全品オール110円の居酒屋始めたら儲かるかな?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
あくまでも立ち飲みスタイルで


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
美味けりゃええんやない


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ビールも?


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
原価どうするかやな


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
なんか冷凍食品だけの変な店あったよな
あれ今どうなってるん


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
流行らない
なぜなら流行るなら既に流行ってるからだ


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
100円だとキツいやろ


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
安売りなんて良いこと無い絶対無理


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
300円でも流行るやろ


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
唐揚げ一個とかでええてきそう



13:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>11
からあげとか3個出せるやろ

チキン屋がどんだけ原価安い商売やと思ってんねん



12:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
発泡酒とか安物サワーとか駄菓子ばっかりでも110円均一と言われると行っちゃいそう


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
飲食店なんてすぐ潰れるで


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>14
数年は税期優遇されるからタイミング見て名前と店長変えてるだけやで


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ビールはワンチャンしょんべん出してもバレんやろうな


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
鳥貴族なんてオール350円やぞ
いけるいける


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
西成のホルモン焼き屋でももっとするやろ


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
そこまで安いと何使ってるのか不安になる


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
場所が良ければ冷凍やレトルトでもやってけるやろ


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
税金な
前と同じメニューとシステムやんけって居酒屋多いやろ?


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
場所代とか払ったら赤字やろ


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>24
路上の屋台方式の立ち飲みなら場所代はかからんやろ


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682677962
未分類
なんJゴッド