ワイが今までやってきたバイトでブラック度合い格付けするwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
ちな5業種や
ホワイト度合い最下位から順に行くで


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
最下位

池袋の某映画館

衛生状態 酷い ゲロやうんこぶちまける奴もいるし最悪や
人間関係 最悪 近所の学習院生がマウントとる場所 見た目による贔屓差別も酷い
肉体への負担 最悪 休憩無し革靴で8時間立ちっぱなし


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
4位
池袋の某カラオケ屋

蒸気の映画館より全ての項目が少しマシ程度
革靴を捨てられる嫌がらせを受けて退職


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
見てるやつおらんやろうけどかきたいから書いてくで


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
>>4
見てるよ


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
3位
明○○塾 塾講師
時給に釣られて始めたバイト
実際の所は講師の予習復習で私生活が相当奪われるので実質最賃に迫るか下回るか
教え方はほぼ丸投げの割に後から塾長にダメだしお説教
あとはスーツと革靴で当時上京したばかりの慣れない東京の町をポスティングで歩かされたのが辛かった
道に迷って帰れなくなったことがある


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
2位
運送業者 荷物仕分け・搬入台車に積み重ねる業務

ここからは地元
地方になった途端急に大事な人材として扱われ始めた気がする
20代半ばを過ぎてても若手扱いされるだけで感動するのは東京に毒されすぎたかもしれない

一日3時間までの業務でがっつり稼ぐには向いてないが、3時間というのも納得のいく肉体の消耗ペースである
人間関係と衛生状態が上記の3つと比較にならないほどいい
問題は所謂現場猫・労災案件が多い事だろうか

元々短期募集のアルバイトだったので短期で辞めた
寝る時体が痛くて涙が出るほどであったが、ワイの肉体が脆弱なのもあると思うので体力に自信ニキ向け


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
1位
コンビニバイト(地元)

現在進行形でやっているアルバイト
店舗による部分も大きいかもしれないが
人間関係 良好 26歳で若手扱いされる というか学生バイトが当日欠勤とバックレの常習なのでそれしないだけで重宝される
パートのおばちゃんに可愛がられる
衛生状態 意外と良好 でもトイレをきちんと使う客層ガチャ引いてるだけかもしれん
肉体への負担 流石に初日は慣れない立ちっぱなしでこたえたが、私服の上に制服を羽織るだけなのでスニーカーとジーンズで無駄な肉体疲労がない

退勤後湯船に入ってストレッチをすれば充分リセットできるレベル


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
コンビニバイト続き

覚えることの内容もぶっちゃけ映画館とカラオケ屋と塾の方が多くて大変だった
2位の運送業者にも言えることだが、大手のバイトは仕組み化がきちんとされてるので「誰がやっても60点以上の業務ができる」ようになってると感じる


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
総じて感じてること

・大学生がサークル感覚でワイワイやってる職場よりもパートのおばちゃんが主力の場所の方がワイみたいな陰キャにはありがたい
・東京はまさに「掃いて捨てるほど人がいる」ので大事にされてなかったなと感じる。地方が人手不足故に粗雑に扱ってすぐ辞められたら困るのかもだが
・基本立ちっぱなしなので動きやすい格好とスニーカーが許可されてる場所が結局長く続く


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
夜勤のコンビニバイトはつらかったなあ
深夜は不機嫌で変な客が結構来るし


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
>>20
たまたま客層がいい時間帯やタイミングでシフト入れてもらえてるのかもしれん
あとワイがクソ客はそこまで気にしないけど職場の人間関係を気にする性格なのはありそう


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
>>20
それな


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
飲食ないのがな〜


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
派遣で仕事した方が稼げるやろ


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
最下位の内容見ると居酒屋は軽く超えられると思うで🥱


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
ブラックの見分け方とかあんの?


