
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
餃子に合うタレの組み合わせの「答え」って未だに出てないよな
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
たし🦀
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
バルサミコ酢+マヨネーズ
一回試してみてほしい
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>4
試すとどうなる?
お試しで買うにはバルサミコ酢はハードル高めや
89:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>4
ちょうど冷蔵庫にあったからやってみたわ
マズかったわ。分量間違えたかもしれんけど
マヨネーズはナシやな
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
酢コショウ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
関西では餃子のタレが売ってるらしい
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
カラシはマストなんだが確かに決定的なタレはない気がする
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ポン酢でええやろ
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ネギポン七味
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
餃子のタレっているか?
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
そのままでもうまい
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
塩コショウ
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
無難に酢醤油
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
マヨネーズ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>19
意外と合うんだよね
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
王将で餃子用の味噌ダレ言うたらくれるぞ
ただ店舗によってある店とない店があるのが難点
これで食うと他のタレでは食えなくなる
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
551の蓬莱の餃子と餃子のタレの組み合わせは最高に素晴らしいぞ
551で一番好きなんが餃子という変わりモンのワイがいうんだから間違いない
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
餃子のタレとか女子供しか使ってないやろ
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
最近テレビで見たんやけど
トンキンって餃子食べる時にいちいちタレを自作するらしいな笑
アホすぎやろ
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
酢コショウうまいんか?
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>32
うまいで
餃子自体に味があるからあっさり食べられる
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
柚子胡椒がええわ
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
酢7、しょうゆ2.5、ラー油0.5の比率でタレ作っとるわ
125:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>36
比率は違うと思うがこれでOK
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
皮と油がタレをはじくしあんまりタレの必要性を感じない
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
酢ラー油醤油で機械に掛けるとポイント高いらしいな、立証してた
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
いつも酢醤油にごま油垂らすか何も付けずに食べてる
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
慶應だかの人は酢の比率まで出してたで
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
餃子のタレって全国のスーパーにあるんじゃないのか
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
味噌やろ
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
自分で判断できんと大変よな
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
自分に合った比率で食べられないと不味いわな
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
え?東京って餃子のタレないん?
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
みそ
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ワイも中華屋や餃子専門店で食う時は味噌だれ🙋
家やと酢醤油ラー油になる悲しみ
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
花椒もいいぞ
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ポン酢一択たわ
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
市販のタレでも食べられなくはないよね
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
おろしポン酢
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
食べるラー油
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
餃子のタレすら他人任せ
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
通は岩塩な
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
酢飯とかタコの酢の物に使うような酢に砂糖入れたやつで食ってみ
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
外で食うときチラ見すると酢コショウで食べてる人多い印象
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
東京のスーパー見たらウンコ漏らすのでは?
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
なんなら酢だけでよくない?
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
酢系が合うみたいな感じやから白ご飯と相性悪いんよな
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ポン酢に柚子胡椒
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
味ポン
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>85
これも的確やね 公式でも推してたような
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>85
立ち飲み屋とか大衆居酒屋行くとポン酢で出してくるとこもあるね🤗
87:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
そもそも結構味付けてるからタレ無くてもいいよね
ご飯食べたいなら味噌タレの方が合うだろうしさっぱり食べるならお酢系でいいだろうし、
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ワイ神戸民やけどずっと味噌が当たり前と思ってたから他所で中華や行ったとき味噌ダレなくてビビったわ
味噌ダレない餃子とかなんもおかしくないやろガイジなんか
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>94
全国的には酢醤油ラー油が一番メジャーや
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>94
分かる
ミンミン餃子とか餃子の王将行っても味噌ダレないとこあるもんな😡
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>94
味噌クソ美味いよな
神戸だけ王将みたいなチェーンでも味噌ダレ置いてるんよな
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
酢胡椒って言うほど合うか?
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ぼく有識者「しょうゆ」
107:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
だいたいの調味料に合う その時の気分でええねん餃子は
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
酢だけ
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
まぁ最終的に王道の酢と醤油とラー油になるのかな
116:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
で?お前らの餃子は3割うまいんか?
117:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
どっかで食べた山盛り大根おろしで
食べる餃子は美味かった
119:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
タルタルソースがうまい
騙されたと思ってやってみるべき
124:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>119
やったことはないがそりゃウマイだろうなとしかならん 意外性がない
120:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ミツカンが餃子専用味ぽん出してる
宇都宮でしか売ってない
121:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
瓶入りタレは余るねん
使い切りの小袋入りが一番なんだが売ってやしない
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
かけるならワイは大根おろしとポン酢やな
123:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ラー油だけでも結構良いよな
126:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ケチャップ
128:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ゆずぽん
129:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
酢が嫌いやから醤油にラー油ドバーだけやな
130:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
手作りラー油ってめちゃめちゃ美味いよな
131:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
リケンのノンオイル青じそ
133:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ぽんずやね
酢だけもありや
胡椒はいらん餃子の邪魔や
134:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
なに試しても結局醤油+ラー油には勝てん
136:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>134
酢は?
135:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
酢にテーブルコショウ
137:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
王将の味噌だれ
138:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
しっかり種に味つけるとなんもなしでクッソうまいで
139:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
酢コショウは衝撃的やった
カラシも美味いけどマイナーやね
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739360674