VTuberブームも沈静化した感あるよな

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
以前ほどの熱気は感じられなくなった


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
コロナ自粛なくなったしな


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ワイはなんとなくすぐに飽きた


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
そりゃ配信しかすること無いし


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
大手がやらかしたり金の匂いしかしなくなってファンが離れる
まるっきりニコニコ動画と同じ末路辿ってる


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
そろそろ次に流行りそうなコンテンツ探して見つけたら教えてください


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
そらゲームするだけやし


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
おわコン判定師って次に何が流行るのか当てられたら儲けられるのにね


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
なぜこんなに流行ったのか謎だわ
トークも大して面白くないし


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>9
キャバクラに行かない層にキャバクラ与えたみたいなもんや


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
弱男の目が覚めた
それだけ


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>11
にじさんじが好調なのは弱女の目が覚めてないってこと?


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ワイはるんちょま


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
2024年を境に縮小してきたよな


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
消えてほしい


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
毎日スパチャかグッズ売り
そりゃ弱男の金も底が尽きて目が覚めるわ
こんな人の醜さを凝縮した職業がまかり通る日本が異常


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>16
でもスパチャ世界一は海外勢だぞ


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
良く言えば定着
悪く言えば頭打ちやな


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ホロライブも商業の香りが流石にキツくなってきて見なくなったわ


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
毎日やること一緒やもんそりゃ飽きるわ
ワイは一瞬で飽きた



22:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
みんなゲームと歌w
ガリ勉で小峠も半笑いやったな


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>22
ガリ勉ってなんだよw


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>22
それが普通の反応や
マジでハマってる奴は精神に異常きたしてると思う
カルト宗教と変わらん


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
まだまだ元気ちゃうの


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
得られるもん何一つないじゃん
ぐーたらテレビ眺めてんのと変わらんやろ


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>25
でも赤スパしたら返事してくれるんだぞ


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
市場開拓はもう出来ないやろな
これからはどれだけ搾り取れるかの戦いになる


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
妄信スパチャはめっちゃあるぞ
日本はまだまだ金あるなと思い知らされるわ


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
度し難いヤバいコンテンツ


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
何が面白いのか一切わからないコンテンツ


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
にじ婆が毎日ホロ叩きか
精が出るな


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ぺこみこが不仲なのが悪い


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>35
きっしょ


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ガキのファンは真面目に学校通って女友達作ったほうが早くねえか


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
出始めは新しいスタイルのYouTuberって感じだったけど結局やってる事生身のYouTuberと変わらないじゃんってなったよね


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
Vに限らずだけどスパチャとかいうただ金をドブに捨てる行為を喜んでするやつの気持ちがマジで理解できん
タダで見れるもんなんなのになんでわざわざ金払うの?


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ずっと同じv見てる人すごいわw


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
マリン船長のたまごっち届いた🤗


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
キャラ設定無視してリアルの話するの当たり前になっててきつい



44:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ガチでこれとかゲーム実況とかどういう人間が見てるんだ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
面白さわからんからハマってる奴は見下してるわ


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
女の子と会話してるみたいで楽しいとか何とか言ってたやん…


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
酒飲み配信
スロット配信
競馬予想配信
昔オタクが毛嫌いしていた飲む打つ買うを全部やってて草


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>47
買う配信は?


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
歌路線でどんどん開拓して行ってる星街は素直に凄いと思う
まぁあれはVシンガーのが近いか


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
マニアックなゲーム攻略やってるのは有用


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
まだまだブームやろ


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
いうほどブームだったか?
豚しか見てなかったやん


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
VTuberはもうオワコンだろ
にじさんじは生き残りそうだけど


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
やってる事がゲームか金遣い自慢だからなぁ
もはやVである事の利点なんて身バレしない事だけだし視聴者にとっては意味がない


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>55
ヒカキンの絵版やな



58:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
スパチャ豚になれる才能は極少数だからな


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
結局歌とゲームくらいしかやれないのに界隈が大きくなってるのがヤバそう
成長ってより肥大化って感じやな


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
大代がね…


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
Vの配信みるとコオロギ大帝に魂抜かれるらしいもんな


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ユニバーサル大回転ペコペコの舞の頃がピークやったな


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ハマって何一つ得しない趣味第1位


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
レッドオーシャン


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ストリーマー自体が下火になって来てるからそれも関係してそうだわな


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
打ち止めや
声優のが面白いムーブするからな


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ゲーム下手過ぎてイラつくから見れない


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739652748
未分類