
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
・開発会社をフロム・ソフトウェアにしてエルデンリング風の重厚ダークファンタジー死にゲーアクションに
・Vtuber(主にホロライブ)を主要キャラクターの声優に起用
・UIをペルソナ風に
・音楽をアンテのTobyfoxに依頼
・キャラクターデザインをチェンソーマンの藤本タツキに
・シナリオライターをFateの奈須きのこに
こんなところか?
こんなところか?
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
MMOにする
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ドラゴンクエストが売れたのは当時のドリームチームが組めたから
ドリームチームの概念を令和にアップデートする必要がある
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
きも
チー牛
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
フロムと組んで1をオープンワールドにしていと思ってた
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
謎定期
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
懐古ジジイしかやってないからジジイとともに滅んでいけばええんや
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
堀井雄二をクビにして鳥山明デザインやめる事やと思う
もう時代についていけてないやろ
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
スクエニが作ってもドラゴンクエスト トレジャーズみたいなクソゲーができるだけやぞ
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
面白くすれば人気出るよ
人気無くなったのは単純に面白くなくなったから
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>12
面白いものなら売れるというナイーブな考えは捨てろ
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
普通に11面白かったやん
1作出すのに時間かかりすぎやから単純に開発スピード上げればええんちゃう?
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
3年から長くても5年で次回作を発売する
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ドラクエよりFFのがひでーだろ
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ゼルダはアタリマエを見直して終わりかけてたシリーズが復権した
ドラクエもアタリマエを見直さないといけない
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
まずHD2Dとかいう爺しか求めてない要素早く辞めよう
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>18
あの古臭いやつ今後も続くだろうな
しかも天空まで長らくやりそう
162:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>18
カメラ回転できないくせに見づらいところに色々隠しすぎるのクソ
JRPGは裏に隠すの好きすぎる
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
鳥山明復活
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
何もかも古くさいんだよなあ
んでそれいうとその古臭さがDQのいいとこだって信者が擁護する
まさに閉じコンや
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>23
あと堀井のストーリーがネガティブすぎるのよな
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
テイルズみたいになると終わりだよ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
堀井が死ぬことが大前提
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ゆーてチー牛狙っていくのはサブカル商売の王道ではあるが
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
HD2Dとかオクトラの一発ネタだし
しかもアクワイアもカドカワに買収されてしまった
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
鳥山明にキャラデザを任せるとかどうや?
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
11のグラで6やりたい
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>35
そういうリメイク望まれてそうだけど全く違う方に行くからな
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
転職とかモンスターを仲間にできたり
世界中を自由に移動できたりそういう要素が当時珍しかったからワクワクしたんだよ
今じゃもう当たり前だからね
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
オープンワールド
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
9とバトルロードでプレイヤー層拡大したのに10をオンラインにしたのが悪手すぎた
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
11が2017年だから今年12出たとしても8年
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
塵みたいな内容でフルプライスがギャグにもならんから値段下げるのは必須やな
もはや令和のSIMPLE2000シリーズやもん
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
11は評判ええやん
死んだのはFFやしあっちはどう足掻いても復活は無理
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ビルダーズの新納に作らせる
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ちゃんと可愛いヒロインを出す
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ダクソみてえなドラクエやりてえなあ…w
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
そういやドラクエ12の話どこいったん?
いつのまにか1・2の話にすり替わってて草なんやが
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>53
今年か来年に情報少し出せるかもって言うてたで
ふざけすぎや
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
浅野が関わる限りドラクエはずっとHD2Dだろうな
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>55
HD2Dに誇りもってるからな
ここ近年じゃ一番の癌だわ
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ぱふぱふを3D女性キャラのオッパイで勇者にする
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
アニメまた作ろう
11をアニメ化してもいいし
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
国内でドラクエ以下の売上のオタゲー参考にしてどうする
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
適当に投げたロマサガ2が好評すぎてネガキャンに必死なんやろ?ドラクエチームて
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
そもそも国民的なんてものが時代遅れ
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
そろそろ11リメイク
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ヒットはしても国民的にはならんやろ…
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
チーズ牛丼が大好きなチーズ牛丼屋とコラボする
チギュ滅や牛術廻戦みたいに
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
堀井は知能も感覚も2周以上時代遅れしとるから
間違いなく12は異世界転生なろう作品ストーリーにしてくるはずやで
命賭けてもいいわ
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ドラクエって毎回馬鹿にされるけど実際は安泰よな
スクエニ信者はFFの心配したほうがいいよ
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
全モンスター仲間にできる5にボスとかダンジョン追加すれば売れるでしょ
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>72
もしコマンドバトル潰すならそれが1番良さそう
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
イース1・2は言うほどリメイクしなくなったな
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
真面目に作る、これだけだろ
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ドラクエはナンバリングはええと思うけど?
