1:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
何も面白くないよね
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
The 労働をやるとええ
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>3
つまらんやん
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ゲームというかニートに飽きてるのでは
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>5
15年目や
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
本を読め
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
鬱やで
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>11
いや、暇なだけや
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ゲームのフレンドと遊べ
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>13
友達いない
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイニート15年目にして飽きてしまったの?
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイもニートやけどゲーム飽きる気がしないわ^^
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>18
最近なにやってる?
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
なんで働かないの?
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
絶対15年は嘘だろ😊
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>20
本当やぞ
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
多分一緒に遊べるやつニートがいたら人生変わるんじゃね
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>23
ワイ人と話すの嫌だから
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ねえ、なんで働かないの?
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>26
なんで働かないといけないの
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
昔2年くらいニートやってたけどマジで半年くらいでニートは飽きる
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>27
お前に才能がなかっただけや
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
15年もニートしてたらいざ働こうってなっても就職キツそう
というか仕事したことあるん?
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>34
いざ働こうっていう時が来ないから問題なし
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
なんでニート始めたか覚えとる?
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>38
学校卒業してから働きたくないからなった
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
人との繋がりに飢えてるって感じかな
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>40
えぇ……?
ガイジかな
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ゲームつまんね
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
死んでないだけで生きてるだけやな
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>45
おんJ民みたいやね……
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
15年社会不適合者やってんの凄いねぇ
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>49
ども
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
1.新しいジャンルに手を出す
2.このままゲームを極生活
3.働いて金をもらうのループ生活
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>51
おすすめのゲームは?
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
あーひまひま
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
15年もやりゃ十分やろ
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>58
十分ってなに?十分だから働けって?バカじゃん
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
15年は流石に盛り過ぎやろ
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>61
盛ってないが、15年目ですが
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
働いてやることがおんJじゃんw
67:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ニートくんさあ
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイもニートや
72:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>69
こん
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ニート歴15年目で30歳設定か
77:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
30ならまだ何とかなるかもな
親死んで人生詰む前に何とかした方がいいと思うが…
79:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>77
なんとかなるってなに?意味分からん
81:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
何でゲームやってたの?
スイッチ?PC?
82:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>81
PC
92:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
毎日PCゲーム三昧って楽しそうやな
94:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>92
まぁまぁ楽しい
最近は流行ってるゲームがないからつまらないけど
95:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
モンハンは高くて買えない、貧乏人だから
99:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ゲームは隙間時間にやるから楽しいんやで
101:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>99
そうでもない
時間を気にせずに没頭できるから楽しいこともある
109:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
youtubeで昼間にpcゲームの配信したら需要ないかな?
111:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>109
話すの嫌い
116:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
人生で他人に褒められたことが一度も、ない
127:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイはワイ、みんなはみんな
128:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
生活保護って月どのくらいもらえるの?
129:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>128
知らん、ワイ実家やし
137:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイはニートを続けて一生ゲームをしてたい
140:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
イッチみたいな人って
親が亡くなったら生活保護もらえるようになるの?
142:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
お前ら働くことにこだわりすぎ
143:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>142
その通りなんやけど
どうしても金を稼ぐ問題がついて回るんよな
145:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
働かざるもの食うべからずって知ってる?
146:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>145
でもワイ働いてないけど、親の作った飯食べてるよ
151:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
生活保護への信頼がすごいな
実際のところイッチの親が亡くなったら貰えるもんなんかな
詳しい人おらんか?
154:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>151
誰か詳しい人ー!!!!
161:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
自分で動けやw
163:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>161
なーぜ
168:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイは働けない
170:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
あと養ってくれる家族とか親戚が一人もいないとか
もらう条件って厳しいよ
あくまでもあれ国民からぶんどった税金で賄ってるわけだからね
172:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>170
そういうの最近は確認パスできるらしいじょ
178:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
そんなハロワ行くやつに気をつけろ奴ら仕事紹介してくるぞみたいに
179:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>178
ハロワに気をつけろ
180:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイもニート!アプリ3つ三角食べみたいにやっとるけど飽きてきたからバイト探したわ
183:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>180
おまけの負け
181:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
イッチみたいに割り切れれば
どんなライフスタイルでも幸せなのかもしれんな
184:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>181
まぁね、憧れる?
195:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
欲深すぎて生活保護じゃ無理や
197:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>195
そうか?無欲だから今日までニート続けられてたと思うけど
198:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
精神科とかには行ったことないの?
200:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>198
ないないよー
207:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ニートやるにも才能だからな
210:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>207
ほんこれ
俺は無理だ
212:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>207
まぁね
>>208
文字読むゲーム嫌い
208:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ノベルゲームはあかんの?
209:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
絵を描いたら
216:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>209
絵下手
>>211
あっそう、ワイの話とは関係ないね
217:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>213
これの解決法誰か教えてくれ
マジでまっくらな画面から動かん
214:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
手帳持ってる学生だけどなんで生きてるのかわからなくなってきた
218:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>214
学生で病むの可愛そうやな
何があったんや?
219:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>214
可哀想。
231:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイは寝る
232:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
じゃあな
233:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
おんJ民ども
235:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ゲーム作りゃいいのに
236:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
働いたら楽しいのに
237:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
うらやましい
ワイの代わりにゲームしてほしい
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741243874