
1:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
水星のころは実況乱雑に行われてたしXもネタバレ祭りだったのに今期はXですらも見ないぞ
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
マジで観たことないわ
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
鉄血水星から基本叩く流れだけどageのときはどうだったん?
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
映画見た奴らは続きが全く気にならないって言ってたからな
実際見たら無味無臭で時間の無駄だった
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
バラエティ番組と抱き合わせしたからいつやってたか知らない
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
アマプラ1位だけどな
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
23時くらいじゃなかったっけ?
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>7
0時30分ぐらい
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
今のガンダムってプロパガンダ作品やろ
前回は黒人同性愛ポリコレで今回は不法難民は敵じゃないアピールや
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
アマプラ一位が盛り上がってない🤔…?
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
だって二次創作やもん、なにがパラレルじゃ
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>10
これなー
公式の2次創作なぞ見たくない
行ってもアニメ媒体前くらいで止めてくれ
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
映画の1stのIFストーリーという点が話題になっただけやからな
テレビでその部分放映されないなら見る価値ねーんすわ
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
深夜だし
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
エンディング可愛かっただろ
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ガンダムで盛り上がるってオタクの妄想やろ
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
水星が悪い
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
平日0時30分は普通寝てるんやで
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
え?もう放送されてん
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
アマプラ1位は俺だけレベルアップな件もなってるから
今期ガンダムは俺ップと同等の面白さや
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ビギニングを2クールで見たいわ
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
大河内中西米山が悪い
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
大谷ぐらいじゃないと盛り上がってるとは言わねーだろ
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
甘プラで見れたの今知った
見て来るわ
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
だって映画でやったじゃん
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>28
話題の先食いしちゃったんやな
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
映画でやった部分だしまだ
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
美少女出さないと何も作れないのか?
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ほんまにどうでもええゴミはアンチも少ない
よくある今季最糞アニメにもあがらんやつ
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ゴミすぎたな
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
だってあのキャラデザだぜ?
売れるわけねーだろ
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
シャアガンダムのデザインがダサすぎて悲しい
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
初代を萌え絵にしただけって聞いたから見てないよ
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
令和の水星
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
宇宙世紀狂信者のジジイまだこんなに生きてるんやな
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
面白いのビギニングの部分だけやん
本編は味のしないGガンダムやし
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
録画したのに上田の番組しか録れてなかったから消した
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ゲテモノデザインだし
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ガンダムって名称が付いてるら見てるだけで境界戦記GQuuuuuuXだったら誰も見ないレベル
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
時間帯がね
深夜アニメなんて所詮マイナージャンル
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
アムロが不祥事で使えなくなったからそれありきの大元の上書きをしたいのはわかる
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
Beginningの話題性が大きかったな
本編については今の所そんな面白くはない
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
この程度の内容ならガンダムエースで細々とやれよ
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
宇宙世紀見てない奴が見るものなんか?そもそも
事前知識ほんまにいらんならそもそもアナザーにするやろうし
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>54
宇宙世紀ファンもそうじゃない層もどっちも取り込もうとした結果どっちにもそっぽ向かれただけや
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ここがこの空気って事は…
大成功するんやろなぁ…
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
キャラデザが弱すぎる
誰向けなんや
83:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>56
ポケモン世代向け
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
平日だし深夜過ぎるし新規や若い子らに観てもらおうとは思ってないよな
いくら動画配信があるとはいえ
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
映画は面白かったけど2回見たせいであと数話は退屈や
61:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
水星はつまんなくても不穏要素と日曜夕方って時間帯で話題性で勝ったよね
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
黒沢ともよ石川由依は声豚動員力マイナスだから作品内容で勝負するしかない
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>62
そもそも豚って作品にとっては基本マイナスにしかならんのでは
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
正直映画館で見た話やからなぁ
早く4話を見せろ
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
いつになったら種を越えるガンダムが現れるんや?
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
公開前ちゃイタリアから宇宙世紀リーク出たのって話題性作りよな
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
1話おもろかったわ
70:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
AGE以下やろ
71:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
まず1stガンダムシランからみてないわ
74:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
またseedが勝ってしまったか…
75:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
水星←百合豚とアニオタが全力でSNSで感想コメントと実況で盛り上げる
種映画←20年待ったガンオタと話題性で盛り上げる
庵野ガンダム←誰が待ってるの?
