
1:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
運命の分かれ目やったね
2:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
あの時代のカプコンは狂ってたな
8:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>2
ドラゴンズドグマはすごかったやん
3:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
ゴッドイーター「俺に任せろ!」
5:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
ソニー「せや!フリーダムウォーズ出したろ!」
6:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
どっちも死んでたな
結局PSやPCに行くのが正解だった
9:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
P3みたいなG級なし水中アクションなし特殊な要素なしみたいな作品出来上がってそう
10:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
簡単にDL版も海外プラットフォームも使いまくれる時代やから海外重視こそ正解か?
11:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
あの時代バイオもモンハンもオワコンやったによく蘇ったよな
14:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
お好み焼き
17:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
そもそもトライも
「PS3で出しまーすw」からの「やっぱWiiでw」やなかったっけ?
22:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
モンハンなかったPSP死んでたやろ
少なくとも2000は出なかった
23:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
PSP時代のモンハンは社会現象だったけど任天堂のハードに移ってから死んだ
24:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
PSPも全然売れてなかったのにモンハンのお陰で普及したよな
25:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
Switchって実質vitaの後継機だよな
48:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>25
VitaとWiiUの後継機やって成功したのは凄い
26:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
この時期はハード選びが難しかったよ
カプコンよりVITAが悪いわ
27:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
3DSのモンハンって400万台程度しか売れんかったのに
ワールドが2700万売れてるし別に携帯機と相性いいわけやないよな
32:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>27
路線変更して海外にもウケるようになったのがデカいんちゃうか
34:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>27
ワールドが異常
ワイルド発表くらいまで売れ続けてたし
35:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>27
ワールドが異常なだけ
PCにも展開して海外勢取り込んだのがデカすぎる
36:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
そのときまだvitaないやん
37:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
vitaってハード自体は良機の部類よな
勝ってほしかったわ
45:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>37
ワイも好きやからvitaとvita TVまだ持ってるわ
最近起動してないけど
38:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
モンハンってワールドで初めて進化したようなもんやからな
それまではずっと初代の焼き増しや
42:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
でもモンハンで一番手軽で面白かったのって
3DS時代だよな
46:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>42
PSPの2ndGか3rdやろ
49:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>42
定形チャットはDSの方が使いやすかったね
57:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>42
ワイは高校大学はPSPでクラスメイトと遊ぶ
社会人になってからは3DSでオンラインで遊ぶって感じでうまく移行出来たな
69:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>42
友達とやったのが1番やろうから人それぞれや
43:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
ガッツポーズ消したのは有能
ドスベースくらいまでならあれで良かったかもしれんが敵のスピードアップに対してリスクが釣り合ってなかった
44:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
VitaはPSPの成功体験を引きずりすぎて良い狩りゲーさえ引ければまた返り咲けるって執念が凄かった
47:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
ソウルサクリファイス(笑)
72:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>47
vita狩ゲーの中ではトップクラスの神ゲーなんだよなぁ
51:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
ヴィータは初音ミク専用機やわ
いまも昔も
54:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>51
ワイのvitaはシェルノサージュ専用機や
52:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
モンハン出るまでのPSPとか典型的なやるものがないハードやったよな
移植ばっかやったしモンハンもP2で路線明確にする前のPは移植の色が強かったし
61:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
日経新聞に任天堂を独占するために300億円くらいの金積んだと記事にされたんだよな
63:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
VITAのメモカをくっっっそ高い専用にしたの今でも許さんで
70:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>63
ワイプレミアついたvita TVとメモリーカード64GBでそれぞれ2万五千円ずつかかって五万円ぐらいかけたわ
PS5買えるやんってなった
66:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
PSPってみんゴル出たから最初は売れたんちゃうん?
74:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
3DSは拡張スラパつけても操作性クソやったのがな
77:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>74
PSP時代のモンハン持ちが意外と受け入れやすかったから最初戸惑ったな
タゲカメ考えたスタッフに感謝や
75:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
モンハン持ちとか確立してた中明らか操作性劣るDSってほんまどんな判断やったんや
結局スティック取り付ける外部パーツまで出る始末
76:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
カプコン「ワールドはPS4でだけ出すで」Switch「ファッ!?」
お互い様
79:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>76
今後Nintendoハードでモンハンが出る事は無いな
80:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>76
ライズ出してるやん
81:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
タゲカメオンやとLボタン押してからカメラ動くまでのちょっとしたラグが気になってあんま使わんかった
82:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
ワイルズで文字通りのモンスタースペック要求しだしたからもう任天堂ハードには戻ってこないんやろか
84:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>82
大型モンスター狩るだけなら闘技場だけでええんやし他フィールドで差別化するならワイルズ路線が正統派やからなぁ
これからもハイスペック必須やろね
86:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
モンハンストーリーズとかアイルー村とかっておもろいんか?
87:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
MHP3からスラアク使い続けとるワイとしてはワイルズのスラアクの扱いは悲C
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735300859