1:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
教えてください
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
今どき副業禁止の会社も珍しいな
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>2
だよなクソだわ
>>3
20万超えたらバレるやろ?
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>2
副業っていうか労働時間は通算せんとあかんから知らんうちに働かせすぎになってるとヤバい
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
バレる副業のほうが少ないやろ
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
メルカリ転売
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
夜中に猫を探すバイトおすすめや
その間に老人が住んでそうな家とか撮ると報酬も増えるし
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
自前で確定申告するのはバレないやろ
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
わいは副業禁止やからパチスロで稼いでるよ
去年は時給換算で1430円やったけど時間自由やしええかなと思ってる
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
夜職は現金払いやしバレへんで
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
転売厨がエエらしいよ
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
嫁名義のyoutuberとかばれなくね
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
お金の大学の人が最近これについて言ってたな
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
自分で確定申告して、
なんか設定間違えなければ平気や
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
投資家
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
そもそも税金さえちゃんと対策すればなんでもバレないのでは
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>22
そもそも雇われ副業禁止やからバイト、派遣とかできんのや
士業とかの副業はOKやけどそんな頭良くない
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
住民税だけ自分で払えばバレない
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
デリドラなんかどこも手渡しだからバレない
社用車、時給制の店探して応募しな
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
うちの店で働くか
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ワイ農場で働くか?現金取っ払い
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ウチの会社禁止されてないけど副業で雇われ社長やってる先輩がおる
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
日本の民芸品を海外Amazonで売ってる
円安だからめっちゃ儲かる
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
今勤めてる会社を副業と言えば良い
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
雇われ以外で金になるっていったらまあ賭博か投資やないか
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
税金でバレるのよ
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
現金払い最強
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
税金払う時に給与課にばれるだろ?
住民税別申告してもばれてるんじゃないのあれ?
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
軍手拾い
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
メルカリはまじでバレない
だからせどりしかないんじゃないか
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
地見屋
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
自家消費レベルの畑をやって食費節約
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740885923