1:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
教えてくれ
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
かぼちゃ平山
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>2平山ってそんな凄かったの?
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>2
平山は選手権での無双っぷりは歴代最強レベルだった
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
吉良くん
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
中井くん
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>5
そもそも天才だったの?一般人に比べたら天才だけど
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
神童タイプでプロ入りしてから思ったほど伸びない選手っておるよな
何でやろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>6
まあむしろそのまま成功した方が少ない気するわ体感だと
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>6
早熟なやつってどこにでもおるけどそれを神童神童って持て囃すからやろな
子供の才能なんてわからんよ
スカウトでさえ見抜けないんやから
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
宇佐美って人?すごいすごい言われてたけど最終的にどうなったんや?
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>8
宇佐美はjではすごいしええ方神童の中だと
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
財前ってよく聞くけど実際すごかったのかは知らん
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>11
中田英寿と同世代くらい?
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>11
北海道の人には兄貴の方が知られている
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
なんか中学生でJリーガーになったハゲいたよな
名前忘れた
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>17
森本な
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>17
森本貴幸かな
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
宇佐美ならこないだヴィトンで買い物してたよ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
森本
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
久保建英は消えた天才にはいるんか?
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>26
久保は全然消えてないから別枠やな
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
柿谷
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ワイ
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
磯貝
財前
森本
平山
指宿
宮市
中井
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>32
指宿って神童枠だったん?
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>32
菊原志郎も追加や
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
財前くん
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
平山やろなあ
高校生レベルでは史上最強クラスの選手やった
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>35
選手権得点王とかとったん?
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
アレシャンドレパト
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>36
いうて一流レベルの活躍はしとるやん超一流ちゃうけど
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
消えてはないけど柿谷もなあ
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
宮吉拓実
久保裕也
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
玉乃淳
トーレス師匠上手かったって自分で言ってたからな
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
怪我しなかった小倉は見たかったな
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
多分知らないだろうけどレンティーニ
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ボージャン・クルキッチ
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
消えてないけどハメス・ロドリゲスはもっとすごい選手になると思った
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
少なくともW杯本大会のメンバーに選出されたら消えてはないだろ
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
思ったほどの活躍ができずともプロの一部二部で長年プレーしたなら消えたと表現するのは失礼だと思う
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>53
まあそうかも
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
平山と宮市がパッと浮かんだ
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
トム・バイヤー
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
クインシーオウスアベイエはマジでワールドユースで別格やった
124:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>57
38歳の今もプロやで
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
おじあそ見てるとユース年代で年代トップの人ってプロで消えがちよね
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
遠藤三兄弟の長男って、兄弟でもいちばんの天才やったんか?
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ハーフナーとオコエ瑠偉
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
石塚だろ、ワコマリア立ち上げて、今うどん屋スペインでまだやってんのかな?
天才すぎる
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
篠田麻里子とcm出てた人
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
次男はプレーそこそこ見た記憶あるけど長男全然知らないわ
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
財前
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
宮内亮💢😠💢
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
狩野健太や
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
膝ぶっ壊れた人
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
伊藤翔やな
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>69
伊藤翔はむしろ消えたように見えて意外と生き残ったパターンや
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
諦めない前俊
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>70
こんな所で前俊を見るとは
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
平山って最後どうなったか全然覚えてないわ
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
鹿実の内野大輔
平山なんか消えてないやん
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ウーデゴールはようやっとる
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
本当の天才は消えないよな
消えてるのは中途半端なプロとしての能力が無かったやつ
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
だいたい野球だろうがサッカーだろうがプロにでもなろうってやつはその街の10年に1度の天才みたいな子どもたちやろ
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
今ホットな神童って誰だろうな
石井とかか?ようやっとる方
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>83
ガンバの名我田かサウサンプトン内定の高岡とか?
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
清水と宮市
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
てか消えてない天才って誰や?
89:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>86ルーニーメッシ
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
県内トップの選手でもワイからしたら神のようにうまいのに全国では手も足も出ないとかザラやからな
別枠でユースがあるしプロになるだけで神やわ
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>88
一般人だと県内上位でも神にみえるよな
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
消えた天才って番組あったけどあれに出た人で一番大成したのって五十幡なんやろか
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
イニエスタは天才感するな
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
サッカー部のやつが「平山なんかデカいだけで上手くない」とか言ってたの正しかったんか?
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
モスラ
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
消えたとは違うけど柿谷ってなんで代表に選ばれなかったの?
あの人めっちゃ上手くね?
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>101
ワールドカップメンバーにも選ばれてたぞ
本田さんがやっと本物のFWが出てきたとコメントして叩かれてた
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
森本はセリエAで謎に得点量産したシーズンあったよな
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>102
本田くらい決めてるシーズンあったね
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
矢野ウド
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
久保建英とかサイズも小さいしパワーも平均より下だろうけど体の使い方で通用してるから
この辺ももう持って生まれた才能なんやろな
111:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
レオザのチームが都2部に上がって大幅に選手入れ替わってるけど、ほんま努力じゃどうしようもない差があるんやろなって思う
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>111
そらそやろ
いくら料理人が凄くても腐った食材で料理作れるわけない
112:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
前俊は諦めたの?
113:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
平山はオランダの飯がまずいって言って日本に帰ってきたんだよな
和製グリエルかよ
116:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
中島翔哉
119:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ハンカチ王子斎藤佑樹
ハニカミ王子石川遼
ハナクソ王子平山相太
120:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
サイ・ゴダード
トットナムユースの10番で日本人だったのに…
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>120
ユースでビッグクラブって当てにならんよな中井とかもそうやし
121:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
野洲で乾と同級生だった青木
乾より上手いって評判だったのにプロでは通用しなかった
125:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ダイスラーやな鬱には勝てんかった…
126:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
平山やろうな
最初スター扱いされてたのに代表に定着しなかったし
127:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ガイアスリン
128:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
久保竜彦はワールドカップ1回も出れなかったんやっけか
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739284823