1:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
博覧会協会は19日、4月13日に開幕した大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破したと発表しました。
博覧会協会によりますと4月18日の入場者数は9万1000人で、開幕6日の総入場者数が約51万3000人(この内、関係者は約10万人)に到達したということです。
(財)2005年日本国際博覧会協会のHPによりますと、2005年に愛知県で開催された「愛・地球博」の50万人突破は開幕2週目に入ってからで、開幕6日目で突破した2025年大阪・関西万博はそれよりもペースが早いことになります。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6535956
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
盛り上がりすごいな
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
うさんくせーなあと思ってたけど反対派が共産党とかもっとうさんくさい奴らやったからうかつに何も言えんくなったわ
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
関係者定期
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
嫌儲だろ敗北者は
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
今日で60万超えたらしい
大成功や😭
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ざまー
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
これボランティアと関係者も含むた人数だってなw
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>開幕6日の総入場者数が約51万3000人(この内、関係者は約10万人)
お、おう…
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
もうテレビでもやってないのは何故
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>11
ステマ予算も尽きた
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
関係者率高くね?
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
関係者WWWw
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
入場券タダやから行く予定だけはしてるで
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>14
タダ券ってどこでもらえるんや?
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
そもそも愛知万博がしょぼい定期
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
いつの間にか愛知万博越えればセーフみたいに目標が下がりまくってるのが草なんだ
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ワイらの負けや!
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
なおGWには大型レイドボスが存在する模様
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
行けたら行く
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
1日15万人想定とは何だったのか
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
俺たちの負けだ…
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
会社で定期的に入場券貰えるんやが、ずっと倍率1倍以下やってん
ミーハーが群がるやんけ😇
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ネットで荒探しされるようになっただけで前からこんなもんだったんだろとは思う
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ノイジーマイノリティの陰キャチー牛がチーチー鳴いてるだけやからな
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
パピリオンの話題が殆ど無いあたりガチで見るもんないんやろなと伝わってくるよな
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>40
擁護してるのがアンチのアンチしかおらんからな
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
5人に1人が関係者万博🤪
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
土曜日に減ったらしいね…
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
万博楽しかった言うやつから何が楽しかったのかの話がまったくない件
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
この土日は何人だったん?
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>48
土曜日は8万だったかな
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
愛知万博は身の程弁えた結果黒字にできたんや
大阪はどうなん?
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
家から遠いから行かないって人が多いだけで
家から近い範囲に万博あったら皆行くやろ
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
敗北民イライラで草
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
また負けたんかお前ら
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
やるやん
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
電通噛んでないから関東人は興味ないやろうけど関西人なら一回は行こうと思うわな
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>56
すまんけど噛んでたで
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
いろんなネットでの投稿みたら楽しそうで行きたくなってきた
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
嫌儲だと万博行ってきたよと次々と写真があがって楽しそうなのに
なんGでは一切写真が上がらないのは察するところあるよなぁ
61:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
そりゃ関係者入れても一度も目標15万人越せなきゃ盛り上がるわ😭
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
日本のエンタメ総動員やからな
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
すでにノルマ達成したじゃん!
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
愛知万博のほうももちろん関係者込みの来場者数使って比較しとるんよな?
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
タダ券貰ったから行ってきたけどめちゃくちゃ楽しめたで
モンハンとガンダム両方好きってのもあって最高やったわ
よく言われてるトイレもむしろ多く感じたくらい
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
企業に700万枚買わしてんやからその数は黙ってても入るんやろ
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
最低ラインが10万/日だったか?
達成やるじゃん!なぁ
70:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
サンキュー関係者
71:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
五輪しかり万博しかり
何で日本人って日本のイベントにネガキャンするの?
72:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ただならええな
金出してまで行きたいとは思わんが
73:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ほなワイは民俗学博物館行くから
74:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ワイも会社からタダ券支給されとるわ
入場予約の手順が多くてまだ手続きしてない😰
詳しく見てないけど30個ぐらい画面のスクショ並んでるから二の足踏んでる🤮
75:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
企業はチケット買いまくってるから会社からチケット貰えると言う人達多いんやろな
76:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
総入場者数が約51万3000人(この内、関係者は約10万人)
約19.5%は関係者…
77:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
なんG民、関係者しか言えなくなってて草
79:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
小学生の時に遠足で愛知万博行って
でっかい冷凍マンモスをへぇ~言いながら見た時でも少し楽しかったから
大人になって行くと楽しいんだろうな
91:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>79
愛知万博の時小学生って嘘やろ
キッズやん
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
愛知より多く来てても圧倒的に赤字なんだわ🤪
83:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
なんでわざわざ関係者入れるんや
変なことするから突っ込まれるんや
85:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
関係者が50万人で来場者が10万人の間違いだろ
87:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
なんgはもともとお祭り好きやから期待もあったやろ
嫌儲が失敗失敗とはしゃいでただけで
88:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
関係者10万人って延べ人数じゃないの?
数字で誤魔化してるんじゃねーぞ
93:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
日に日に2800万に必要なペースが上がっていくのイチローの200安打が途切れた年を思い出して辛いわ
94:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
この関係者はまだ未完成部分を建設してる人達も含むんやろか
96:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
日本人の割合は?
97:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
関係者含むの関係者ってパビリオンのスタッフとか警備員とか運営スタッフとか搬入の業者とかだよね
なんで来場者にカウントされるの?
おかしくない??
99:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
愛知はおもろかったわ
大阪万博は失敗やね
103:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>99
愛知万博の時は
SEAMOの
天狗 ~祭りのテーマ~
とか曲も力入ってたけど
大阪万博は何も無いな
102:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
G民「学徒動員!学徒出陣!」
俺悲しいよ
104:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>102
手のひら返せず必死にいまだに妄想で叩いてるやつがたくさんおるの見ると悲しくなるンゴね
108:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
少なくとも大阪とかに住んでたら行っといて損無い感じやないの?
イタリアとかすごいらしいやん
109:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>108
イタリア館はマジ行きたい
110:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
そもそも愛知は平日スタートだろ
土日が2回あった大阪の方が先に到達しても別にって感じでは
112:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>110
平日スタートでも一緒やない?
111:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
愛知万博はマンモスとか古臭いので喜んでたってマジ?
万博は未来のものを展示するんだよ?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745153858