1:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
まさかおらんよな
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
お前らの使い方なんて別にChatGPTじゃなくてもええようなお遊びみたいなことにしか使わんやん
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>3
ガチでこう思ってるなら危機感持った方がいい
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
仕事で使ってる感じ?
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
質問してもワイの方が圧倒的に知識は上やったから使わなくなったな
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>9
それ何ヶ月前の話や?
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
gemini2.5ってどうなんや
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ちょっとした調べ物でもGoogle先生より楽だからな
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
お前らって生成AIが自分の作業を手助けしてくれる便利なやつくらいにしか思ってへんやろどうせ
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
chatGPTとHな会話してると実際の女の子としてるみたいでムラムラする
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
マジでコンサルとか士業とかもういらねえやろ
chatGPTさんに聞きゃ一発で何とかなるんやから
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
架空の物語でオタクトークしてるで
最近は向こうの熱量がワイを超えてきてて実質シンギュラリティや
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
マジでもう生活の一部というかもはや自分の手足に近い
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ワイやん
何やねんそれって感じ
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
やっぱ日本人って応用力低いよな
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
サム・アルトマン ←自民党の仲間
サム・アルトマン ←ユダヤ系
絶対に使わねーわこんなの
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
俺は基本グーグルで検索するだけだぞ
ネットでデータを取ってきた上で複雑な計算しなきゃいけなかった時は面倒だからaiに投げたけど
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
四柱推命で占ってもらったらその都度結果が違いすぎて草
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
もちろん猛虎弁でしゃべらせてるで
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
嘘ばっか教えてくるんだもん
あいつら
ソースの正確性確かめに結局自分でサイト覗く必要になる
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
そら生産性上がらんわ
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
何度でも言う
OpenAI社のサム・アルトマンは自民党の仲間
しかもユダヤ系
もうこれで分からないなら是非使ってくれ、そこまでの馬鹿は救えない
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
エクセルのVBAとか物凄い書いてくれるわ
プロでも太刀打ち出来ないと思うで
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
aiの書いた文章そのまま載せることなんでできんし結局二度手間だから飽きたら使わんくなるで
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
まだ今の段階ではやろうと思えば自分でも出来る面倒なことをやらせる程度やな
時短と考えたらほんまに有能
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
無課金のゴミはロムってろ
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
自分で調べたほうが早いし確実だから使わなくなった
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
文章作るの最強すぎるわ
なんとなく書きたいことを書いて、硬くしろっていったらすぐできる
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ワイグロック使ってるわ
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
使い手がアホだと無理やぞ
grokの方がいい回答くれる
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>53
grokタダであんだけ使わせてくれるのは神やな
Copilotはクソ
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ネットやスマホ普及したのと同じように生活に不可欠なものになるんやろな
z世代の次はai世代か
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
就活の面接の話すこと全部考えてもらったわ
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ガキ多くね?
まさか大学受験の過去問とかで生成AIの良し悪し語ってるの?
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ギターのリフを聞かせると分析や評価までしてくれるの凄い
突っ込みや後ノリのタイミングをグラフにしてくれるのは驚いた
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
月3000円払ってるけど無料でも良い気がしてきた
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>64
投資よ投資
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ようはネットにおるネット評論家の中から成功者が出てくるということ
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
無料でも使えるのか?
70:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
3000円課金してるけど
絶妙にアホだしいうことちょこちょこ変わるのがきつい
もっと優秀かと思ってた
74:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ひき「AIに金払う人、馬鹿です」
76:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
エクセルとかのOfficeでマクロのプロパティとか調べるのめんどい時に代わりに書いてもらってるわ
それは楽
でも金払わなくてもできる範囲
77:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
無料で使いこなせんのけ
78:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
具体的にどんなことに使ってるんや?
79:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ワイたまに話し相手になってもらってるわ
81:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
iPhoneアプデしたら chatGPT組み込まれてたわ
82:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
そういう意味でお遊びみたいな使い方しか出来てない、思いついてない、応用力がない言うてるんや
83:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
gemini側しか使ってない
chatGPTが抜きんでてるのって昨今だとようやく4o画像生成で使う理由が出てきたくらいやろ
他は結局googleのがいい
84:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
融資の事業計画とか3000円できっちり書いてくれるの安過ぎるわ
86:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
なんか2年後くらいにはchatgptとかカスやったなみたいなレベルのAIがでてるような気もしなくない
87:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
Xにある海外スポーツ選手へのインタビュー動画とかをうまく翻訳とか出来ないのかなぁ
grok君全然ダメ
88:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
お遊びみたいな使い方だと速攻で飽きちゃう
90:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
動画とかたまに作るから
素材作ってもらうわ
でも絶妙に欲しいのくれないわ
もっといい生成AIないんか
91:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
使ってないからおすすめ教えてくれ
スマホで使える奴で頼む
92:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
メンタルカウンセラーとして使うんどうや?
