ワイ「新車買って初めての車検や」整備員「車検費用14万3000円になります」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
うせやろ?


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
新車だと初回だけ3年で次から2年になる…
そりゃ金持ちは3年で乗り換えるわな


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
普通自分でやるよね?


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ディーラー車検か?
民間だと安いぞ


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
せめて車名を書け


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
初回の車検14万かかるはさすがにエアプやろ


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>6
いえ本当です


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
点検パック入っておけば払うの税金だけだったのに


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ディーラー「次の車検パックに入らないと保証延長できませんよ」


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>9
あほくさ


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
うっさいんじゃ


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
トライトンとか初回二年以降は毎年車検があるやつ


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>13
1ナンバーか?


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
普通それくらいかかるだろ


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
大体そんなもんやで


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
これだから玉数多いコンパクトカーにした


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
安めの車検なら 法定費用+1万円 が相場や
触る部分があればその分実費プラス


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
お前んとこ潰れかけやろ整備工場


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
笑顔だけか!


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
3年で乗り換えるのは金持ちってわけでもなくコスパいいからよ


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
コバックか?


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
言われるままありとあらゆる物を交換してそう


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ていうか普通
3年目で交換しなきゃいけない部分部品なんてねーだろ
素通しで何の問題も無いわ
ついでの定期オイル・エレメントくらいのもの


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
車種利用状況内訳を言えバカ



29:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
流石に嘘やろ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
タイヤ交換してそう


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
毎年PC買えるじゃん維持費で


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
あほくさと思えるけどワイはむしろ自営なので気兼ね泣くバンバンディーラー車検入れとる


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>33
なんでや?
壊れたら困るからか


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>33
10年後には居酒屋でバイトしてそう


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ワイ、半年点検で次の車検で少なくとも40万かかると言われたもよう
もう買い替えるわ


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
どうせ意味わからんケミカル類入れられてるんやろ


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ワイのパッパのクルマこの前の車検で90万円かかってて草


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>38
意味のない車だよホント
その金でハワイ旅行行けてたじゃん


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
かつて当たり前だった自家用車や子どもが贅沢品の時代やな


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
軽か普通車か
国産車か外車か
走行距離は
なーんも情報出さないくせに高い低いなんか判別出来るかタコ


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
壊れてもないけどバフバフうるさくなるマフラー交換で100万かかったけどどんイメ?ちなBMW


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
あほくさ


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
車種言えよ


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ユーザー行ってこい半額以下や


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
隙あらば自分語り
ウザいのに気付け


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
先月20年以上落ちの愛車ユーザー車検で6万ちょいやったわ


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>51
24ヶ月点検ちゃんとした?


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
カスタムで600万くらいかかってるわ
その辺のポルシェより高くなって笑うけど吊るしの911より速いからな


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ディーラーが安心出来るからいつもディーラー車検だなあ
民官ってどうなの?


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ユーザー車検できる人羨ましい
怖くてできんわ


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>57
オイル漏れ、ブーツ破れ、ヘッドライト
気を付けるのは基本これくらいやぞ


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
みんなちゃんと12ヶ月点検やってんの?


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>63
田舎の会社で通勤車両は義務
自衛隊とかも受けてないと駐屯地乗り入れ出来ないとか聞いたことある


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739367666

未分類