はたらく細胞の映画見てきたわ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
他に見たやつおるか?


3:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
どんな感じの映画?


5:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
>>3
おもった10倍バトルしてた


4:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
実写のやつ?


7:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
>>4
せやで
今日からや


9:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
お前が働け


10:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
どこらへんのお話をコンセプトにしていた?(ネタバレごめん)


14:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
>>10
すっげー難しい
はたらく細胞とはたらく細胞ブラックごちゃまぜにして人間パートいれて白血病もりこんだ感じ

総集編ではなくキャラが同じべつもの


13:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
正直そんなおもんなかったやろ


15:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
>>13
おもったよりつまらなく無かった
☆3.5くらい
人によっては☆0


18:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
はたらく細胞の人は色々病気事故に合いまくるわりに健康
はたらく細胞ブラックの人は不健康すぎるんよな


20:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
>>18
それが娘と父におとしこまれとった
父→娘に輸血で主人公合流
ブラック側の白血球はいない



23:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
はたらく細胞の擬人化具合で白血病って
かなりえげつない事になりそうやなあ


27:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
>>23
えげつないし、キラーたちはそこで明確に死んだで


28:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
こういう実写コスプレ学芸会やって面白かった試しなんか殆ど無いからな


30:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
>>28
学芸会を楽しむノリでみるんやで
原作超えたんデスノートとかくらいか?



33:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
アレ撮影地どこなんやろ


34:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
>>33
わからん……!
わりと屋内おおめと
戦隊でありそうな荒野だし


36:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
リアルに考えたら血液細胞の寿命なんか超短いから
すぐ死んでも人体的には問題なんやろうが
せっかく擬人化して主人公なのに全滅エンドとか微妙やの


38:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
>>36
まあそのへんは原作もぼかしとるでなー

>>37
明確ではないけど主人公組は髪色変わった赤血球と武器が刀になった白血球に転生してたで

他はわからん


39:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
最近キングダムやゴールデンカムイなんかの、原作通りの漫画映画化シリーズヒットが続いてるのにもったいない



41:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
>>39
最低限の面白さはあったで
クソと言われてもしゃあないが駄作ではない

ただ骨髄移植で原作組ジェノサイドやから
興行収入伸びても続編つくれん


40:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
ゆるキャンが85点としたら何点?



42:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
>>40
ゆるキャンみてないんであれやが
人によってはマイナス100
原作に思い入れないなら60点~70点くらい


44:なんJゴッドがお送りします2024/12/13(金)
オリジナル要素もりもりでそれなりにまとまってるけど
原作ファン置いてけぼりの名義貸し映画か


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1734072597
未分類