
1:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
なに
2:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
大人向け
3:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
休載多すぎ
4:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
生きてさえいれば
5:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
更新速度Eやから
6:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
掲載誌 F
連載ペース Z
8:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
試しに読んでみたら幼女の裸とか普通に出てきてビビったわ
9:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
絵はどんどん成長していったけど話はあかん方向に行ってたと思う
11:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
絵のピークは19巻くらいやろ
13:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
>>11
そこらへんか
15:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
何の雑誌の漫画か知らん🥺
17:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
黄金時代だけやってたら天下取れた
18:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
無駄な描写多すぎて話が全然前に進まない
ファルネーゼが魔法使えだすあたりご都合主義
19:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
スピードE(凄い苦手)
更新が早かったらドラゴンボール並みの超ウルトラメガヒットしてただろうな
完結させてたら語り継がれる名作の一つになってただろう
21:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
ぶっちゃけ蝕がピークやし掲載スピードから完結諦めてたから言うほどショックない
バチバチの方が余程ショックやったわ
26:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
>>21
後ひと勝負だったのにな
162:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
>>21
バチバチはバーストとかいうそびえ立つクソとか常松とか兄弟子のどうでもいい取組でダラダラダラダラ引き伸ばしてたから同情できん
23:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
最前手は一巻で結末描いて
そっから回想に入れば
こんな事にはならなかったんじゃ無いかな
24:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
グロすぎて天下取れるわけないやん…
30:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
>>24
全世界で大ヒットだぞマジで
25:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
作者が筆の速さE健康Eだから
ストーリー漫画は特に完結しないと評価に値しないな
27:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
ストーリーはよくてBじゃね?
28:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
ダークファンタジーなんやからかなり頑張ったやん
29:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
グイン・サーガのパクリだからしゃーない
31:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
タヒんじゃったから…
32:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
鬼滅とか呪術がウケる当たり今のZガキにはベルセルクは流石に重すぎるんじゃね?
34:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
蝕がいけなかった
あれの不快さは本当に良くない
35:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
黄金時代以降は正直…
38:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
ベルセルクはそこまでグロくないやろ
42:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
>>38
モズグス編あたりまでは結構グロいやん
39:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
ストーリーはBくらいやろ
41:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
重いの最初だけやろ
イシドロとかいうガキが出てから緊張感なくなって甘い漫画になったわ
44:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
休載のイメージが強すぎる
46:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
ゴッドハンドがとおすぎる
48:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
海賊がダルすぎた
狼の鎧でゴリ押しバトルがクソつまらん
51:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
遅筆というレベルではないから
52:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
ダークファンタジーってだいたい絶望的な展開描いたシーンがピークだろ
65:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
>>52
せやなクレイモアもプリシラ覚醒がいちばん怖かった
53:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
この手の90年代画風の漫画さすがに今だと読めない
54:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
黄金時代と初期の現在のガッツ繋げて燃え尽きちまった感ある
56:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
話がボトムズ外伝の青の騎士ベルゼルガ物語まんまなのガチで触れてはいけない感あるよな
62:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
>>56
知らなかった
58:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
蝕以外で人気あるのってロスト・チルドレンと断罪の塔の2強なんやろか
67:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
ベルセルクの内容で5000万部売れてるのすごすぎるやろ
70:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
>>67
筆が早ければ1億部売れてただろうなガチで
73:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
>>67
デビルマンは5巻で5000万部だぞw
68:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
エンジョイ&エキサイティング
74:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
一時期発禁処分喰らってなかったっけ
91:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
>>74
いや、そんなことないが?
蝕のシーンで神に会う話がネタバレし過ぎだったからカットされた話を勘違いしてないか?
76:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
普通につまらんから
81:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
この人とちびまる子の人は大金持ってたのに早く亡くなりすぎや
クレしんと遊戯王と鳥山はしゃーない感あるけど
96:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
>>81
三浦にはベルセルクを完結させた上で
ゆっくり大金を使って欲しかった
何十億も儲けたのにろくに使わずに死んだだろもったいない
86:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
ダルすぎる
88:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
作者亡くなったの惜しい作品
引き継ぎとかなしな感じか
流石に無理か
92:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
大人になっても漫画読む奴は少しは読んだ事あるんやないの
93:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
ワイ史上最もしっくりくる世界観の漫画やわ
徹頭徹尾ファンタジーで大好き
94:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
連載が遅すぎた
97:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
未完のおかげで日本のダークファンタジー漫画の代表作が彼岸島になってしまう事実
98:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
良さがわかんなかった
好きな人はどこが刺さったの?
100:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
作者未婚で死んだってマジ?
101:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
絵は下手だよ
日芸だから仕方ないけど
ストーリーは途中まで面白かったけど残りは惰性
105:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
これって誰かが続き描いてるんやっけ?
そうなると別物よな
106:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
ペン奴シズヤスを酷使しても連載進まなかったのはあかん
シズヤスは本人の連載もあるのに怒っていい
108:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
絵は萩原ときたがわ翔が上手い
とても才能があったと思うよ
109:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
蝕以降はおまけ定期
113:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
カロリー重すぎなのはあるわ
気軽には読めん
119:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
ストーリーもシールケ出てからはなあ
120:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
イシドロやシールケを捧げて蝕に突入してもバッドエンドしかないからな
どうやって終わらせるつもりやったんやろ
128:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
>>120
そこが肝だよな
みんなそれを知りたくて読んでた
123:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
あとキャスカも正気取り戻してからの絵が気持ち悪いわ
なんであんなに幼い感じに描くんだよ
124:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
展開の遅さにウンザリ
127:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
ガニシュカ大帝がピークやった
132:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
アンスラ倒して終わっとけばとは思うが18巻は捨てがたい
136:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
ヤングアニマルであの連載ペースならどれだけ面白くても天下は取れん
137:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
ベルセルク、バガボンド、ヒストリエの3大巨頭
147:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
連載ペースがZという致命的な問題
149:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
途中からストーリーCくらいやろ
151:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
作者の人生が完結した
155:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
断罪の塔までがピーク
156:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
贔屓目に見ても断罪の塔まで
159:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
なんG民ってベヘリット入手したら迷わず転生選びそう
161:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
>>159
捧げる価値のあるもの持ってない定期
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747744232