1:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
ごめんなさいわかりません
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
先日より1万人増えたぞ!
けど平均15万以上いるのに5万前後ウロウロし始めてヤベーかも
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
5万前後ならさすがに入退場スムーズよな?
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
なんか関係者の数やたら減っとらんか?
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
春休み終わった平日に万博行ける人がどのくらいなのかわからんやつしかおらんのか?
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
人数でのアピール最初だけやったな
GWからはまた増えるやろうし元々この倍以上を想定してるから快適なのは今だけやろうな
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
ガチで関係者多すぎて草
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
来場者の5人に1人は関係者ってどんな状況だよ
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
関係者多すぎやろw
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
関係者まで発表してるのは偉いがそれに文句言うヤフコメさんw
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
もしかして建設中のパビリオンの作業員までカウントしてるんちゃう?
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
関係者までカウントしてるのは維新の指示だろうなあ
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
アンチ乙
このまま右肩上がりで入場者は増えていくぞ
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>14
そらそうだがどこまで増えるかだな
ノルマ達成レベルの客入り=完全にキャパオーバー
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
15万人以上も関係者込みでの数字やったんかな
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
春休み中にオープンすればよかったのに
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
正直バラ撒かれた入場料タダ券貰って行ってる奴多いのに金払って行ったら損した気分になるやん
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
普通のテーマパークではスタッフや関係者を来場者数に数えるなんて事はありえないだろ
こういう水増しした数字を出すからさらに評判が悪くなるんだと思う
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
甲子園の出入り程度やのになんでモタつくんや
5か所ぐらい最初っからデカいゲート拵えとけや
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>20
まあ空港レベルの持ち物検査とQRコード表示がボトルネックやな
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
コロナの感染者数みたいな扱いすな
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
まあ最初ネガキャンされまくったから中身どうのはこっからや
愛知曲線あるで!
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
Vやねん!大阪万博2025!
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
空いてるならいくかって層の分増えたのか
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
土日で巻き返すやろ😳
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744854566