
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
よくはなかったわな
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
そういえばリメイク出てたな
評判良くなかったん?
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ようあんなんあの価格で出せたな
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
30年ぶりにゲームを買った人には字が小さいって言われただけじゃね?
今は積んだままクリアしないものだから
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
でもさ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ピクセルリマスターよりはマシやんな
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
鳥山明が死んだから香典みたいなものよ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>8
かなc
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>8
クロノトリガーガチリメイクでやろうやそれは
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
無駄に声付けまくってるのが最高にスクエニ
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
背景は綺麗だったけどそれだけやな
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
300万くらい売れたんやしたいしたもんやろ
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
それより1と2どうするかの方が問題やろ
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
でもロマサガ2よりは世界的に評価も高いし
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
4000円なら絶賛されてたろ
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
アプデなんかあったんか
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
新しい要素を求めるゲーマーならMOD使えるSteam選ぶやろね
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
初プレイ民だけどゲームが単調すぎて投げたわ
おぢさん…
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>24
ゲームがブラッシュアップされる前の時代のRPGやという前提を忘れたらいかんやで
今の作品と比較しながらやるのはアホや
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
そうしてワイはファミコン版3の電源を入れた
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
めちゃくちゃ売れたんじゃないの?
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
手抜きゲーなのにバカ売れしてスクエニ大勝利か?
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
売れちゃったから他のもこんな感じでリメイクされるんだろうなあ
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>29
クロノトリガーとかFF6あたりはこれでやりたいわ
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
同じタイミングでロマサガ2出してわざわざクオリティ比較されてるのスクエニ無能すぎない?
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>31
で、でもDQ3の方が売れてるから…
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>31
ロマサガは万人向けタイトルやないし比較する方があたおかや
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
1800円なら買おうかなってレベルやったし買わんで正解やったか
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
あれだけ売れたんだからアプデで不満点潰しぐらいするやろ
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
SFCドラクエ6が出た当時も
直前にロマサガ3が出て評判よくて
相対的にドラクエ6が微妙扱いやったってマジなん?
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ドラクエ1-2もあんな感じにされるのが確定してるの憂鬱やわ
3でこれなら1-2はどうなるんや?みたいなワクワク感が欲しかったわ
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
HD-2Dの時点でお察しのはずなのにどこまで求めてたかわりと謎やで
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
1-2のリメイクって追加要素むずすぎるな
ローレシア王子が特技の全体攻撃とか回復とか使えるのはありそうやが
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>41
ゴミやん
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
1の狭い世界とソロを活かしてオープワールドにするくらい弄るなら出来はどうであれいくらか見直す
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
桃太郎伝説みたいにレベルアップでHPMP全回復するの何なん
難易度上げても変わらんし
これテストプレイもサボってるやろ
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>46
DQ9には搭載されとるキッズ向けの機能や
そういうの嫌ならSteamでMOD入れたらええ
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>46
特技をガンガン使って欲しかったんちゃうか
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
1、2リメイクも
売り上げさすがにグッと下がりそうやわ
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
なんであんなクソゲーで発売決めたんや
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
DQのグラフィックや操作感的にはスーファミ3で完成してる感あるからなぁ
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>51
よくも悪くも鬼退治にいく童話みたいなもんやしあのチープなドットがよかったんやろな
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
れいわばん大怪獣物語みたいな戦闘レイアウト
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>52
でも貝獣物語は味方の戦う姿が見られるんだよなあ…
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
天地創造もクロノトリガーも30周年やぞ
リメイクやるなら今年やぞスクエニ
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
HD2Dは絵の雰囲気だけで演出弱すぎる
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
そもそもドラクエ3とか今更リメイクする必要なかったと思ってるけど
売れたんならやって正解だったんやろな
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
普通に面白いとしか言いようのない過去のゲーム
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
昔プレイしたおっちゃんが買うならわかるけど今の若者が買って喜ぶゲームじゃないやろ
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
今からでも斜め移動のグラフィック導入パッチ充てて欲しいレベルで違和感あったわ
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ダッシュしてるのに歩行モーションのままってのもな
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>62
斜め移動のグラも無かったような
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
数年待たされた結果出て来たのがDSの天空シリーズリメイクのグラちょっと良くしてボイスつけた程度のやつ
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
地味にSwitchですら100万ようやく超えた程度なんよな
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ダメージ計算式狂ってて後半ろくに物理ダメージ通らない仕様やけど1と2このままやと事故確定やろ
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
リメイクとかいらんからDQM4出してくれや
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
そもそも12の繋ぎ程度の立場だったからしょーもないHD2Dとかいうゴミが許されてただけで全く12が出てこないのが悪い
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
特技使ったときに武器の特性が乗るのと乗らないのとあるっぽいのなんなんかな
処理のタイミングの問題なんかな
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>70
最近のドラクエはだいたいそうだから武器使う感じの攻撃は武器の属性のって
武器使わなさそうなのは属性のらない程度のニュアンス的なもんや
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
たくさんのひとを裏切ったクソゲー
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
すごろくなしは草やった
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
すごろくって楽しいか?
あれってみんなでやるからゲームとして成り立ってるだけで
一人でやったらただ運がいい時を待つだけのクソゲーやろ
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>75
個人的にしんりゅうすごろくはクリア後要素として結構楽しめた
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
やればやるほどクソゲーになるゲーム
アリアハンがピークで試練の神殿まで行くとクソクソのクソ
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
これより前にやったのがキングオブ糞のスマホ版やったおかげで楽しめた感はある
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ドラクエ3に親でも殺されたんか
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
すごろくは本当に本当に本当につまらんからなくてよかったわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738503139