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
庵野シンエヴァ→駄作
樋口ウルトラマン→凡作
庵野ライダー→駄作
鶴巻ガンダム→凡作
もうおわりやね
85:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>80
シンエヴァ→佳作
シンウルトラ→クソ台
108:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>80
ゴジラ→駄作
82:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
全国放送じゃないみたいだし新規はわざわざ配信で見ないからなぁ
84:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
SEEDFREEDOMが凄すぎた
86:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ビギニングもダイジェスト過ぎてイマイチやし、本編は本編でまだ始まったばっかやのに最終評価が定まった様な語り口が多過ぎる
90:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>86
0話切りが当たり前の時代に1話で誰向けの作品かすら明示できないのは普通に減点
直接疑われてるのは作品そのものより作ってる奴のセンス
91:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>86
終わり方に定評のあるカラーだからなぁ
スッキリした終わり方にはならんと思われてる
104:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>86
なげっぱなしフリクリと
フリクリ続編のコケた3部作知っているかどうかよ
89:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
実は一年戦争パラレルでした
ここでオチついたからもう盛り上がり無いやろこれ
92:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
水星もジークアクスもキャラ売り必死すぎて牛には馴染めないわ
ガンプラより美プラ売りたいんやなって伝わってくる
100:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>92
艦これで軍艦のプラモ復活したこともあったし呼び水としてはアリとは思う
まあガノタは無駄に硬派?で排他的無の多いから相容れないのもわかるが
102:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>92
むしろそれはチー牛向きなのでは
93:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
そもそも主人公を選ばれしニュータイプにするためのシナリオのせいかただのハッタショ女にしか見えん
94:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
庵野の作品って今の地上波じゃ受け入れられんやろ
拗らせたオタクだけに映画館で観てもらうのが一番ええ
95:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ジークアクス、キャラデザがなぁ
髪の毛の謎のハイライトの配色受け入れられんわ
101:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>95
昭和アニメやageみたいにピンクや水色の単色ならいいの?
96:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ヒロイックだとデザイン埋もれるのかもしれないがアレはちょっと…
97:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
4話ぐらいまで映画の内容だから4月は盛り上がらんぞ
98:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
映画でやってない部分はじまってから本番やろ
てかテレビ番追加一切ないとは思わなかったわ
99:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
アマプラ1位なんて言っても今期他に人気作品全くなくね?
103:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
盛り上がりの話してるのにアマプラ1位しか話題性ないのって終わってないか?
107:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ガンダムの機体がキモイよな
110:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ガンダムなんてジジイしか見ない
113:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
1話目からキャラ出し過ぎやねん欲張んなよ
114:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
そもそもおっさんには向けてないでしょ
ビギニングで小銭回収したけどw
115:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>114
いや見てるのはオッサンだけだけど
124:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>114
小銭?
116:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
見てる感じ別にパラレルする意味がない
単純に世界観や設定の説明したくないからパラレルにしただけにしか見えないわ
123:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>116
ファーストの人気にあやかりたいんやろ
実際に年配の人達が大量に釣れてるからそこは成功しとる
127:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>116
現時点だと一から設定考えるのがめんどくさいだけにしか見えてない
そういう意味では水星に劣ってる
117:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
マチュのバックボーンってこれから出るんか?
118:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
今更だけどBeginningを本放送にした方が盛り上がりそう
121:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>118
Beginningメインじゃなくて地上波でBeginning解禁って意味ね
119:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
上田に邪魔されたのが意外とデカいと思う
なんやねんあのゴミみたいなNHKごっこのクソ番組
どこターゲットにしてんねん
122:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
見とらんけど今やってるのはビギニングの分割?
125:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ところでビギニングってなんや?
BFに出てきたビギニングガンダムと関係ある?
128:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
情報入れずに劇場で見たからシャアが出てきて興奮したよ
期待せずに見に行った新スラダンのvs山王戦並みの高まり
129:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
映画見てなくてTV1話見ただけなんだけど面白かった
130:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ニコニコで始まってから気になる ニコニコで何日からか知らないけど
131:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ガンおぢに媚びに媚びたわりには話題にならんな
若者とおぢの両方取り込もうとして最終的に両方からそっぽ向かれるか
132:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
面白かったって言ってる人に聞きたいんやけどさ
今後の期待値とかそう言うの抜きで、鉄血や水星の一話より面白かったんか?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744332808