1:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ジュラシックパーク開園が近付いたな
1万年前に絶滅したダイアウルフの復活に成功したと米企業が発表「科学進歩の革命」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c0c415daf3c93cab1e375cf54b1baa6667a89f3
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
マンモスはよ
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>2
記事の最後に書いてあるで
これまでに、マンモスやオーストラリアのフクロオオカミ(タスマニアタイガー)やドードーなど、他の絶滅種の復活計画を発表している。
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
これはハゲが治るのも近いな
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
犬じゃん…
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
これ遺伝子をそれ風に弄っただけやで
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ヒトカスが絶滅させた動物は復活させてあげなきゃね
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
シンゾー復活はよ
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
これで何でも絶滅させていいな
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
マンモスとドードーは楽しみだな
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
誰がシンゾーを産むんや?
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ここから繁殖って出来るんか?
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ベルセルクの作者
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
オオカミやんけ
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
癌←治ります
エイズ←発症抑えれます
失明←回復できます
絶滅←復活できます
ハゲ←治りません
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
かわいい
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
化石に入って死ぬ方法教えてや
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
アメリカ人のせいで絶滅したリョコウバトは?
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
die a wolf
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
もうちょい一目でわかるやつにしてくれや
犬やん
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
クローンは寿命短い問題あるから・・・
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
キウイ復活させてくれ
ペットにしたい🥝
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ついにやりやがった
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ロムルスとレムスて…
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ポケモンのプテラの時代がついにきたんやな
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ニホンオオカミも復活させてあの剥製と同じか確かめよう
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
復活じゃなくて外見だけそれっぽく再現してるだけじゃねえか
ただのオオカミ
71:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>35
ジュラシックパークに出てくる恐竜も実はそう言う設定なんだよな
限りなく恐竜に見た目が近いナニカ
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
サタノファニの作者が前に描いてたやつ
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
遺伝子が残ってれば、恐竜でもイケるんか?
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>37
いけるよ
iPS細胞で恐竜も化石から復活させようと研究が進んでる
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
復活させてなんになるんだ
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
類人猿復活させて労働力にしよう
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>42
それもうアヌンナキがやっとるで
それがワイらや
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>42
ドテチンか
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
その技術を毛根に活かせるようにしろや
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
サーベルタイガーとケルビみたいなの見てみたいわ
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
やってはいけないことやりはじめたな
消さないと…
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
これできるってことは死んだ人間も生き返らせること出来るやん
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>51
俺と同じ顔の奴が生きていただと
俺はなんなんだ!
世界を崩壊する魔王ルートやんけ
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
嘘くさ
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ネアンデルタール人とかもいけそうやん
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
レオポンは?🥺 🐆🦁
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
アノマロカリス食ってみたい
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>58
たぶんエビの味
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
復活させてからどうすんのよ
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
こんなことして何の意味があるんやろか?
できるのは似たような何か別のものよな
61:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
そのうち人間でやりそう
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ハゲは植毛すりゃいいだろ
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
なんでこれができてミイラが残ってるマンモスはまだできないの?
72:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>63
古代エジプト人のクローンだって出来ていないじゃん
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
いのちのかがやきくん
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ドラゴンやグリフィンも復活するの楽しみだわ
66:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
これ使えばドードーとかも再生できんのかな
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
恐竜とか無理なんかな
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
よわそう
そりゃ自然淘汰されるわ
70:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
アノマロカリスとか恐竜は骨格とか古過ぎて産ませる親が現代にいない
73:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
オオカミと遺伝子一番近いのってチャウチャウだっけ
74:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>73
チャウチャウちゃうんちゃう?
75:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
もっと成長早くて美味い家畜作ってよ
76:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ロマン溢れるなあ
サーベルタイガーとかも復活できるんやろか
77:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ジュウレンジャー!
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744333992