
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
なに…?w
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
非課税世帯
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
吉野家
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
そんなに原価かけなくても化調でウマーなのにな
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ただのガイジやろ
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ワイ「これが適正価格!(ほんとは高いと思うけど、そう言うと底辺扱いされるから強がっとこ)」
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
なんかラーメン食いたくなったわ
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
なぜか自分が貧乏であることに誇りを持ってるような人種
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ラーメンはチャーシュー載ってても叩かれるのに蕎麦は海苔だけで1000円しても当たり前みたいな風潮
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
観光地で飯食えばだいたい
きつねうどんで780円 カレーで1000円
くらいはする
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ラーメン食べたくなってきた
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>13
分かる
無性にラーメンが食べたい
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
幸楽苑ユーザー
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
地域とクオリティによるとしか
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
らぁめん
ら~めん
中華そば
こいつらなんなん?
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
けど、ベーシックな醤油ラーメンで1,000円てそんななくね?
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
こないだ1600円で情報食ってきたわ
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>22
アスペ特有の唐突な自分語りレス乞食ほんまおもろい
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
5年前くらいの1000円は高かったけど今やったら全然普通やな
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
家族で行くからねぇ
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
美味しいなら1000円でもいいけど1500円だと考えるかな
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
昔までなら分かるけど今はむしろ1000円クラスじゃないと味が微妙すぎるわな
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
数年前に比べたら高くなってるけど所得増えたから気にせんな
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>29
所得で言ったらラーメンなんて元から気にする値段やないやろ
ラーメンの味とか質の話やろ
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
意識高い系の具なしラーメン1000円は高い
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
最低賃金で働いてたらそら高いやろ
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ラーメンに限らず食べた後に適正かどうかは判断するものだと思う
食べる前に高いかどうかは財布と相談してもらって…
自分には値段は関係ない食べた後に美味しかったと思えるかどうか
食べたいと思える、美味しかったと思えるものにはいくらでも出すね
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
札幌味噌ラーメンなら100円で作れるし
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
SAPAのおばちゃんが作る有名店のでもないご当地ラーメン風のが
千円前後だとまぁ高いと思うわ
観光地価格なんやろうけど
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
嫌儲
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
すまん1000円のラーメン食ってた
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
高いよ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743401536