PS5、4年前に発売←まだ分かる Switch、7年前に発売←ファッ!?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
もう半分レトロゲーだろ…


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
あの画質なら納得やろ


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
PS3、20年前


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
そんな経ってんのに未だにps4の縦マルチでソフト出てんのやばいな


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
Switchに使われてる技術なんて15年くらい前のなのに売れまくってて任天堂笑いが止まらんやろ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
画質なんて必要ないんだねってことですね


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
スチームデックみたいなのも出てきてるから次世代機のコンセプト難しいやろな

最初からライトみたいな携帯タイプ出してもおもしろいかもな


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
エルデンリングできないのがね


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ps5の時代にps3並みの性能のSwitch


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
任天堂ほんま商売上手過ぎや


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
スイッチ2もっと早く出さなきゃダメだったよな
価格インフレで次世代機5万円とかなったらキッズ離れてくで


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
携帯機としての需要もあるからな
携帯機はSwitch以外死滅しとるし



22:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
399ドルで販売なら日本だと6万円以上になるから恐ろしい話や


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
性能わきまえたゲームしかでとらん3DSが一番バランス良かったわ


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ここから分かるのはユーザーはもう別にそこまでグラフィックに拘りないんじゃないか?


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
>>25
もうというかそもそも世代で覇権取るのは大抵スペック低いマシン
PS4が覇権だったのが稀なレベル


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
PS6はしばらく出なそう


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
>>28
PS5ってもう利益回収出来てるん?


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
PSPが20年前なのが


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
現にPS4レベルの性能で十分なんだよなゲームなんて
スペックばっか上げてPS5みたいにクソ高くなったら全然売れなくなるし


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
PS5ってめちゃくちゃ売れてるのに認めない奴いるよな
日本国内じゃ売れてないから売れてないって感じなんか


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
360あたりがレトロになるのかな


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
結局本体高くなっても買う人なんてゲームマニアと言われてる少数の層だから一般にアプローチするなら価格は大事よね


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ps2とかいう任天堂の新ハードに合わせてスペック上がり続ける謎ハード


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718058847
未分類
なんJゴッド