ワナビワイ、弓弦イズルの小説を読んで心が折れそうになる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
文章うますぎやろ……全く過不足がないし
キャラ描写も適度に大袈裟でわかりやすいし
マジでこれに勝てるアマチュアおるんか?
https://kakuyomu.jp/works/16818093093495053731


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
何だかんだ言ってもプロってすげえわ
どれだけ才能あったらこの境地に辿り着けるねん


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
なお人間性


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>3
人間性カスの噂があるから作品もカスやろとナメてかかってたらこれがお出しされて辛い


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
今日更新で草


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
放課後バトルフィールドでネタにされてるのでしか文章読んだことなかったんや
ISだけの一発屋なんてどうせ実力ないやろと思ってたらガチで文章うまくて寝込んでる



7:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
なんでイッチがショック受けてるん?


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>7
これ今日から始まったコンテストに投稿された作品や
こんなん勝てるわけ無いやんとなって落ち込んでる


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
今ってこういう系うけるんか?


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>9
確かに中二異能バトルはちょっと時代感というか、悪く言えば古くささある


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
総資産76億とか、2メートルのチェーンソーとか出てくる設定の絶妙に中二なバランス感覚もすごい
こういうの普通の人間は無意識にストッパーかかって「76億はやりすぎか……5億プラス土地ぐらいにしとくか」とかやってしまうんよ


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
でもこの人も最初はアマチュアなんちゃうの
ラノベ作家やろ?


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>11
生まれたときからプロの作家なんて人間どこにおんねん笑


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>11
ラノベ作家なる前はゲームのシナリオライターやったはず


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
なんか結局インフィニットのファンしか読まなさそう感があるんよね


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
山奥の廃館が春から通う高校に近いってどんな状況やねん


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>15
そこも絶妙なんよな
確かに変やけど、矛盾や破綻はない
総資産76億のリアリティレベルからははみ出てないんや


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ぶっちゃけ出版社とトラブルになるような人間がまた別レーベルのコンテスト出たところで賞取れるわけないやろwww 編集者もそんな奴と関わりたくないやろしwww

と思ってたけど実力が圧倒的すぎてホンマに受賞するんちゃうかと怖くなってきてる


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ぶっちゃけ有名なトラブルメーカーに賞なんか与えたら面倒くさいことになりそうやが
賞取れなかったら取れなかったで面倒なことなりそう?


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ISの人今なろうやってるんや
当時めちゃくちゃボロクソに叩かれてたイメージやけどさすがになろうレベルなら無双か


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
コンテストの規約とかどうか知らんけど名前で前のファン取り込めるからせこく感じる



27:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>23
一応このコンテストは星(評価)は審査に関係ない規定やから別に既存ファンがいるから有利というわけではない
少なくとも建前上は


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
矛盾云々はあれやが文章事態は上手くないやろ
読みやすいのは間違いないが


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>26
いや、この読みやすさと過不足のなさは一級品や
別に難解で典雅な表現すりゃいいって話でもないからな


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
そういやisって最後に出てからもう5年くらい経ってる?もっとか?


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
まあほんまにおもろいならちゃんと売れるんちゃうか
こんなとこで宣伝してるくらいやから微妙そうやが


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>33
まあ新人賞って尖った新しい才能を見つける役割の方が大きいから既存の才能がいくら文章上手くても賞に繋がるかどうかはわからんな


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
よく見たら意味不明なタイトルで草


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
有名な作家さんなの?


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>45
インフィニットストラトスっていうヒット作書いてた
その後出版社と揉めたり自意識過剰なツイート繰り返したりと炎上癖があるのでそっちでも有名


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
AIでよくね?


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
それよりイリヤの空と半分の月がのぼる空の作者が両方10年以上実質引退状態で悲しい


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>53
後者はなんかTwitterでレスバ芸人と化して叩かれた結果、作家引退して海外移住するとかいう美味しんぼの作者みたいになっとるで



54:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
小説家って儲かるのかよ、この野郎


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>54
東野圭吾とか村上春樹クラスならもう新作書かなくても残りの人生印税だけで過ごせるレベル

純文学オンリーだと大御所でも本業だけだと食っていけるかわからんから大学教授とか兼任してるのが多い


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
調べてみたら色々問題ある作家みたいやね…
なんかほんまロートルって言葉が合ってる


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
どうやったらあんな流れるような文章書けんねやろ


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
他の投稿作品読んだらわかるが、日本語が崩壊してる奴って案外いないんや
みんな普通に文章書けてる
でも弓弦イズルの文章は圧倒的に読みやすいし情景が浮かぶ
https://kakuyomu.jp/contests/fantasia_gl_yuri


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ラブコメ、異能バトル、百合の三重苦じゃないか


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>64
今どき異能バトルは流行らない説はある
ゼロ年代すぎるよな


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
異能バトルはアクション多いから小説にするにはかなり技量いるやろ


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
あと厨二異能バトルって俺TUEEEの系譜でもあるから、百合の読者層とあんま相乗効果は無さそうなんよな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738761724
未分類