ワイ再婚者との子供だったことが判明

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
なんか前の旦那の相続の話で知らされた。
世の中糞だな(‘ω’)


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
前の旦那て義両親?実の親てこと?


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>2
兄姉がおって異父兄弟ってかんじらしい


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
つまり兄姉とワイは父親がちがうんやて。


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ふーんなんか困るの?似てなかったのか


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>5
対して困らんが、なんか相続権ないとかでワイだけ除け者なのが納得いかんって感じ


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
姉とヤレるってこと?


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>11
知らんが母親は一緒やからむりじゃね。てか結婚してるし


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
フツーは上の子が連れ子よね再婚て…元旦那が死んで連れ子な実子は遺産があるてことか…


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
イッチブサメン🫣🫣🫣


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>14
実は顔面では判断できんくらい似てる。だからワイ今まで気が付かんかった


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
どうでもいいわ…マーテルが実子でも連れ子でもアラフォーの現在畑にもならない


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
でまぁ相続の話に戻るが、離婚か死別かは知らんが前の旦那はとうの昔に死んでるらしい。
今回の相続の話は前の旦那の母親らしい。


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
どの流れでワイの兄姉に相続の話が来たかは知らんが。なんか除け者になってるのが納得いかんのよね。


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
母親の好みの容姿が決まってると義父とも似るよな


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>19
顔のデカさは継承してる( ;∀;)


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
その年齢まで何も知らされなかったのか


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>22
そうやで、言う必要がないとかやろうけど。なんか納得いかん


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ワイからしたら他人の親の相続やから関係ない感じやろうけど、そこらへん法律にも詳しくないし。一方からの情報やといいように言われてる可能性もあるからな。なんかもやもやする



28:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
なんか顔文字じわる


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
今思えば兄姉と異様に年離れてたから察する機会はあったのかもなぁ~


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
まあでも、よく考えれば再婚相手の事も考えんといかんかった兄姉のほうがメンタル的にはきつかったのかもな~


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
なんかだれてきた。なんでこんな事で頭つかわにゃならんのや。


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
戸籍謄本?はどこで取れるんや。市役所か?


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
すすすす


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
再婚しての子供で兄姉とは父親違いやってのは、もっと早くに教えて欲しかったな


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
戸籍謄本をコンビニ取得は自治体によって出来るとこできないとこあった気がする
まず本籍地はどこやねん


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>61
本籍ってなに?


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
少し前まで本籍地でしか取れなかったが、この3月から現住所でも取れるようになったはず


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>64
ふぇ~そうなんや


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>64
はえー便利やな


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
マイナンバーカードがないなら、在住の役所で戸籍の写しを取って本籍地を確認するとこからか?


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>67
とりあえず役所やな。あ~役所遠いから行きたくねー


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ワイの持ってる車も期間工から帰ってきた兄が使ってるし。
姉の子供には毎年お年玉と誕生日にも金やってるし。
なんかワイの金だけ消えて行ってね?


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
たしかちょっと前に養子縁組してなくても相続できる判例出たわよ


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
元夫の母親が死んで、息子(元夫)の分の相続が実子に回ってきたんか
そこの相続でイッチは無関係なのはしゃーないけど、実際その立場になったらモヤモヤはするやろな
不公平感あるなら、姉兄との付き合い方を少しずつ変えていけば?


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>71
いや、仲は悪くないよ。特に姉とは。
兄は表面上は普通にしてる。でもふつうに苦手


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
代襲相続って奴やな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716362966
未分類
なんJゴッド