ワイ借金が膨らみすぎて弁護士に依頼する

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
任意整理か破産か
任意整理でも毎月20万以上掛かるなら破産の方がええよな


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
しゃーない


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>2
しゃーないよな
>>3
もう限界や


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ええよ


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
なんぼなん?


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
限界まで膨らませよう


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>6
もう膨らませられん


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
破産のほうがええで


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
わいも昔400万ぐらい借金膨らんで自己破産したで
楽勝や


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>9
自己破産してデメリット教えて


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワイは200うん十万あって任意整理中や
あと4か月で終わる予定


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>14
様頑張ったな


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
どうせソシャゲに使ったかギャンブルに使ったかの2択やろw


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>17
生活費や


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
200万までいったらもう400万でも600万でも変わらなそうやけどあかんのか


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>21
審査通らん


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>21
確かに気になるところやね


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワイも450万あるんやけどマジでなんとかしたいわ
結婚とか出来へんし


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>25
自己破産一緒にしようや


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
早めに自己破産して早めに人生見つめ直した方がええで



38:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
警備員なられへんで


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
そうすると任意整理の方がええんかな
とりあえず内定取り消しだ会社を恨む
11月に内定貰って2月からって話しやったのに直前で取り消された


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>43
支払能力ないのに任意整理できるわけねーだろ


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
キンタマふくらました結果借金膨らんだんか


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>44
キンタマは膨らまない


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
それよりも
過払い金の返還請求とか無理なんか?


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>45
過払金でも月々の支払いと生活費家賃とか諸々の考えたら20万は必要やから悩んでる


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
小岩ニキか?


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>53
小岩ちゃうで


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
過払い金の請求は俺がやった時は自分で出来たけど
今はひょっとして弁護士経由やないと駄目になってるん?
あんなの個人で出来る範疇の手続きなんやけどな


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>54
そもそも過払金ってグレーゾーン金利があった時代に借金してた奴がワンチャン請求できるって話やからな
グレーゾーン金利無くなったの2010年やぞ


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
とりあえずワイらに大盤振る舞いしてから破産しろ


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>55
お前らに振る舞っても何の価値もない


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
260万で自己破産とか草


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
任意整理の場合は3-5年分割均等払い、260なら月7.5-4.5くらいかね、でそこまでして返してようやく0だが


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>58
6.3万位言われたわ


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
260万程度の借金でどうこうとか
20万の生活費の方に問題があるんじゃねーの?


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>63
だから内定取り消しされたから悩んでるんや


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
とはいえ、一応過払い金が発生してないか調べたら?
過払い金がいくらあるか、数字を入力するだけでチェックできるサイトいくらもあるだろ



67:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワイ29で500万借金あって今32で残り300万やわ


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>67
まだまだ先が長いな


164:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>67
1年100万元金減らすってなかなかやぞ?年なんぼ利息払っとるの?


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
コツコツ返してる奴の気がしれんわ


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>73
そういう契約して借りてるんやから全部返すのが当たり前やん


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワイ27歳手前で借金150万くらいやな
初彼女できそうで本気で将来のこと考えてるから投資しながら来年内には返済終えるつもりや


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>74
借金なんか早く返すべきや


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
勤め人なら破産しとくのがええやろ
金はそれこそ親戚に頭下げて借りるしかない


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
つか、今の稼ぎ月いくらよ
ほんで6万返せんのか?


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>82
先月は有給とある程度日数出てたから25万位は入る予定


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ていうか貸してる方もいっそ自己破産してくれ思ってんやないの
不良債権は綺麗にしときたいし


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>85
どうなんやろうな
とりあえず貸した金は返せって思ってそうやけど


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ええやん迷ったら自己破産してリセットしよ
んで制限消えたらまた借りればええやん


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>90
ワイは金借りたらあかん人間やって分かったし自己破産って一回しかできないんやろ?
もう普通の生活を送りたい


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
何がネックで自己破産をためらうの?


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
自己破産しても携帯割賦で買えるで


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>96
分割で買えるんか?


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
闇金はガチで超えたらあかん一線よな
アホなワイですら手出したら終わりなん分かる


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>98
闇金だけは手出してない



105:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>98
闇金は金貸しちゃうからな
貸したと言う名目での恐喝や


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
自己破産しても部屋は借りれるやろ大家次第や


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
闇金てどこにあるんや


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
変に藻掻くんならもっと借金膨らました方がええんやない?
任意整理甘く見すぎやで
失敗するタイプの人間にしかみえん


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
金玉に見えた


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
もしかして任意整理中にカード使ったり分割でスマホ買えると思ってるんか?
約束通り払えんかったやつが使えるわけねえだろ
基本無理やで


113:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワイは80万で自己破産する予定やで


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
期間工1,2年もやれれば返せるやろと思いながら全く働きたくない


119:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
家、携帯、車、クレカ、生活の必需品全部に制限かかるからな
なるべくならやめた方が良い


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>119
やっぱ任意の方がええかな


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
240万程度なら返したほうがええやろ


123:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
結局スマホは分割で買えるんか?買えないんか?


124:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
数年前まで地下アイドルに貢いだ💸借金200万ぐらいあったけど祖母が400万くれたからそれで完済して今はニーサに350万プラスw
貧乏人かわいそうに😭


130:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ちな借金完済しても10年は履歴残るからカード審査は落ちる模様💳
ブラックカード持ちてえw


136:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ざぁこざぁこ🥺


140:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
とりあえず仕事の応募はした


148:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
仕事してるなら月5万ずつぐらい返せるだろ?甘えんなよwゴミクズ怠け者貧乏人


155:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
破産できるならしとけ
どう考えても今より楽になる


156:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワイ借金300万任意整理して3年で返したで、別に失うもんないなら破産でもいいんちゃう


158:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
過払い金してるかもよ?


160:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
240万なら余裕で返せるやろ


161:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
260万wwwwwwwww


163:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
何度も言ってるが
任意整理にしてもカードは使えんし携帯の分割購入もできんやろ
約束破ったやつに誰が金貸すねんて話


166:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>163
カードは使えなくてもええねん
携帯なんか2、3年でバッテリーイカれるから買い行かなきゃやん


167:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>163
任意整理したけどカードと携帯は完済後すぐいけたで


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738914718
未分類