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
>>27
募集してるとこ


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
>>27
面接するまで分からん、が個人的結論
その面接でブラックやろなぁ…って見分けも大学生の頃のワイは経験値足りなくて見分けられなかった


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
焼肉キツかったわ

そこそこの頻度で食いすぎてゲロ吐く客が発生した


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
質問あったら可能な範囲で答えるやで


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
昔はセブンイレブンの勤務は15分単位で切り捨てやったんやが、

これが数年前に一分単位になったのはワイが共産系の議員に陳情したのがきっかけなんやで


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
個人経営は寂れてると意外と悪くなかったりする


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
ほんまに当たりのバイトは募集してない


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
個人経営の飲食店は地雷もあるけど大当たりも混ざってるで
つてがあるならええとこを友だちから紹介してもらうのが確実


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
>>39
ワイの3位の塾は大学の先輩の紹介だったんやけどなw
まあ教職志望でも無いくせに塾講師なんかやる方が悪いのはそれはそう


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
個人はピンかキリかってイメージ



43:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
逆に、肉体労働系はどれもラクやったな
道路工事とか、ビルの窓ふきとか、新聞配達とか
体がキツイのはすぐ慣れるが、
嫌な客に絡まれるのは何回たっても慣れない


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
>>43
従事するのはええが尽くすのは苦手みたいな感じか


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
逆にチェーンはベースがしょっぱい
勤怠管理とか最低ラインはそれなりにちゃんとしてるとこが多いみたいやけど


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
今のコンビニバイト、
客「メンソールの○○」
ワイ「へ?(ポカーン)」
パートのおばちゃん「(ドドドド)こちらでお間違いないでしょうか!?」
してくれるからパートのおばちゃんに助けられてる自覚はあるわ


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
接客でバカの言うことを真に受けるのは素直というかナイーブというか


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
>>50
正直同僚ガチャに失敗した時のストレスの方が凄まじくてクソ客に当たった時でも10分もすりゃ忘れるようになったンゴねぇ
単にワイの性格かもしれんけど
ただがっつりお客様のお話を聞かなきゃいけない系バイトは大変やろな、ワイには無理や


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
工事現場とかは口悪くてイカツイ人多かったけど
みんな接しやすかったなあ


57:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
補足

4位のカラオケ屋、革靴捨てられる嫌がらせだけじゃなく、指摘するまで給料誤魔化されてたこともあった
カラオケの○人、です


59:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
塾はゴミだよな 何故か無駄に勤務時間より早くくるように圧力かけられるし 責任あるし 手当で稼いでるだけで苦労に見合わないゴミや


61:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
>>59
表向きの給料と割に合わないよね
給料の発生しない業務が多すぎる
超難関校の学生が教えることを売りにしてるとまた違うのかもしれんけど、Fカスだから分からんわ


60:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
ワイは同僚はいい人しか当たったことないなあ
オラついた客でも外人店員には強く出れん奴が多いから、
レジはいつもウズベキスタン人に任せてた


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
>>60
素直に羨ましい


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
結局人間関係なんやな


65:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
Fカスが塾講…………?


66:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
>>65
美大生すら雇ってたしガチで人手不足だったみたい


67:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
やばすぎて草


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
まあ美大生は勉強イメージやけどな


71:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
稀に居るレベル


74:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
このイッチは説明はできてそうやけどね


76:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
それはそれとして塾講としてFラン生を採用するところはあまりにも信用できん


77:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
だって生徒の親御さんに大学名言えんやろ


78:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
>>77
大学名や年齢とかは聞かれても言うな誤魔化せと言われてた
これは明○の基本らしいで

なんなら専門生も居た
上は東大生、下(といっていいのか)はFや美大生や専門生だったりと偏差値が混沌としてたわ
なんかもう高校出てその先に進学してれば誰でもいいのかな?って感じだった


79:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
大学の夏休みのときに北海道のじいちゃん家行ってホタテの船乗ったけど結構きつかったなあ



82:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
>>79
ワイは漁船のバイトは落ちたわ
わざわざ房総まで面接行ったのに


80:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
洗車のバイトもかなりええで
仕事クソ簡単、午前2時間半で午後3時間半の休憩も1時間あって時給も高い、ただ平日入れないのがアレやけど


89:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
面接ワイ「あの、その、僕は…えっと…」
面接官「ン〜不採用」
面接ワイ「下手こいた…」
こういうの多くて哀しいぜ


91:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
最下位 池袋の某映画館補足

・最長で続いてる人で1年
・入って2ヶ月・3ヶ月の人が新人の指導係になる
・ゴミみたいなあだ名を付けられる
・とにかく足の痛みが治まらなかった。これは他の人も共通らしいのでワイの体の問題ではないと思う
・社員「これやって」
ワイ「おかのした」
館長「おい!何やってるんだ!」
ワイ「社員の○○さんからやるように言われたので…」
館長「やる仕事とやらない仕事くらい区別しろ!」
↑実話


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741884471
未分類