ガソリン高いけど、みんな普通に車乗ってるよね?本当に困ってるの?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
休日になればあちこち渋滞できてるし、本当に困ってるの?


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
燃費良いからね


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>2
明らかに燃費悪そうな大きな車も多いぞ?


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
田舎で乗らないという選択がないんやで


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>3
原付じゃだめなん?


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
お小遣いが少なくなったら困るやろ


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
乗るから困ってるんだよ😡


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>6
あるこーよ(;^_^A


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
めっちゃ困ってるで灯油買うか迷うくらいには


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
いまどき車持ってるのはブルジョワ


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
ワイなんていまだに三輪車だわ


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
トライクとかカッコええな、乗ってみたいわ


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>13
T-REX欲しい


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
別に金持ってるやつは持ってるしな


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
そこまで高いと思ってない


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
燃費悪いであろうジムニーノマドとか予約すごいらしいな


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
政府ってイッチみたいな考えなんかな


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>19
まぁ、選挙来ない人たちなんてどうでもいいからねw


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
普通に乗ってるわ
ほぼ近所やから月20Lとかしか使わんし正直微々たるもんや


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
軽ターボにハイオク入れてるし



27:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
なんか一時期残クレアルファードとか騒がれてたよね、あれすごいよね


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>27
住宅ローンに組み込んじゃう猛者もいるとかいないとか・・・


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
キッショ


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
暖かくなったらバイクも良いかもね


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
自転車にしろ

どうせお前ら運動不足やろ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
真冬に原付乗れとかイッチは鬼畜やな


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
皆こういうガイジの相手をするからネットがつまらなくなっちゃうんだろうな☝️


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
一人乗りのマイクロカーとか流行って安く売るようになったらええのになあとは思う


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
追突されたやつから「小さい車は追突された時大怪我するから辞めとけ」とは言われたなぁ
ほんまなんかは知らんけど


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>35
ほんまやぞ


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>35
これはマジでそう全労災のマイカー共済の担当者が言ってた
事故みると軽とか乗れないって


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
車持てない僻みやろ


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
教習所入校したワイ、教本軽く読んだけど運転できる気がしなくて震える


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>39
教本通りに運転してる人なんてほぼおらんからせふせふ


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
雨降ったら終わりやからね


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
コムスでも乗ってろ


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
アルファード乗ってる奴は大体見栄やで


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>50
物価高、燃料高、ローン金利上昇
大丈夫なんかな?(;^_^A


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>50
車乗りなんか昔から見栄やろ
いつかはクラウンって昭和から言ってるんだし



52:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
ダメな人間ほどアルファード好きだよな


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>52
トヨタってエリートしか入社できないハズなのに、田舎バカヤンキーの心掴んでるの凄いよな


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
昔はスポーツカーが好きで乗ってたけど今じゃなんでも良いよ🤤🍺


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
アルファードってほんまそこら中で見かけるよな


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
車乗らんと生活できひんし😫


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
自民党「困ってないならまた増税しようや」


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>64
何だかんだ、みんなまだまだ余裕あるよな


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
ハイブリッド買って燃費倍になったからあんまり困ってないわ


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
車のせいで家計は火の車w


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>66
みんな生活苦しくてもプライドは棄てられんのやなって


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
普段乗りとみんなでお出かけ用とスポーツ走行用で3台持ってるけどオカシイのか?


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>67
金持ちやなぁと


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
田舎でナンバー付いたまま放置車両になってるアメ車見ると泣けるよな
バカヤンキーが頭金なしのフルローンで買ったのはいいけど、維持できなくなって放置したんかな?って思うと
それでも手放さないし、ナンバーも切らないのは「また乗りたい!」って思ってるんかな?


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
流石に180円は厳しいわね


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
税額は上げてもええけど税率は上げるなってばよ


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
充電して走ってるぞ


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
プライドは人間としての尊厳やと思う


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>82
プライド捨てて軽や原付でも乗れりゃ、生活は楽になりそうよな


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
アメリカですら、ここ最近は
車を持ってると労働者は一生中間層になれんって言説が広まってるぞ


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>84
アメリカで車持ってなかったら人権なさそう


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
こないだ入れに行ったけど60リッターで8000円ちょいだったからこんなもんかなって


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
趣味で乗ってるようなもん


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740486000
未分類