年収1000万←超エリート

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
エリートでも倍ぐらいしか変わらんと思うとサラリーマンって大差ないよな


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
サラリーマンやと税金で半分持ってかれるしな


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
1000万とか普通やろ
ワイ3000まんだが?


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
年齢によるやろ
1000万なんてプライムの課長クラスなら大概もらっとるわ


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>4
プライムの課長ってエリートちゃうんか


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>4
頭悪そう


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
エリートは2000万からやろ


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
まぁ超はつかんわな
ワイでも1200万やし


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
雇われをエリートと呼ぶのか?


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
お前らエリートに厳しいな



10:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
元公務員やけど民間は貧富の差でかいなと思うわ
弊社の役員は何千万かもらってそうやし


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>10
経営層までいくとちょっと様子がちがうな


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ワイ年収650万やけど世帯年収1200万や
どっちも公務員やからこっから上がる一方や


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>11
結局こういう中間層とは大差ないよな


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
高卒のわいでも1200万やぞ
全然エリートじゃないわその額じゃ


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>15
高卒だけはガチなんやろなぁ


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
もう1000万ですげーの時代やないぞさすがに


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
なんだかんだで600万くらい貰ってテキトーに仕事してるのが一番満足度高いわ


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>17
サラリーマンで600万ぐらいって結構ウンチやのにめっちゃ頑張っても倍ぐらいなんバグよな


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
内装業ならこれぐらい貰えるよ
技術とコミュ力いるけど


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>20
会社員なん?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738490760
未分類