
1:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
松山は「これ、われわれの主食ですからね。これは何とかやっぱり、守らなきゃいけないという部分、ありますけどね。備蓄米が出てですよ、それでコメの値段が下がらない。ほんと腹立つんだけどよ、誰が儲けてんだ? だべ? だってお前さ、去年から比べてさ、もう倍ぐらいになってんだぞ。別になんかあったわけじゃないんだから」と強調していた。
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
もう毛がない
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
誰が儲けてんだべ…
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
もうコオロギ食うか
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
まるで痛くないほど収入あるだろうに庶民面するムーブなんなん
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
こいつって鈴木宗男並みに訛りきついのにそれはあんまりネタにされないな
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
逆に大枚はたいて高い米食ってますって言っても叩くくせに
とにかく叩きたい病気だな
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
自民党
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
備蓄米出したからこの程度の値上がりで済んだとも考えられる
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
自民党が減反してたせいで供給が需要を下回っただけだよ
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>12
今年は豊作なんだよなぁ
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
2年前から米が足りないから余ってる米かき集めてくれないかって農家に要請してたからね
転売ヤーが買い占めてるせいで米がないんじゃないの
自民党のせいなの
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>13
自民党と農水省の役人は見込みが狂って減反政策が失敗したの絶対認めないからな
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
買えるってことは足りてるって事やろ
本当に不足してたらどこいっても売り切れで買えないよ
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
確かに皆が言うように飢えて死んでる人がおる訳でもなおもんな
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
20年で農家が6割減
農家が食っていけないから廃業してるのに減反のせいとか言ってる奴はずれてる
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>21
トラクター収めるだけの格納庫建てるだけで5千万円補助金貰ってて食べていけないはないわw
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>21
食べていけないとか
跡取り問題もあるけど
ワイは設備や機械の老朽化も一因かと
買い換える体力がないわ
ワイも設備壊れたら廃業するつもり
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
この米いいべ
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
腐るほど稼いでるやろうになんやこいつ
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>27
そういうとこやな
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
米にかかる仕入れから販売まで一切の手数料なんて多く見積もっても1キロあたり100円とかいう理論を持ち出して叩かれてる始末
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
北海道で農民を敵に回すようなことはあかんやろ
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
宗男支持の時点で腹立つ言うか無理なんやけど?
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
松山千春からしたら痛くも痒くもないやろ
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
主食に当たるものを減反していったのがアホよな
多少無駄金になってでも作った分は買い取って確保しとくべきやろ
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
JA
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
どうせ中か韓の仕業やろ
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
千春とかさだまさしはもう古代の歌手やろ
桑田と小田和正が異常なだけで
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
あのこめいいべ…
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744782099