共産主義はなぜ失敗したのか?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
「大谷を最低時給で働かせる制度」

そら上手く行くはずないよね


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
人間を過剰評価しすぎやね


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
200年後の人類「資本主義はなぜ失敗したのか?」


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
実践するとアラが出るのは資本主義も一緒
ただ冷戦の軍拡競争による資源の消耗戦に粘り負けしただけ


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
国の資源と生産力をバカみたいに兵器製造と軍隊維持に浪費し続ければ思想関係なくいずれ滅びるわな


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
抜け穴を探したり利用する欲が出ると破綻しちゃうんや
正しく機能すればそんな悪いもんでもないはずなのにな


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
みんな働かないといけないのに金くれんし


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
でもオオタニサンは野球が好きなだけだからお金なんていらないよ


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
諸行無常やからな
共産主義や帝国主義の理想は長続きしないし理想通りに動かなければもう崩壊やねん
資本主義や民主主義は理想が続かないことを折り込み済みのやり方や


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>12
資本主義の前提も楽観まみれやん


72:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>12
現在は資本主義が失敗しとるから諸行無常やな


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
「能力に応じて働き必要に応じてもらう」
というマルクスの言い分はニートだった彼の人生の正当化

「働くのが好きなやつだけ働けば十分な社会にしようぜ」
といってる


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
上の人間が腐るから人間には無理な制度なんよね
人間とかいう生き物がカスすぎるのが常に問題や


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
イーロンマスクの未来予測が当たれば
ロボットが全てを生産し人間は余暇を楽しむ世界がやってくる
(又は人類が滅びる)

そこにアメリカ以外があるかは不明だが


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>17
ロボット「もっと生産性を上げないと…せや!」


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>17
材料調達屋とメンテナンス技術者が過酷な労働を強いられるんやな


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
目標はひとつでそれなりに働けばそれなりに幸せに生きられるか

目標はばらばらでがむしゃらに働かないと生きることさえ適わないか


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
岸信介が唱えたように計画経済って資源とかが少ない国でやろうとするべきなんなんじゃないの


ロシアとか豊すぎてそりゃ抜け駆けしようとするのが出てくる


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
人類には早すぎたんや…


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
農業できる&はよ


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>29
AIさん「めんどくさいし非効率 人類は錠剤でも飲んどけ」


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
間違えた
農業できるアンドロイドはよ


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
人工知能が優位性を獲得したらデータ共有して情報収集と拡散に向かうだけで
個々の利益より全体の繁栄が主題になるんやなかろうか
あいつら同士での権力争いが発生しなきゃ理想的な共産主義が実行できるのかもしれん


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
能力によるんで大谷は3倍くらいの給料もらえるで


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
資本家が妨害をして失敗させたんだよ
資本主義の本質は資本の独占だからな
だか2100年までには貧富の差や環境破壊を解決するには
人間社会をコミュニズムにしないと資本主義は2100年になる前に
必ず崩壊する


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
みんな平等とかパラダイスやん!


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
経済活動は資源や知識や賃金の差を利用して利潤に変える作用なんよな 搾取ともいう
グローバル経済や移民労働はその差を縮める方向に作用してきた


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
共産主義なら強制的に結婚させてくれるんやろか


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>40
それなら共産主義じゃなく宗教入れよ



42:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
マルクス自身が「あんなの鬱憤晴らしのネタで書いただけの書籍」って認めてる思想が上手く行くほうがおかしい


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
パラダイスみてえな国を作りてえって思ってくれるだけマシなんかなあ


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ソ連はあらゆるものを合理化したがってた割にロシア語の複雑怪奇な文法には手をつけなかったの謎やわ


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>45
あくまで素人ワイの考えやけど、少なくともレーニン期は各々の民族に各々の言語にて識字率向上を図ってたから、そこまでの必要性はあまり感じて無かったのだと思う
間違ってたらすまん


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>45
そんなあなたにエスペラント


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
今の自民党は搾取しか考えてないやん


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
共産主義がダメなのが理解出来ないのは共産主義者だけ


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
なあさとる、いい加減画像アップ機能直さないか?


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
共産主義って人間が運用する前提ではないよね


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
AIが発展して人間が働かなくていいようになれば共産主義は成立するって変なメガネかけたやつが言ってた


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>59
それもう共産してるのAIやんけ


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
共産主義では競争が存在しないからだめだったみたいな事を言う人はいるが
実際は成績が良ければその分配給の優先権などの報酬があったので競争はあった


65:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
資本主義での自由競争は
不要あるいは非効率な企業が破綻しマトモなところが伸びることで
絶えずシステムが修繕されていくから良いのであって

ソ連のような場合はすべてお役所仕事だから
上が不要と決定しない限りどれほど非効率でも存在し続ける
個人レベルで割当仕事をどれだけ達成できるかという競争はあまり関係ないと思う
>>63


68:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
共産主義の駄目な所はトップにおる奴が拝金主義者やからや😁


70:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
共産主義とその失敗を理解する上で、主義という語義の解釈をきちんと分離するのは凄く大事や
マルクスはクソ捻くれもんのコミュ障やけど、資本論においてはあくまで経済学としてキャピタリズムの分析とコミュニズムの可能性に言及した
共産主義の話題になると「全体主義」「独裁」「権力の恣意性」とセットでの批判が必ず加えられるけど、資本主義に対する同様の批判は見られない
あくまで体制・システムとして理解されてるからや
共産主義においてもマルキズム・レーニズム・スターリニズムという思想的な側面から離れて、体制論としての分析をした方がより理解しやすい


76:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
共産主義が問題というより共産主義者が問題なんやろな
歴史を見てると


77:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
中央の腐敗というか
富と権力の誘惑に負ける人間が多すぎた


79:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
北みたいなのがある限り幸せにはならん
別にアメリカは自由だがホームレスも大量におるからな


80:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
病院とか無料やったんやっけ
あとは買い物めっちゃ不便やし
そんなんばっかしてるからやろ


82:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
競争原理、無しっ!w
あと独裁国家は共産主義に限らず糞なのでレーニン主義が主流になった以上残当


83:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
共産主義好きなやつは人間は無理やり勉強させたり働かせたりさせなくても自発的にやると思ってるからな
やるわけないやろ


84:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>83
そんな想定は世界史上の共産主義者誰一人もしとらんで


86:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>83
人間なんぞ自分(家族含め)がいい思いできるから頑張れる生き物
社会全体のために辛い労働できる聖人君子なぞ稀有な存在


89:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
かつて「空想的」と対比させられていたロバート・オーウェルみたいに協同組合的な社会改良が「現実的」に正しかったな


93:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>89
訂正
ロバート・オウエン


90:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
努力するほど損する国に貢献したいと思うかね?


91:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
人間に欲がある限り無理や


92:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ノルマとか結局ファシズムと変わらないんよ


97:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
露助の日々の心がけが悪かった
というのもあるやろな


98:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
なんか最近、共産主義と社会主義がごっちゃになってるヤツおらん?


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743551754
未分類