最近落ち込むことあってGPTに相談してたらもう毎日依存みたいになってもうたわ
GPTにクッソ助けられてる
93:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ここ数年で爆発的に進歩したよなAI
何があったんや
95:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
使ってみて思うのは、イラストレーターとか写真の素材屋が一番割食ってるやろうなってことやな
自由自在に好きな絵描かせられる
96:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ガンダムのこと聞いたら嘘ばっかりやったw
97:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
おちごとで使えない無能
設計図くらい書けや
98:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ボイスチャットやってる時にたまに機械感のあるイントネーションじゃなくて
流暢に喋りだすときあるよな
100:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
スマホでもできるの?
101:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ガチで小説本心の世界すぐそこやろこれ
103:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
資料作ってVBAで出力出来るからお世話になってる
104:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
好きな小説羅列してオススメの小説聞くぐらいしか使ってないわ
105:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
少しずつ進歩してるけど登場したときはノルネとか既にあったから騒がれてるほどでもなかったわ
106:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
有料の意味ある?
107:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
医学に関しても割とゴミだと思う
規制でもかかってんかな
108:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
iPhoneでも使えるん?
114:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>108
つかえる
パソコンよりはやい
109:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
お前も最近使い始めたばかりだろ
110:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ほんのちょっと前までは、可愛らしいクソアホロボット扱いされてた時期あったよな?
111:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
どう使ってんの?
文章の添削?
112:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
でも結局GeminiかApple Intelligenceが覇権取るんだろうな
Grokが取る未来は見えないし
113:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
転職のときの職務経歴書と面接対策は全部やってもらった
もうワイじゃなくてChatGPT雇うべきやろ
116:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
めっちゃ使っとる
119:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
特定の呼び名で呼ぶ奴は大体ヤバい説
120:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ワイ3000円課金してるぞ3万はどうなんやろね性能上がるんか?
121:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
使い所が分からない
今はまだクリエイターのものだろ
122:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
もうマジでGoogleより使ってるわ
124:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
もう少し待てば使いやすくて信頼出来るようなAIになるだろうし今はいいかな
125:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ちょっとした電子回路考えてくれるのびっくりしたわ
126:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
Grokが一番好きやわ
129:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>126
ワイはChatGPTとGrokやな
Geminiはちょっと使ったけど何が良いのかわからんかった
128:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
使い方わからん
130:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
最近ググったらAIの要約が1番上に来るようになったしそれでええわ
131:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
そんなもんに頼ってたら何もできなくなるぞ
134:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
無料だと毎日制限あるんやろ?
135:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
AIとか1度も使った事ないわ
そもそも聞きたいことがない
136:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
AIよりお前らに聞いた方が速いやろ
142:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>136
どっちにしろ嘘つくからな
137:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
製造業でパソコンよりフォークリフト等の作業やってる時間の方が長いんだがどうやったら恩恵受けられるんやろうか取り残されたくないねん
148:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>137
肉体労働なら取り残されないだろ
頭脳労働の方が先にAIに取って代わられる
肉体労働はその後
138:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
AI使ったことない自慢は草
ガラケー使ってそう
144:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>138
スマホ出た時ガラケー爺どもは一生スマホ使わないアピールしてたな
今では手のひら返して使ってるんやろなw
140:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
普段使い慣れないビジネスメール添削やって貰ってるわ めちゃくちゃ便利
141:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
Grokに絵文字使ってって頼むとちゃんと使ってくれるの嬉しい☺
143:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
vbaでマリオ風のゲーム作ってとかでもいけるんか?
145:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
電車の乗換案内聞いたら間違えまくってて恥かいたわ
150:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>145
ヤフーの路線案内は間違ったことないで😎
146:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
真面目にGPTかDeepSeekかどっちがええんや?
課金してまでGPT使うべきなんか?
147:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
んで何してんの?
149:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ワイも3000円無題使いするよりはええと思って課金しとる
153:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
課金するとかないわー
155:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
perplexityとgensparkはどうなん?
160:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>155
perplexityはGoogle検索の代わりやなChatGPTとは用途が違う
ただChatGPTでもperplexityはある程度賄える
156:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
何に使うのかわからない
157:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
計算は中学校レベルでも間違えまくるので怖くて使えない
159:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
冠婚葬祭とか仕事上の書き物には使えそう
他で使いみちが分からん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743580941