷本庄のほうがマシやね


130:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ワイ東松山市民、低みの見物


144:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>130
標高高いやん


133:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
埼玉ってどんだけ謎の市があるんや


135:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
「はぶ」なのか「はにゅう」なのかすら分からない


141:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
羽生サービスエリアしか利用しない場所や
海老名と同じ部類やね


142:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
東武線で館林とか東武動物公園とか
草加とか北千住とか浅草行って遊んだらええんちゃうか


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740530294
未分類