
1:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ケンシロウが強すぎるけどなんか安心した
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
変態悪役から作中屈指のカッコいいキャラに
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
初期の人相がシンそっくり
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
あのガタイで女装しても無理があるやろ
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
でもモヒカンは騙されてたぞ
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
作者の気分次第でアミバみたいなっとったよなこれ
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
後付設定だからその時点では作者も分かってない
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
レイがいる時が一番楽しかったわ
牙大王、ジャギ、アミバ、ウイグル獄長と個性派悪役勢揃いだったし
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
でも雑魚狩り専用機みたいなとこあるよね
ライガフウガに戦慄してたし
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
トキとはどんな男なのだ?
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
リンめっちゃ怖かってたのに味方はあかんやろ
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
北斗の拳の1番面白いのはレイと一緒の頃
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>17
この時が間違いなく全盛期だったに違いない
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>17
ほんこれ
他の区間話がわかりにくいんよな
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>17
リュウと一緒の頃なんだよなあ
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
レイ一番好きだわ
ゲームとかでも一番使ってる
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
アニメの声もかっこよすぎた
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>19
塩沢兼人さんだっけ
早死してしまったが
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
クールキャラのレイが「てめぇらの血は何色だぁー!」とかぶちギレるシーン好き
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
めっちゃ正義キャラ
たぶん北斗の拳で一番の正義キャラ
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ツラは大悪党やぞ
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゴト
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
服だけ切断という名人芸
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
黒王から降ろせないクソ雑魚やぞ
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
なんでジャンプしてラ王に突っ込んだんだっけ?
遠距離攻撃で様子みろよ
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>29
南斗六聖拳で遠距離攻撃できるのなんてユダくらいなもんだろ
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
だんこそうさいけんは使ったら死ぬ技だと思ってだけどそうじゃ無いらしい
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>31
技の発動前に防がれたからなあ
その名の通り相討ちにするための技だと思うが
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
断固相殺なんちゃらとかいうただ飛んだだけの何か
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>33
まあ牙一族戦でケンシロウと五分だったレイが簡単に返り討ちにされるっていうの見せたかったんだろうな
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
てめえらの血は何色だああ
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
レイが白髪になった頃が最盛期やったな
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
究極奥義、うんこ相殺拳!
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
公式だとシン=レイらしいけどどうみてもレイ弱すぎるんだよなあ
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>43
ユダとアミバよりは確実に上やから
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>43
レイに弱いイメージついてるのは舐めプラオウに完敗したせいで原哲夫もこれは失敗だったと反省してたな
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
あぁあったなサイバーブルー忘れてたわw
一発屋かと思ったら花の慶次が北斗に迫るくらいおもろかったという
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
真田幸村がまんま長渕やったのはウケたわ
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
初期の顔はかなり邪悪
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
水鳥拳の究極奥義弱すぎない?
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
いやどう考えても味方っていう流れだろ
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
マミヤ裸にしたのがイケメンじゃなかったら大炎上だぞ
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>53
あれがレイの全盛期だよな
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
最初は強者感凄かったのに急に弱くなった印象あるわ
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
イケメンとモブの扱いの差が酷いよな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743812918