1:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
警察庁はマイナンバーカードと運転免許証を一体化させた「マイナ免許証」の運用を来年3月24日から開始する方針を固めました。
「マイナ免許証」を取得するか、引き続き従来の運転免許証を使うかは選択することができ、両方持つことも可能だということで、警察庁は今後、周知していきたいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240912/k10014579351000.html
2:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
ええやんなんぼなん?
4:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
何枚も持つの嫌だから助かる
5:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
ええな
落とせば何もできなくなるな
6:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
紛失したときのダルさ2倍!!!
7:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
ちょうど来年更新だからラッキー
8:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
両持ちするわ
片方無くなってもすぐ再交付申請する必要もなくなるし
9:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
金取るんかい
12:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
ええやん
デジタル免許証はよ
13:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
個人情報保護法なんてあって無いようなもんだから
おまーりの小遣い稼ぎのバイトが捗るな
14:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
マイナ免許やっすいな
15:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
ロック解除の時免許証を身分証にできなくなるだろ
16:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
すべてマイナに集約して行政スリム化しろよ
反対する奴はやましいことがあるからしょっぴけ
17:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
更新したばっかりなんですけど😭
19:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
手続きが楽かどうかよ
20:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
免許証確認どうすんねん
22:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
スマホ対応してくれよ
24:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
両持ち出来るならありがたい
片方車におきっぱに出来る
26:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
保険証ももちろんつくんやろ?
全部載せしてくれてあとはGPSでもつけといたら完璧やろ
27:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
次の更新までに考えとくかーって多分忘れとる
28:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
もうマイナンバー推進したいがためになんとなくでやってるやろ
29:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
マイナンバーカード更新来年なんだよなぁ
めんどくせぇ
31:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
コールドマイナカードあるんか?
32:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
ようやく警察折れたんだな
つーか管理や更新は全部警察関係でやれるようにした方が良くね
33:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
免許証まで一体化したらマイナンバーカード無くしたときに身分証明書が何もなくなるのはどうしたらいいのかなと思う
35:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
もうめんどいから首の付け根とかにマイナチップ埋め込んでくれや
38:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
最終的にはデジタル免許証デジタル保険証がゴールやからな
そのためのステップアップや
40:なんJゴッドがお送りします2024/10/29(火)
ぶっちゃけマイナンバーによって税金やら住民票やら銀行口座やら色んな個人情報が
既に管理把握されとる状況で今更何を敬遠する必要があるんや
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730171430