FFが洒落にならんレベルでやばい
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>75
全世界350万本やぞ😡
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>75
やばいっていうより興味持たれてないのがやばい
もうゲハのおもちゃにすらなってねえもん
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
いちいちFF叩かなきゃいかん病気か?
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
再々リメイクで200万売れるのに復活もクソも無いが
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>79
そんなに売れたのか
セール待ちだけど
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
海外知名度人気がゼロのクセになぜかポリコレに配慮しちゃう驕り高ぶった態度を悔い改めて
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
特技の弱体化と呪文の復権や
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
モノリスに協力してもらってコマンドバトル辞めないと地味にやばいと思う
未だに暗転からの戦闘とかわろうてまうで
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>91
ドラクエでコマンドバトルやめたら誰がやるねんw
FFみて学べよ馬鹿w
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
べつにいらんやろもう必要とされる時代は終わったんや
むしろドラクエらしさを貫き通して懐古と共に去っていく方が幸せな最期やないか?
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
12はコマンドシステムを一新するらしいから良かったやん
買えよ
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
むしろリベサガが評価高すぎてターン制バトルは再燃してるな
アクションに逃げても無理やろな
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>96
ターン制というよりタイムライン式だけどね
素早さで決まるのが最近の流行り
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
もうSwitch化すればええんやない?
剣心ドラゴンクエストをジョイコンでやる
いたすとに全キャラだす(フローラは性格悪
ドラクエ無双出す
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
3擦り過ぎてまたら3かってなる
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ドラクエってお涙頂戴のストーリーだけでしょ
戦闘はファミコン時代から何も変わってない
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
あんなリメイクでも売れるんだし本気で作るだけバカだよ
107:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>102
それな
国内向けと割り切ってそれなりのグラでそこそこ楽しめる作品を定期的に出すべきなんよ
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
とりあえず鳥山絵をやめるとこからやろな
あれでは世界と戦えない
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ウォークが天下とってんだからいいじゃん
108:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
おぢ「昔のグラで出せ!」
114:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
結局リメイク含めてDQ買ってるのっておっさんだろ
団塊ジュニア世代がもっと歳取ったらヤバいだろうな
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
別に無理にターン制やめる必要はないが糞つまらん戦闘を根本的に変えるべきや
RPGで戦闘がつまらんのは致命的やで
まだ軌跡の戦闘のがおもろい
117:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
コマンドバトル否定する連中ってシミュレーションRPGとかはアレルギーでできないタイプの人間なん?
頭使うの苦手か?
120:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
DQの戦闘のどこに頭使うねん
逆にもっと頭使わせんとあかんねん
老害の堀井がそれをさせないけどな
121:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
そもそもバルダーズゲート3とかいうターン制コマンドバトルが流行んねんやから全然オワコンじゃないんよな
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
3から出したから感動があんまり
126:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
AIの進化やろなあ
仲間に指示しとくだけでエンディングまで勝手にやってくれる
128:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>126
実況プレイもやってほしい
129:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
若者 fps tpsアクション
おっさん コマンドバトル
こんな印象だから若者取り込みたいならアクションゲーにするのもありじゃね?
132:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>129
FF7と被るやん
139:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>129
お前みたいなやつが最近のFF作ったんやろな
130:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
こういう絶対狙い何がしたいんや
133:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
タイトル変えるしかない
ナンバリングされてると新規は入りにくいやろ
135:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
一度終わらせて新しいもの生み出せよ
いつまでも老害思考やめとけ
136:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
パイオニアだっただけやからもう役目終えてるやろ
138:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
コマンドバトルオワコンとかいう根拠のない謎批判
141:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>138
FF16を叩く時はコマンドバトルを捨てたことを理由にするから結局ただのダブスタや
142:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
量より質にしたとか
144:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
いくら爆売れしても信者が買いまくっただけとか言い始めるからね
もう無敵よ
145:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
早く遊んでほしいからすごろく削ったとか見たけど遅くてもいいから質を
146:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ドラゴンクエストてそんなに落ちぶれたんか?なぜに?
150:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>146
普通に大人気やで何故か異様にハードル上げるやつがいるだけ
148:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
まずオンラインを閉じろ
149:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
それはドラクエではない
151:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ペルソナもリベサガもあるんやからコマンドがオワコンではないが昔みたいな何するか考えるみたいなのは無理感あるな
コマンドでもサクサク選択肢選ばせてくれ感
153:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
むしろなんで続きを出し続ける必要があるんですかね
154:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ドラクエウォーク売り上げ凄いよな
長続きしそう
158:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>154
最悪ウォークだけでも続けてほしい
161:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ナンバリング新作の度に評価を上げてリメイク、外伝の度に落とすの凄い
165:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
まあドラクエFFはつまらんイベントシーンをムービーで流して尺稼ぎするのやめたほうがええよ
つまらん理由の1位はそれやろね
166:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
テイルズみたいな戦闘スタイルにしてみる
167:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
PS5独占でダークファンタジーにしてガキを切り捨てる
168:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ウマ娘みたく人間の女の子に転生させてモンスター娘ってすればいいじゃん
170:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
女子供はいらないとか老害いらないとかコマンドいらないとか声だけデカいオタの声を聞いた結果が今の低迷
一般人にはポケモンとドラクエ以外は興味すら持たれてない
171:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
セキローみたいに
173:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ターン制でも三人称じゃないからゴミ
180:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
同期(1986年)のゼルダがここに来て全盛期を迎えられた理由、ガチのマジで分からない
ここに答えがあるんやないか?
199:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>180
でも知恵借り買ってないでしょ?
207:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>180
当たり前を見直したから
210:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>180
Switch買ったならやっとけみたいな立ち位置になったよな
どうぶつの森とかポケモンしかしないような女子までやっとるし
223:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>180
根本にあるのは任天堂は常にゲームやらんやつらも楽しませたいという意識ちゃうか
181:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
堀井の寿命考えたら次で最終作やろ
186:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ポケモン見習って新作かリメイクか大型DLCを毎年出せ
188:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
もう「国民的RPG」の肩書きは未来永劫ポケモンの物やろな
ポケモンは最早RPGなんて括りを飛び越えてるけど
189:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
11sは名作なのに世界じゃイマイチだから
日本だけで売れるように作ってくればいいよ
190:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
リベサガは評価高いのがわかるわ
むしろ必死にネガキャンしてるスクウェア爺すらもはや少ないのが泣ける
191:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
3DS版のドラクエ8高すぎん?
192:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
魔物呼びするだけでクリアできる境界知能ゲーとして売り出せば世界で1億本売れる
193:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
PS4時代にもなって老害の意見キョロキョロしてボイス無しで販売したの忘れない
後からやっぱり声つけまーすってほうを配信で見たら良いゲームで腹たったわ
194:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
おっさんと共に沈む
若い世代子供のゲームがもうメインってことかな
196:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
レベル上げという概念なくせ
200:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
FFは最後に好評だったのが24年前のFF10やからな
もう過去の遺産も食い尽くしたし復活は無理やろな
202:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
一行目からダメじゃん
203:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
作品の出来ももちろん大事なんやが
そもそもFFもドラクエも販売スパン長すぎやろ
物が出なけりゃ盛り上がるもクソもないんだわ
204:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
FFよりはマシな進化してへんか?
205:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
iOS、Android版をCS版と同時発売
ついでにスチーム版も出すか
大事なのは内容やなくて売り方やろ
なお海賊版だらけになる模様
206:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>205
ドラクエ9って発売前に違法ダウンロードが100万いったんやろ?
208:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
アクションのドラクエやりたいなら剣神やればええやん
211:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>208
自分がアクションするのはらちゃうやろ
212:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
気持ち悪
213:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
あんな紙芝居ゲームは何が楽しいんや
215:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
カプコンにドグマ仕様でドラゴンクエスト3作って貰う
217:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
13は出なさそう
218:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
グラがーグラがーうるさいやつが一番厄介や
開発陣にもそれがいるから無駄に開発遅れてんねん
219:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
弱男クエストかよ
220:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ざっと見たけど「アクション」「オープンワールド」とか言ってんのキッズ丸出しなのにこんな板居るんやな
225:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>220
いやおらんやろキッズは
221:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
サガみたく技連携も閃くようにすればいいじゃん?
222:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
HD2D←これホンマ草
224:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
バトルが退屈すぎるんだよなぁ
簡単すぎてまるで手応えがない
226:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
今どきグラが凄いから買うなんてバカおらんやろ
228:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ドラクエを一新するなんて誰も望んでない
そんなことしても外人は見向きもしないし日本でも売れなくなるだけや
229:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
制作陣をロマサガ2や聖剣伝説3のスタッフに明け渡す
232:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>229
スタッフというより外注やけどな
230:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
むしろ爺以外にはドラクエってだけで幼稚なイメージ付いてるから今の団塊世代死んだら終わりなシリーズでは
231:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
どの職業でも似てる技ばっかりやし呪文もほとんど使わんしやる事同じでつまらんのよな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739265577